• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vision42のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

レザーシートの意外な効用?

レザーシートの意外な効用?キセノンライトとセットオプションで付いてきたレザー内装。「なんか気恥ずかしいし、こんな無駄なモン」と思って実はあまり嬉しくなかったのです。できればキセノンライトだけ付けて内装はファブリックが良かったのですが、個別設定がありませんでした。それで仕方なく使うことになったのですが、実際に使用していて意外な効用があるのに気がつきました。

1 冬場に静電気が全く起こらない。
 これはホントに助かります。寒い日の「パチッ」がものすごく苦手で、あれのせいで冬場のドライビングが憂鬱なものになっていたのですが、レザーシートはどんなに衣服がこすれても「パチッ」ときません。

2 シート表皮がホコリを吸着しないので、鼻がムズムズしない。
 子供の頃からずっと喘息+鼻炎の傾向があるのでホコリには神経質で、ちょっとでもたまると調子が悪くなるので、頻繁に内装の掃除が必要だったのですが、レザーは楽ですね。お湯で絞ったウェスでさっと表面を拭くだけで簡単にすっきりします。

3 ある程度撥水性があるので、飲み物をこぼしてもシミになりにくい。
 長時間放置してしまうと染み込んでしまいますが、こぼした直後ならさっと拭き取るだけできれいになります。

4 独特の「新車の匂い」がほとんどない。
 レザー特有のかすかな匂いはありますが、あまり不快な感じではありません。「新車の匂い」が好きな人もいるでしょうけど、私は鼻が弱いのでちょっと苦手です。


現時点での感想はこんな感じですね。でもデメリットもあります。
それは

1 冬場は表皮が冷たくなる。
 これはシートヒーターを効かせれば解決できることですが、暖まるまで時間がかかります。薄手のクッションを座面に敷けば結構快適になります。

2 傷が付きやすい(かもしれない)。
 まだ経験していませんが、爪のひっかき傷は付きやすそうです。これは革製品全般にいえることでもあります。もし傷が付いてしまったら乾いたタオルで表面をゴシゴシこすればある程度目立たなくなります。日頃使う革カバンで多用しているテクニックです(^^;)

3 手入れが面倒そうだ。
 といっても革シート専用のクリーナーでときどき拭けばよいだけのことです。こればかりは労を惜しまず定期的にやったほうが良さそうです。


全体としてみればメリットの方が多かったりします。
レザー内装、意外に実用性は高いです。
Posted at 2006/11/29 23:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月29日 イイね!

LEDフットイルミ取付


パサバリのメーターパネルのイルミネーションはブルー&レッドの組み合わせです。ややうるさい感じがしなくもないですが、照度をコントロールできるので多少はマシになります。今回はこの雰囲気を壊さない程度にLEDフットイルミを追加してみました。


カー用品店のセール品ですが、まあまあ使えます。電源はアクセサリーソケットからとります。


4座分あるので後席にも付けました。取付はシート裏に両面テープで貼り付けるだけです。

チープなドレスアップですが、ちょびっとゴージャスな感じになりました(^^)
Posted at 2006/11/29 19:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月28日 イイね!

カーセキュリティ情報 (その4)プロショップ仕様

カーセキュリティ情報 (その4)プロショップ仕様写真は言わずと知れたクリフォード・アヴァンガードシリーズです。

このクラスになるとお値段の桁数が違います。
インストールにも専門知識と技術が必要なので、素人には100%取付不可能です。それにショップによっては窃盗犯の手口の裏をかくトラップを設置したり、様々な工夫が見られるので、製品そのものの出来よりもインストーラーの腕が何よりも重要です。

今まで調べたところによりますと、

・クリフォードは海外製品のため、日本の電波法改正やVAS規格などへの対応が遅れており、将来的に不透明な部分がややあるとのことです。でもセキュリティ性能はおそらく世界最高峰でしょう。

・クリとの双璧をなす海外製品のコードアラームは、取り扱いショップが減りつつあり、購入後のメンテナンスに不安要素があります。性能はクリと同等とみてよいでしょう。

・電波法改正やVASなどにいち早く対応し、バージョンアップも頻繁な国内製品であるパンテーラは、高性能かつクリと同じような製品ラインナップをそろえ、しかも少し安いという、完全にクリとガチンコ勝負をしかけています。国内で使うにはこれが良いかもしれませんが、ページャーの液晶画面の視認性が悪い、リモコン電池がすぐ切れる、操作が煩雑すぎる、電波の到達距離が短いなどの問題がネットで指摘されています。

・事実上パンテーラの廉価版である後発のGrgo(ゴルゴ)は、パンテーラのウィークポイントを改善し、しかも値段はリーズナブルと言うことで徐々に人気が高まっているらしいですが、実際に使用している人のインプレをネットであまり見たことがないので、実力は不明。

上記製品がとりあえず候補となりそうですが、何とも財布に厳しい価格設定です。エントリーモデルでも工賃込みで最低20万は覚悟する必要がありそうです。

う~む、こんなことにお金を掛けるより、保険にお金をかける方が確実かな~なんて思っちゃいますね、しかし。
Posted at 2006/11/28 16:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年11月28日 イイね!

カーセキュリティ情報 (その3)アンサーバック式

カーセキュリティ情報 (その3)アンサーバック式(画像はイメージです。実物とは関係ありません。)
とりあえず衝撃検知はきちんとできる状態だったので、アンサーバック機能重視で購入したのがO社の簡易取付式でした。一応これも衝撃検知とドア開検知ができ、リモコンに通知が来るので便利だと思いました。むろん窃盗犯がドアをこじ開け、発砲したら即座に本体を壊せばThe Endですが、発砲した瞬間に通知がくるので、本体を壊され室内に侵入されても、即座に現場にかけつけることは可能です。

・・・と思ったのですが、このアンサーバックが使い物になりません。通信距離は見通し500m以上というふれこみでしたが、実際には住宅の影になると50mも電波が飛びません。デパートの立体駐車場では絶望的です。それにリモコンの電池寿命が短く、半年も使うと満充電でもリモコンが1日しかもたず、旅行先で電池が切れて解除できず慌てました。

そこで次に購入したのがY社のアンサーバック式です(←全然懲りてない)。

O社と同じ簡易式ですが、電波がすごく飛ぶという情報をネットで知り、こちらに切り替えました。半信半疑で使ってみましたが、これが予想外に使える製品でした。本体とサイレンユニットが別になっており、充電池内蔵のサイレンユニットは、配線を切られたあともユニット自体が破壊されるまで鳴り続けるしくみです。本体を見える位置に、サイレンユニットをシート裏側など手の届きにくい位置に隠すことが可能ですし、サイレン音も充分な音圧です。

本体は強弱衝撃・ドア開・うろつき検知ができる上、感度調整が3独立チャンネルで無段階にできるので車に合わせたセッティングがしやすいです。雑踏や立体駐車場で誤作動しやすい「うろつき検知」だけをリモコンで一時的にキャンセルできる機能もあります。誤作動はときどきありましたが、セッティングで解決しました。それになんといっても電波が素晴らしく飛びました。野外のキャンプ場では1km先まで届いていましたし、デパートの立体駐車場に入れていても、店内までしっかり電波が届いていました。これは驚異的でした。それに電池寿命も長く、3年以上経った今もまだまだ現役で使えています。

Y社のこのモデルが気に入ったので、オプションのワイヤレス・バックアップサイレンも追加しました。これに加えてダミーのスキャナや某有名セキュリティ製品名の入った「なんちゃってステッカー」を貼りましたので、もうめちゃくちゃです完璧です(爆)。
何しろ取り付けた私が訳分からないくらいですから、窃盗犯もそうそう解除できないだろうと思います。

事実、ドアを開けたら3つのサイレンが同時に鳴り出し、まず室内のサイレンを探すのに手間取り、その次にボンネットを開けて別のサイレンを切り、最後に隠れた位置に装着されたバックアップサイレンを探し出して切らない限り解除はできません。バッテリーターミナルを外してもバックアップはしつこく鳴り続けますし、その間にページャーに通知が来ているわけですから、犯人があたふたしている間に私が(駐車場の)警備員と一緒に現場に到着という寸法です。

ここまでくるとヤケクソ理想的な状態ですが、あくまで気休めと割り切って使っておりました。こちらのシステムにしてから実際に被害にあった経験はゼロですが、セキュリティはあくまで「オマケ」。

防犯の基本は
1 高価なオプションを付けない
2 車内に鞄や上着を放置しない
3 死角になる場所に駐車しない
です。

いずれにせよプロに狙われたら100%のがれられませんから、まずは狙われる対象にならない工夫が肝要です。結局はこういう心がけが一番大事という気がします。
Posted at 2006/11/28 16:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2006年11月28日 イイね!

カーセキュリティ情報 (その2)簡易装着式

カーセキュリティ情報 (その2)簡易装着式(写真はイメージです。実物とは関係ありません。)
いわゆる「ポン付け」セキュリティです。

私が最初に使用していたのはアンサーバック機能なしのサイレン威嚇のみのモデルで、強・弱衝撃検知と電圧降下センサーによるドア開検知ができるものでした。本格的な窃盗犯には全く効果がないといってよいでしょう(^^;) だってボンネットを開けて配線をカットすれば終わりですから。ただ、知識のない場当たり的な車上狙いには、ある程度の抑止力はあるでしょう。

きちんと感度を調整すれば誤作動はほとんどありませんでした。覚えている限りでは、5年以上使って誤作動は3回だけでした。いずれも感度調整で解決しました。簡易型にしては性能はまずまずです。結局盗難の被害には遭いませんでしたが(単なるラッキーです)、軽い当て逃げには2度遭いました。もちろんきちんと作動して警報を鳴らし、発砲履歴も残っていました。当てられた傷と一緒に・・・(TT)。気付いたときは後の祭りです(ハァ・・・)。

やはりページャー機能がないといかんな~と痛感しました。
それで追加導入したのがアンサーバック方式のものです。
Posted at 2006/11/28 15:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ

プロフィール

フライフィッシングに夢中のVision42です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
5678 9 1011
12 13 1415161718
192021 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Vision42's Photo Garage 2 (現行ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 11:22:29
 
Zorg Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:52:38
 
PENTAX Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:51:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
日常の足代わりに使っている世界的実用車。可愛いデザインが私にはミスマッチと思われますが( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation