• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vision42のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

蓮池の鳥たち

蓮池の鳥たちまだまだ蒸し暑いですが、
気候は次第に秋に近づいてきています。
日中の鳥たちの活動も、多く見られるようになってきました。

いつもの蓮池でカワセミ以外の鳥たちにも出会えたので、色々とアップしてみました。

もちろんカワセミ君も撮りましたよ♪

 
カモとコサギ。コサギはまだ幼鳥です。親鳥の後を追い回していました。

 
エナガとシジュウカラ。どちらも巣立ち直後の若鳥のようです。

 
中高年のアイドル、カワセミ君。オスのヒナです。
右の写真は大アクビ一発。

 
せっかく目の前で何度もダイブやホバリングを披露してくれたのに、
動きが速すぎて飛びもの撮影はほぼ全滅でした(T_T)。

左は超高感度で何とかシャッタースピードを稼ぎ出し、フレームアウトぎりぎりで撮れた唯一の飛びモノ写真。見事小魚をゲットしたヒナ君の雄姿(^o^)。

飛びモノは相変わらずダメダメのVision42でした(-.-;)
ひたすら修業あるのみですね。
Posted at 2009/08/29 13:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域
2009年08月28日 イイね!

カワセミの動画

まだやり方がよく分かっていないので、とりあえずテスト投稿です。
Youtubeと動画ブログサイトzoomeを利用しました。

みんカラに直接動画を貼り付けるやり方が分からないです。
・・・と思ったら、

なんとブログ作成画面に「動画」ボタンが(感激♪)
とりあえずポチッとな。


うまく動くかな〜(^^;)

それにしてもYoutubeに動画をアップするのに時間がかかりすぎるのが難点(当方、未だADSLです)。動画投稿用に圧縮してくれるMac用ソフトを捜索中〜。
Posted at 2009/08/28 16:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2009年08月24日 イイね!

逞しく成長したカワセミのヒナ

逞しく成長したカワセミのヒナしばらく見に行っても空振りに終わる日が多かったのですが、例のヒナ君をやっとまた見ることが出来ました。しかも比較的近距離(約10m)で。

胸と足指の灰色にまだヒナの名残がありますが、体つきは親と変わりません。もう自分で自由に餌を取るようになっていました。顔つきは凛とした大人の雰囲気です(^o^)。

そのうち飛びものにもまた挑戦したいと思います。
Posted at 2009/08/24 15:12:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2009年08月18日 イイね!

遥か彼方の君・・・

遥か彼方の君・・・遠かった。直線距離40m、しかも日陰。他のカメラマンの方に教えていただいてやっと目視できました。
カワセミ君も暑さにはかなわんようです。日なたにはほとんど出てきませんでした。

300mm望遠に x2リアコンをかませて、焦点距離600mm&高感度でかろうじて撮影。
Posted at 2009/08/18 08:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2009年08月11日 イイね!

巣立ちの時 〜カワセミの子育て(2)

巣立ちの時 〜カワセミの子育て(2)前のブログ写真の2日後の様子。
この日は2羽のカワセミとずっと追いかけっこでした。
あちこち飛び回るので、三脚を抱えて走り回りました。

結論
「人間は鳥には勝てない」
(超爆

それでも意地で撮りました。
写真はピンボケですが、川エビをゲットした父鳥。自分では食べず、獲物をくわえたまま思案顔です。その後、例によってロケットダッシュで飛び立ちました。私も機材を抱えて走ります。

てっきりヒナに給餌をするのかと思いきや、ヒナの鼻先をかすめてさらに飛びます。ヒナも慌てて父鳥の後を追います。私はヒナと父鳥の後を追ってダッシュ。全身汗だく、息は切れて、何とも無様です。

もう、鳥、速すぎ!(爆


日陰&逆光で撮影が難しいですが、高感度&プラス補正で何とかキャッチ。やっぱり給餌ですね。

でも様子がちょっと変です。



餌をあげるのかと思ったら、なんと「おあずけ」。
ヒナも唖然としています。



今度は本当にあげるのかと思ったら・・・



やっぱりおあずけです。がっくりうなだれるヒナ。(^^;)
こんなやりとりが5分間ほど延々続きます。



結局、餌は親が自分で食べてしまい、また別の場所に飛んでいきます。それを追うヒナと私。(爆



父鳥(左下)がヒナを水面に誘います。
どうやら狩りのトレーニング日のようです。これまた貴重な瞬間に遭遇しました。



子「お父さん、こう?」
父「そうだ、よくやったぞ。今日は餌の取り方を教えるから、これからはお腹が空いたら自分で取るんだよ」


この後、2羽はまた別の場所(おそらく川)に向かって飛び去ったので、残念ながらここから先の撮影は叶いませんでした。でも親子の貴重な瞬間を見ることが出来て感激でした。

狩りを覚えたら親鳥はヒナを威嚇して追い払うそうです。そこから先は自分の力で生きていかねばなりません。
Posted at 2009/08/11 17:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 旅行/地域

プロフィール

フライフィッシングに夢中のVision42です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vision42's Photo Garage 2 (現行ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 11:22:29
 
Zorg Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:52:38
 
PENTAX Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:51:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
日常の足代わりに使っている世界的実用車。可愛いデザインが私にはミスマッチと思われますが( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation