• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vision42のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

とっても役立つ画像クリック拡大テクのご紹介(^^)

私のブログにいつもアドバイスをくださるsimaumaさんが、とっても便利な小技を紹介してくださってます。是非訪問してみてください。

使われる方は、simaumaさんへのコメントもよろしくです♪

この記事は、小技?画像をクリックすると大きく表示する。 について書いています。

---------------------------------------
例えばこんなふうに使えます♪
---------------------------------------

画像をクリックすると元画像が別ウィンドウで表示されます。




carviewサーバーの容量を圧迫しない方法なので、安全です。




ではでは~
Posted at 2007/02/28 22:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac&ZAURUS道 | パソコン/インターネット
2007年02月28日 イイね!

【ブログテクニック】画像複数アップの方法

何を隠そうHTMLのことはな~んも知らん私にでもできる、ブログへの複数画像Upテクニックです。

ブログテク大先輩のsimaumaさんから伝授していただいた方法です(simaumaさん、おおきに~♪)。それに私なりのアレンジを加えてありますので、細かいところは使う人の環境によってモディファイすると良いと思います。

ちょっと手続きがごちゃごちゃあります。
面倒ですがこれがないと始まりません。

まず下準備として必要な材料は以下の通りです。

・フリーソフトの「縮小専用。」をダウンロードする
 デジカメ画像を適正サイズにトリミングするのに使っています。
 こちらで入手できます→Vectorのダウンロードサイト

・画像をストックするためのwebアルバムサービスへの加入
 これは加入プロバイダが提供しているサービス、FUJIFILIMやCanonなどのデジカメメーカーがユーザー向けに提供しているサービス、純粋な無料サイトなど、捜すと色々あります。
 私の場合、最初は「Cotanα」という無料webアルバムサイトを利用していたのですが、去年経営難で閉鎖されてしまったので(TT)、今はDIONのホームページ本舗(プロバイダ加入者専用)とAppleの .mac (こちらは有料)に加入してwebアルバムを自分で作りました。入力環境(Mac/Win)に応じて両者を使い分けています。


では具体的な手続きです。

1 「縮小専用。」を立ち上げ、解像度を500×400ピクセル以内に指定し(みんカラブログの場合、これ以上サイズを大きくするとサイドバーのレイアウトが崩れます)、ウィンドウ内にアップロードしたい画像をまとめてドラッグ&ドロップします。すると画像フォルダ内に「Resized」フォルダが自動的に作られ、その中にアップロード用の縮小画像が格納されます。

2 アップロードしたい画像をwebアルバムに転送します。
マックユーザーなら .mac が便利です。大量のファイルをドラッグ&ドロップで一気に転送できるので楽ちんです。DIONは一つずつ転送し、さらに個々のファイルをページ上に登録しないといけないので面倒です。
これはやはりデジカメメーカーサイトを利用するのが一番ですね。FUJIFILMならFinePixユーザー用のwebアルバムが無料で利用できます。他のメーカーでも各種あると思います。手持ちのデジカメメーカーのサイトをチェックしてみてください。
メーカーサイトなら大丈夫だと思うのですが、私はCotanで懲りたので、無料サイトは利用していません。

3 webアルバムが出来たらお目当ての写真をクリックして別ウィンドウに表示させ、その画像のURLをコピーします。IEのバージョンによってはウィンドウタイトルのURLがコピーできませんので、その場合は画像を右クリックして(Macはcontrol+clickですね)、画像のプロパティウィンドウからURLをコピーします(Macは「ファイルのアドレスをコピーする」を選択します)。

4 さて、ようやくみんカラブログの入力です。まずタイトルは入力しておいてくださいね。焦って本文だけ入力して投稿しようとしても当然エラーになります(経験者談・滝汗)。
「画像」蘭は空白のままでも良いですし、先頭画像をここに入れておいても良いと思います。
「本文」の入力は至極簡単です。入力欄の「画像」ボタンをクリックすると、画像URLの入力ウィンドウが開きますので、そこに3でコピーしたURLをペーストし、OKをクリックします。
これだけです。あとは画像の前後にブログ本文を色々と入力すれば良いわけです。

どうでしょう。分かりましたか?
読んだだけでは分かりませんね。当たり前ですね。(^^;)
じゃ、実行、実行。

ほら、そこの人、お茶している場合じゃありませんよ。
すぐに無料webアルバムサイトをググってみてください♪
あ、いい無料サイトがあったら
私にも教えてください

m(_ _)mかしこ
Posted at 2007/02/28 08:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac&ZAURUS道 | パソコン/インターネット
2007年02月27日 イイね!

クリック拡大表示テスト

これはテストです。複数画像掲載の応用版です。


PVリップ.JPG

こうするとあらかじめ画像をトリミングしておく必要がないので楽ちんですね。

サムネイル画像をクリックすると拡大画像を表示します。これ、いいけどHTML言語の記述が面倒ですね。


PV_front.JPG

中身の記述がちょっと面倒だけど、多機能化しました。

ブログ表現の幅が広がりますね。これだったら高解像度の写真をアップしてもブログ画面のレイアウトが崩れないです。


PVリップ2.JPG

これはオマケです。スマイリーフェイスグリル&サイドのディフューザーを付けたイメージ画像を作ってみました。

重心が下がって良い感じです(^^)。


2005110155ecee6d.jpg

下の3枚は、クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

まずは前車、アコードワゴン無限仕様。あらためてみると凄いシャープな造形ですね(^^;)。


2005111831b33587.JPG

家のガレージに収まっている姿です。車高が低いのでルーフ上ががら空きです。


200511183e866575.JPG

これもしっかりカーボンカスタマイズしてました。
DIY工作で作ったカーボン・ドラピラーです♪
でもこの後、高速で○ピード○ミッターの作動テストをしようと思って(←思うなよ!)、ぬよえキロまで加速したら、風圧で1枚飛んでしまい、また作り直す羽目になりました(TT)。
おまわりさん、ごめんなさいm(_ _)m。もう二度とやりません~~
高速隊ぶっちぎっちゃいました(核爆)。

懐かしいな♪ (^^;)☆\(-_-#)バキッ
Posted at 2007/02/27 16:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mac&ZAURUS道 | パソコン/インターネット
2007年02月05日 イイね!

出戻りマック(-_-;)



先日死んだと思われたMac mini君ですが、Appleのサポートセンターに送ったら、なぜかすぐに帰ってきました。なんと早い修理だと思いきや、全然修理されてませんでした。


てゆーか、「異常なし」だそうで、チェックだけ受けてそのまま帰ってきたようです。ホントに大丈夫かな~。

と思いながらスタートスイッチを押したら、いつもの「ジャ~ン」音とともにあっさり起動しました。

「???」

やっぱりしばらく遊んでやらなかったのでスネてたんですね、きっと。
そういうことにしておこう。
ゴメンねマック。
Posted at 2007/02/05 21:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac&ZAURUS道 | パソコン/インターネット
2007年01月30日 イイね!

起動不能

起動不能4月に購入した Intel Core Duo 搭載の Mac mini が、突然起動しなくなり、あえなく修理に・・・

データバックアップ以外ほとんど使っていないのになんで? ひょっとして使ってあげてないのでヘソを曲げてしまったのでしょうか?(- -;)

Mac歴17年の私ですが、歴代使用してきたMacは、デスクトップ、ノート含めて全てのモデルが、なぜか購入1年以内に必ず壊れているんですね。どれも保証期間内というのが救いですが。それで修理から帰ってきた後はノートラブルでずっと動いています。最初に買ったMacは

Macintosh SE/30

ですが、これは購入後3ヶ月でアナログボードが死んでしまって画面が真っ暗に。そして修理した後は全く問題なく、17年経った今でもちゃんと起動します。今でも書斎のオブジェとして飾ってあります。

Mac mini 君も無事修理が済んだらロングランで頑張ってほしいものです。
Posted at 2007/01/30 10:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mac&ZAURUS道 | パソコン/インターネット

プロフィール

フライフィッシングに夢中のVision42です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Vision42's Photo Garage 2 (現行ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 11:22:29
 
Zorg Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:52:38
 
PENTAX Online Album 
カテゴリ:オンラインアルバム
2010/05/05 11:51:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではなく「愛機」です。 思い入れは車と同じくらいです。 主にフォトギャラリー投稿用で ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
日常の足代わりに使っている世界的実用車。可愛いデザインが私にはミスマッチと思われますが( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation