• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

マルチインフォメーションモニター(3)

続いて塗装編。


まずは下地塗装。ABS樹脂なので普通に模型用塗料を吹きます。
この後で文字入れでデカールを貼るのでグロスブラックで塗装。

フラットだとデカールの密着性が悪くなりシルバリング(空気が入って白っぽくなる現象)が起きやすいのでこういう場合は艶有り塗装がいいです。






下地が乾燥したら文字入れ。
これはクリアデカールにプリンターで白文字印刷したものを貼ります。詳しくはバッフルボードの時に説明してるので割愛w

その後デカールの剥がれ防止+段差取りの為にクリア塗装します。
クリアが乾燥したら#1,200の耐水ペーパーで表面をサンディングして平らにします。
この辺はカーモデルのデカール段差処理でお馴染みの作業ですなw

仕上げにトップコートのつや消しクリアを吹いて完了。

この時期は非常に湿度が高く、吹いたものが白濁するので注意。
吹いたらすぐにエアコンの効いた室内に入れる等、湿度の低い環境での作業を勧めます。
ホントびっくりするくらい白くなりますよ(修復不可)。


ファンクションボタン部分は中央に角棒取り付けます。
これはボタンの中央を押した時に4つのボタンが同時に押されるのを防ぐ為のストッパーになります。
先には短く切ったスプリングを埋め込んで、ボタンのガタつきを抑える役割をさせます。

リセットスイッチはφ1.5mmのディンプルを付けた板をスイッチに取り付けておきます。
これでリセットはボールペンの先でスライドさせられるようになります。

表示窓部分はスモークブラウンの0.4mm厚塩ビ板を使用。傷ついたら交換できるように内側から両面テープで貼り付け。



そして組み立て~完成。
おーカッコイイじゃないですか!

組み立ての際はブロアーで埃を飛ばしながら慎重にやらないと、完成時に窓内側に埃が入ってたりしてまた分解するハメになりますから気をつけましょう。







裏から。
皿ネジの銀色が目立ちますが、まぁ見えない部分なので問題ないでしょw









文字部分のアップ。
ちゃんとデカールの段差処理をしてるので余白は全く見えないです。中々製品っぽい感じ。
シルク印刷したみたいでしょ。

また、辺のC面処理が結構上手く決まってるかと思うんですが、どうでしょう?
ちゃんとボタン部分と合わせてるんですよ。




さて、表示部はこれで完成しました。
また例によってやりすぎなくらい手を掛けたお陰で、市販品の様な出来栄えになって満足です。
まぁ今回はほとんど模型作成の技術の応用なので、モデラーなら簡単に出来るかと思います。

皆さんのDIY参考にでもなれば幸いです。



ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/08/16 19:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

デフォルト
ふじっこパパさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 19:45
全く参考にならない!というクレームをつけに参りました(笑)

やはりカエルさんの体内成分は95%が変態でできているということを改めて感じました。
怒濤の車弄りですね。
695が来たら、さらに変態度が増しそうですね
コメントへの返答
2012年8月16日 19:54
そういったクレームは受けませんw

やはりこのまま変態道を進むしかないのでしょうか?
695は弄らない予定なんですがね…
2012年8月16日 20:05
相変わらずの完成度の高さですねぇ。

でも売るとかなると手間賃が回収できないので一品モノになると・・・

あ、ライセンス生産は引き受けませんので(爆)

モデラー技術は未熟ですしね。
コメントへの返答
2012年8月16日 20:12
ワンオフ物なので市販は考えてないです。
というかこんなの量産するのヤダヨ。


ライセンス生産…w
2012年8月16日 20:42
全然参考にならないですよ〜。(笑)

まるっきり市販品みたいですね。何処かのメーカーのロゴが付いていても、そういうもんだと思ってしまうと思いますね(^_^)
コメントへの返答
2012年8月17日 2:17
そういったクレームは受けませんw(再

市販品みたい、を目指して作ってみましたがいかがですか?
2012年8月16日 21:03
もう,完敗です.
でも,とても楽しく?拝見させてもらってます.
コメントへの返答
2012年8月17日 2:18
ありがとうございます!

楽しく見てもらえるというのが一番の励みになりますね。
2012年8月16日 21:33
皆さんがおっしゃる様に
レベル高すぎて参考になりません(笑)

本当にキレイに仕上がりましたね!!
素晴らしいです!
コメントへの返答
2012年8月17日 2:19
そういったクレームは受けませんw(再々

あとは車両取り付けですね。
インジェクター信号探すのが面倒いです…
2012年8月16日 22:10
確かにレベルが高すぎて参考にできません(笑)
すご過ぎて言葉になりません。

もう完全に製品レベルですね!
コメントへの返答
2012年8月17日 2:21
そういったクレームは(ry

何かこう“自作といっても信じてもらえない”的に作るの好きなんですよねw
まぁ変態たる所以なのかもですが。
2012年8月17日 10:29
よく上野で飲んでる合間にこんな手のかかることしてますね!と褒めてあげたいw

そろそろ飲みに行きましょう!w
コメントへの返答
2012年8月17日 14:07
実は飲みながら作業してるんです(ウソ

こちらに来る時があったら是非連絡ください!

プロフィール

「乗らないからってサボってたオイル交換を一年ぶりにやったらバラついてたアイドリング音が劇的にキレイになった。今まですまん、ジュリアよ。」
何シテル?   07/21 15:59
たまにDIYとかしてます。 作業にかかるまで腰が重いですが基本ヲタクなんで始めると一気にハマるタイプです。 色々情報交換とか技術の共有ができるとうれしい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
407SWからの箱替えです。 ドイツ車以外で検討した結果、シトロエンになりました。 ファ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
再度スポーツセダンに乗りたい病にかかって購入。 次期型はハイブリットになるっぽいので、最 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
R8の生産終了記念にもう一度乗りたくなり入手。 現行の4S型より前の42型の方がデザイ ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
カミさんのペーパードライバー脱却用に購入。 どうせ擦られるので中古ですが、中々綺麗な個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation