• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルさんさんのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

初すべり

ご無沙汰さんです。


先日今シーズン初のボードに行ってきました。
今年は降雪量が多いので期待したんですが行った日に限って全然積もってなくて帰る時に降ったりとツイでませんでした。
まぁそれなりに楽しんだので良しとします。

ちなみにちゃんとR8はスタッドレス履いて冬仕様ですから安心してくださいねw





多分今年最後の更新なのでご挨拶。


旧年中は皆様色々お世話になりました。
飲み会やツーリング等お誘い頂き、ご一緒させて頂きました方、また当ブログにコメント等を書き込んで頂きました方、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

それでは、良いお年を。



ちなみに当家は喪中ですのでよろしくお願いします。



Posted at 2012/12/27 11:52:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月06日 イイね!

栗特集

先日のツーリングに参加された方、色々構ってくれた方、ありがとうございます&お疲れ様でした。
最近色々忙しくすっかりご無沙汰しております。

当時の様子は皆さんちゃんとしたレポート等をUPしてたりしてますのでこちらでは割愛します。
そもそも写真自体撮ってないんですがw

代わりにSAで栗を買ったのでその加工レポートでも書きますね。
最初は育てて増やして儲けようと栗ご飯にでもと思って買ったんですが、折角の山栗なのでこの旨さを生かすべくモンブランにしました。



最初に普通に栗を茹でます。
山栗は普通の栗より味が濃く、甘みもあるのでこの時点でかなり旨そうな臭いがしますね。
で、熱いうちに皮を剥きます。皮は結構薄いので簡単にコロッと取れます。
甘栗と普通の栗の中間くらいですね。味もそうですがw






次に台座を焼きます。
店によってはタルト生地とかフィナンシェ生地とかロールケーキwとかありますが、今回はメレンゲにしました。
アンジェリーナのが好きなので同じ感じで。

卵白と砂糖でメレンゲを立てて、絞ったら100度のオーブンで50分くらい乾燥焼きします。
コレだけでも結構ウマイんだよねw
ちなみにこれにココナッツ入ると洋菓子屋で売ってるメレンゲ・ココになります。


栗を裏漉します。
これが全工程中一番面倒。というか超面倒。

最後の飾り用に形のいいのをとって置いて残りはひたすら漉します。
栗だけに硬く大変なので分量内のシロップを少し足してからフードプロセッサーで粘土状にしてから裏漉すと少し時間短縮します。
デンプン質は冷めると硬くなるのでレンジでちょっと暖めながらやると作業性が上がります。

結構時間の掛かる作業なのでメレンゲを焼いてる時間にやると効率的にできます。


裏漉した栗にバター、シロップを混ぜてマロンクリームを作ります。
硬さは柔らかめの餡子くらいで。
最後にラム酒を加えます。

この時点で相当旨いw







先のメレンゲが冷めたら生クリームを山型に盛ります。
ここはがっつり脂肪分の高い45%物を使ったほうがコクがあって旨いです。
マロンクリームが甘めなので砂糖は少しだけ入れて「若干甘みがある」くらいにして、食べた時に口の中で全体の糖度がいい塩梅になるようにします。
まぁ自然物ゆえ糖度が調節できないフルーツタルトとかでよく使う手法ですが。




マロンクリームをぐるぐる絞って最後に飾り用の栗を乗せて完成。
市販品は栗の甘露煮を乗せるんですが、これは程よい甘みがある栗なのでそのままでいけます。









こんな感じ。
市販品はマロンペースト(マロングラッセのペースト)かサツマイモペースト(黄色い奴は大抵そうw)を使ったのが殆どですが、これは“The 栗”といった和栗独特のコクと風味とさっぱりとした甘みが最高です。

旨い!マジで旨いです。山栗最高。







モンブランは裏漉しさえやってしまえば簡単な菓子なので是非作ってみてください。
和栗使うと“大人のモンブラン”になり本当に旨いですよ。


Posted at 2012/12/06 18:43:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「乗らないからってサボってたオイル交換を一年ぶりにやったらバラついてたアイドリング音が劇的にキレイになった。今まですまん、ジュリアよ。」
何シテル?   07/21 15:59
たまにDIYとかしてます。 作業にかかるまで腰が重いですが基本ヲタクなんで始めると一気にハマるタイプです。 色々情報交換とか技術の共有ができるとうれしい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

シトロエン C5 X シトロエン C5 X
407SWからの箱替えです。 ドイツ車以外で検討した結果、シトロエンになりました。 ファ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
再度スポーツセダンに乗りたい病にかかって購入。 次期型はハイブリットになるっぽいので、最 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
R8の生産終了記念にもう一度乗りたくなり入手。 現行の4S型より前の42型の方がデザイ ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
カミさんのペーパードライバー脱却用に購入。 どうせ擦られるので中古ですが、中々綺麗な個体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation