• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

リヤSTIエンブレム交換(その2) ノリの跡を除去して新品を貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STIエンブレムのノリの跡にはがし液を塗りたくって…。
2
ヘラでひたすらこそぎ落とします。
めちゃめちゃ面倒な作業です。「このまま新しいSTIエンブレムを貼り付けてもいいんじゃね?」と思うでしょうが、貼り付け位置がズレるとものすごく汚い仕上がりになるので、完璧にノリの跡は取り除かねばなりません。
3
ノリの跡をひととおり剥がして休憩。
まだ「STI」の跡が見えますね。
4
さらにはがし液を塗りたくって、ヘラでこそぎ落としました。
おそらくこの道具だとこれが限界ですが、まだ「STI」という文字がうっすら見えますね。
5
液体コンパウンドで磨く手段もありますが、今回はシュアラスターのスピリットクリーナーを使います。
洗車時に水垢の跡などを手軽に落とすのに使用しています。
6
スピリットクリーナーを布に含ませてこすると、テッカテカになりました。
もうノリの跡はないので、新品のSTIエンブレムを貼り付けても大丈夫でしょう。
7
新品のSTIエンブレムの位置決めですが、水色のスチロール台紙に切り欠きと線が入っているので、合わせるだけです。
ぐりぐり押しつけて貼り付けます。
8
作業終了です。
こうやって見てみると、若干色が濃くなった感じですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ交換

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

車検整備

難易度:

サイドガーニッシュ交換

難易度:

グリルストライプをデュアル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation