• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

暖冬ドライブ! 

/(=・x・)ノ
暖冬なので、まだスタッドレス履いてません。
でも、お散歩は年中無休です。

今日のコースは、
自宅→R412→R20→上野原→県道33→都道206→R411→丹波山→塩山→R20→相模湖→県道518→R413→県道64→宮ヶ瀬→自宅
ぐるっと回って温泉です。


2度寝と言うモノは気持ちいい。出発予定時間を大幅に遅れる。
天気も雲ひとつなく気持ちいい。大あくびをしながら、のんびり走る県道33。


このトンネルのさらに向こうには、久々に走る奥多摩周遊道路が待っている。
若い頃は単車のステップ擦らせて走ってたなぁ。良い子はマネしないように。

んが!


一気に興ざめする規制看板。奥多摩周遊道路に拒否される。
暖冬だった筈ではないのか・・・
仕方なく、手前の数馬の湯に入り、おとなしく退散するか・・・
奥多摩を別ルート、おもいきり迂回するか、小菅ルートにするか・・・
気温も上がっているので、解消するのではないか・・・
とりあえず、檜原都民の森を散歩してみる。


三脚も自撮り棒も無いので、顔出し看板は諦める。


奥多摩には沢山の動物が居るんだな。
ここには、『急に山歩きがしたくなった人』用に、トレッキングシューズやクマ除けの鈴を無料で貸してくれます。
この先通行止めだし、借りて山歩きでもしようかな?

でも、σ(・x・=)\以外、誰も居ない。


と、思った所に木材工芸センター。なんだろ?行ってみた。
無料でキーホルダー作成体験が出来るそうで・・・

膨大な型の中から好みの物を選んで、鉛筆で型を取り、電動糸鋸でくり抜く。
紙やすりで成形し、ホルダーを取り付ける。
お子様向けだそうです。

が、前述の通り、σ(・x・=)\以外、誰も居ない。


やってみた。
これがまた、面白い。
電ノコでくりぬく。
小学生の時、図工室の掃除をサボって、ジグソーパズルを作って、先生にエラク怒られた以来ですが、今回は怒られない。
コレが無心になって集中できて、楽しいのである。


できた!
やはり、1か月前に月に帰ってしまった我が家の『ぽんちゃん』を思い出し、うさぎの型を選んでしまった。
病んでる訳ではありませんが、50のオッサン、ウサギのキーホルダーを作る。
笑えます。

たっぷり1時間は作っていたでしょうか、駐車場に戻ると、通行止めも解除され、予定のルートを行く事にしました。

どんだけ積ってたんだよ~
って事で、遊んでみた。



日陰の駐車場には2センチ程度の積雪。
良い子はマネしないでください。



奥多摩湖が美しい。
大きく深呼吸してみると~~~

煙草の煙が漂ってる。
風上に移動し、もう一度しんこきゅう~


頭上を飛ぶUPS機のコントレイルも鮮やか。


道の駅たばやま で、シカ肉そばをいただく。
臭みが有るかと、七味をブチ込んだが、まったく臭みも無く、あっさり肉を頂けました。
肉もごろごろ入っていて、大満足。


今日はココ、大菩薩の湯にゆったり浸かり、
正月明け、仕事で既にボロボロになった精神を癒したのでした。

あ~、気持ち良かった。また行こう。

では、グッデ~♪


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:233㌔
走行燃費:13.3㌔/㍑
ブログ一覧 | お散歩・遠足 | 日記
Posted at 2016/01/17 06:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 8:38
おはようございます~

木のぬくもり...
ぽんちゃんを感じることができていいじゃん!

高尾でもそうなんですが、森林局っていうの?
東京都ではこういう取り組み結構やってますね。
σ(^_^)も木をバーナで炙って紙やすりかけて、木目がきれいに現れたムササビ(高尾だから)を作ったことあります。
とにかく楽しいよね!

奥多摩周遊は今日行こうかと思ってたけどどうしよう...???
それにしても結構な移動距離&時間ですね。(;^_^A

ではブロ~♪
それにしても
コメントへの返答
2016年1月18日 0:26
/(=・x・)ノ こんばんわ!

ありがとうございます。
今はオッサン、ウサギを作るって、どんなん?って思うけど、その時は、木で作りたいなって、見本にF15も有ったけど、気分はウサギでした。

通行止めになっていなければ、絶対立ち寄らなかったスポット。
材木が出来るまでも勉強できたし、その取り組みとか、良い施設でした。
高尾のそこにも行ってみたいな。
無心になるって、リラックスできてるんだなぁ。

この移動距離時間は、JJスタンダードかな。
良い距離です。って言うと、家族から距離感ナシ男と言われるんだな。

では、グッデ~♪
2016年1月17日 13:12
これは、おひとりさま?
男の一人ドライブいーなー渋いなーうらやましー僕も行きたいなー
チビが元服するまでまだまだお預けです。。。
コメントへの返答
2016年1月18日 0:28
/(=・x・)ノ こんばんわ!

そう、ひとり旅です。

toyo。さんみたいに、究極のスポーツカーで行けたら、もっと楽しんじゃうかも。

楽しさは、歳とった今の方が楽しいかな。
それまで、ガマンだね。

では、グッデ~♪
2016年1月17日 20:34
こんばんは!

冬場は奥多摩方面に観光に行く人は殆どいないのでガラガラですねw
周遊道路、上の方のPでは日陰なので雪が残ります。「のめこい湯」には浸からなかったんですね。奥多摩上空は西へ向かう航路になっているみたいでしょっちゅう飛行機が通ります。

ほいでは(´。`)ノシ
コメントへの返答
2016年1月18日 0:32
/(=・x・)ノ こんばんわ!

たしかにガラガラでしたwww

今回はのめこいスルーで山梨県まで足をのばしましたよ。
鹿料理がすごく気になった。
次回は、もっと鹿!をテーマに走ってみようかなと思います。

快晴に飛行機。
今回、バズーカ砲を持っていかなかったので、あれが限界でした。

では、グッデ~♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation