• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

火起こし実験

/(=・x・)ノ
やりたかった実証実験に行って来ました。

ネットのパクリですが、100均で揃えた油こしとカトラリーラックはそれぞれ火起こしと火消しグッズとして使えるか?
ネットではうまく出来ているけど、ボクもやってみたくなった。
しかも、コンパクトキャンプなボクにはコンパクトサイズのこれらの道具は嬉しい。


ついでに着火剤も100均で購入した文化焚き付けタイプのものを使用。
普段はジェル状の物を使う事が多いのですが、有毒ガスを発生している(個人の感想です)みたい、と使う度に思っちゃうので。


着火剤に火を入れ、炭が縦になる様に入れてBBQコンロの上に置いて放置。
その間に他の事をやれるのですが、今回は火の回り方を確認するべくガン見です。
周りの穴が良い様に空気の取り入れ口と成って、煙突効果抜群。
炎も渦を巻く様に立ち上がって来た。
コレは良いんでないかい?
追加の炭もぶち込んで見ると20分もすると炭に着火し白く成って来た。

実験成功です。
自分基準で納得の効果。

せっかく起こした炭なので、


ウィンナー焼いたり、


肉を焼いたりと

ウマウマでした。

用意した焼き物が少量だったので

ちゃんぽんです。

やっぱり店舗の方が美味いです。

さて、消火実験です。


カトラリー入れを油こしと合体させる。
コレがマジシンデレラフィット。
そこに真っ白に焼けている炭をロストルごとぶち込み蓋をします。
当然、油こしもカンカンに焼け、触れない程に熱くなりました。
その間に片付けて、バーナーを使いコーヒータイム。

30分もすると油こしはすっかり冷めて素手で持てる。

ちゃんと使えた。

今まで炭はアルミホイルに包んだり、大きめなブリキ缶に入れて持ち帰っていましたが、コレなら場所も取らずサッと持ち帰って再利用したり捨てたり出来ますね。

さて、近くの道の駅に移動して、

ピオーネソフトをいただきました。
シャインマスカット、ピオーネとのミックスと迷ったのですが、今回はピオーネ一択で。

ところがこの容器。

バランスが宜しくない。
絞りが極端すぎる。
テーブルの上でコロンと転がり、あわや大惨事になる所でした。

燃焼実験もピオーネもうまく纏まりましたね。
次の炭焼き定食が楽しみです。

では、グッデ〜♪
ブログ一覧 | アウトドアの事 | 日記
Posted at 2021/10/10 08:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

たまには1人も
のにわさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 8:19
おはようございます~

実験成功、よかったですね。
でもこういうのって誰かが見つけたアイデアなんだろうけど、役に立つね~、ありがたや~
これこそネット社会の“功”だよね。
あー、なんかわっきさんのおじキャン△が楽しみになってきました。
参考にしようにも実行できないほど 食のグレード高そうだもんね...(^^)/

ではブロ~♪
コメントへの返答
2021年10月10日 14:07
/(=・x・)ノ こんちわ!

しかしよく思いつくよね。
先駆者に直接ありがとうって言いたいです。

いやいや、基本めんどくさがり屋なので『放っておくキャンプメシ』になると思いますよ。

さてさて、おじキャン△の再計画を立てなくちゃ。

では、グッデ〜♪
2021年10月10日 8:32
おはようございます。

炭かぁ、、
流石に炭までやった事ないな。
炭焼き料理ってホントうまいんですよね。裏山鹿ぁ〜

ソフトは見た目に拘り過ぎたかな?
手で持って食べるデザインだったりして?

では。
コメントへの返答
2021年10月10日 14:11
/(=・x・)ノ こんちわ!

炭起こし使えば、放っておけば火が点くので楽チンだよ。
炭の魔法で焼き物の味もアップするしね。美味いよー

手で持つんだろうなとは言え、ちょっと手が触れただけでコロンと行ってしまわれた。
それならコーンか紙カップの方が良いですよ。

では、グッデ〜♪
2021年10月10日 9:27
おはようございます。

色々な分野で先人の知恵には
毎回恐れ入ります🙇

実証実験成功で、ソロキャン?オジきゃん?
更に楽しめそうですね😄👍
コメントへの返答
2021年10月10日 14:14
/(=・x・)ノ こんちわ!

考えた人、ヒマだろ。
なんて思いませんが、素晴らしい想像力をお持ちです。

はい、おじキャン△楽しんできます、いつだろ?

では、グッデ〜♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation