• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

天気予報なんて当てにならないツー

/(=・x・)ノ
ようやく週末。
土曜日が晴れで日曜日は雨。そういう予報でした。(後でもう一度言います。)

さぁ

ガソリン満タン、元気に行ってみよう。
今日は国道246を、先ずは御殿場方面へ。

朝食とおやつ用にパンと豆大福を買って、

水汲んで行ってみよう。
天気予報は晴れるって言ってたけど、遅れているのかな?

いつもの富士山スカイラインじゃない、国道469を使ってみます。

運が良ければ、この国道の下を戦車が横切ったりするのですが~
銃声が聞こえたんだけど、これは近くのクレー射撃場の銃だな。

朝霧高原への国道139も横切り、今日は国道52へ出ますよ。

いやはや、国道なのか酷道なのか?
こんなところでパンクでもしたらエライ事になるな、でもJAFに入っていれば2輪でも大丈夫なんだっけか。
でもさ、リンちゃん、こんな道を走って伊豆キャンに行ったの?街灯ないし。
なんて2次元と3次元が入り乱れたりしながら走ってます。

でも国道52は見事、山梨に通じていました
見知らぬ道の駅で休憩していると、RC42が入ってきたんだけど~
これ、欲しくてねぇ。いまでもカッチョ良いんだけどライダーさんがダメダメのダメ。
RC42には半袖半ズボンで乗って欲しくないなぁ。
ライディングブーツなのは良いんだけど、半ズボンでしょ、それ。
マフラーにヨシムラバッチが付いてると思ってよく見たらヨシワラだった件。
ドン引きですゎ。ボクより先輩の様でしたが・・・謎
ま、人の事はほっといて、でもね。怪我しない様にね。
そういうボクも、大した格好じゃないですけど。

ささ、国道52に別れを告げ、県道10に入ります。
こちらもなかなか走りやすい、身延線とパラレルで走る良い道なんですよ。

ココは停車せねばならないでしょう。Uターンしてパチリです。

そしてココでも。

今日はバイト休みみたいでした。
ん?やはりここら辺に来ると聖地巡礼になってしまう。

ちょうど昼時なんだけど、何食おうかな。
グロムと共に山里の小さな町に入り込んでいたので食事する所も限られています。
それでも農家レストランを見つけて入ってみる事にしましたよ。

鹿肉カレーを頂きます。
セットドリンクは、ココで取れた梅を使ったサイダーをチョイスしました。
鹿肉ゴロゴロ、そして鹿焼肉3枚。
美味い。ジビエって、ホントに大切な命を頂いているって事だと実感する。

さてと。

お巡りさんから『キヲツケロヨ』と激励を受けて、雨畑湖に行ってみた。
そろそろ湖が見えるころなんだけど、見えない。ナンデ?
水が抜かれているのか、ただの川になってるので、気づかなかった。

おかげで超大型ダンプを見れたり・・・



アトラクションに興じてみたり・・・


滝行したり・・・(売れっ子に成れます様に 祈)

途中で湯浴みしちゃおうと画策してましたが、なんだかね雲行きが怪しいのよ。
レボロクで来ていたら間違いなく湯浴みしていたんだけど。
そういう訳で、赤沢宿も次回の予習ぐらいにパパッと見ただけで雨雲より早く帰ろう。

で、波高島でトイレを借りて、あれ?

思いがけず、みん友さんに出会えたゎ。

国道300を駆け上がると合羽を着る間もなく雨に打たれる。マジ滝行じゃん。
本栖湖の観光案内所の軒を借りて合羽を着こみます。
雨の心配は夜遅くになってからって言ってなかった?
雲の動きに合わせて予報を変えてないか?

土曜日が晴れで日曜日は雨。
前日のワイドショーの天気の話題で、出演した気象予報士が言ってました。
『高気圧が南から来ますので、一時的に梅雨前線が切り離されます。これを見れば気象予報士全員が晴れと予報します。』

ウソじゃん。
しかも、気象予報士って役に立たないじゃん。
信用しきってなかったから合羽持ってきてたの。ヨカッタ。

こんな予報をしてるから、アホな司会者から放送中にいじられんのよ。

さて、次は合羽着てどこに行こうかな。

では、グッデ~♪


本日の走行:グロム
走行距離 :308㌔
走行燃費 :77.8㌔/㍑
ブログ一覧 | グロム | 日記
Posted at 2022/06/19 00:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

断捨離
THE TALLさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 7:29
おはようございます〜

そそ、天気予報ハズレまくりだよねー
確かにσ(^_^)も昨日の日中は晴れると確信してたよ。
わっきさん同様、雨具持ってたけどね(笑)

それにしても遠くまで巡礼乙でした。
恵那ちゃんはお休みでしたか…
なでちゃんはかれーめん持って駆けつけてきませんでしたか…
残念でしたが、思いがけないところでお友達に会えてよかったね。

ところでR52って身延みちだよね?
そんなに酷道なところもあったんだ、知らんかった。
酷道と聞くと無性に行ってみたくなるなー
季節的に法面崩れる恐れがなくなったら(笑)検討します。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2022年6月19日 8:26
/(=・x・)ノ おはようございます!

見事でに外れるし、その言い訳をもっともらしく言うし、テレビに出ている気象予報士は総辞職してもらいたい。コンピューターに頼り過ぎなんじゃないのかと思うくらい。

いちど走り出すと300㌔くらいは楽に走れるようになりましたって、納車されてからずっとこのスタイル。高速使えなくても行けちゃうものですね。

恵那ちゃんもなでちゃんも会えずじまい。ただね、ブロ愚に書かなかったけどリンちゃんを模した巡礼者とすれ違ったよ。

ところでよく思い出したら、リンちゃんはR300からのR139で伊豆入りだったね。R52で行ったのは浜松だ。
あの酷道はR469で特定希少野生動物のギフチョウが居るらしいよ。対向車のすれ違いに苦労するけど行ってみて。
今回、R469全制覇したよ(短いけど)

では、グッデ~♪
2022年6月19日 12:24
そして明けて日曜日は晴天、と…。科学が進歩してもまだ天気は天の邪鬼ですね~(^o^;)
コメントへの返答
2022年6月19日 14:02
/(=・x・)ノ こんちわ!

全く持ってその通りですですよ。
我慢できず、今日も道志みち走ってます。

では、グッデ〜♪
2022年6月21日 8:36
おはようございます。

距離あるなぁ。
バイクでも行けちゃうのは、やっぱ基礎体力かも。
僕も頑張ろうかな。
(↑でも高速使っちゃいそう^ ^;)

やっぱダメなバイク乗りさんもいるんですね。
クルマも困る人いるし。
ボクたち真似しないように上品で参りましょう。

では。
コメントへの返答
2022年6月21日 10:31
/(=・x・)ノ こんちわ!

だいたい1回のツーリングで300㌔走るね。
いやいや、基礎体力って言うより距離感が無いだけ。それと非力なエンジンが上り坂に差し掛かると一緒に頑張って登っている連帯感が楽しくなってくるんだよね。

運悪くダメオーナーに遭遇すると、こんな乗られ方してバイクもクルマも可哀そうだな。見ていて恥ずかしくなる。
そうね、そんな人になるのは一部の人だけ。今まで通りジェントルに行きましょう。

では、グッデ~♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation