• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

天気予報に翻弄され、結局は聖地巡礼ツー

/(=・x・)ノ
雨勝ちと言う予報だったので、
『久々、レボロクで桃を買いに行こうかな』
と思い、ゆっくり目に起きたら晴れてるし。

それじゃあ、って事で、

洗バイクです。濃い影が出てますね 嬉

先週、雨の中を高山から勝沼まで走ってきたおかげで


良い汚れ具合です。
ZEROを掛けておきました。

折角なので、バイクウェアに着替えて、合羽持って走り出しました。
バイクなので桃を積んで帰る事は出来ないし、雨が降ったらイヤだなぁと思いましたが、バイクでは30年ぶりにあの山岳道路へ行ってみよう。

ウェットな路面と寒いくらいの冷気漂う3000メートル超えのトンネルを抜け、

洗って出発したのに、もう漏水の洗礼。

このトンネルが出来る前、旧道となった松姫峠は大月市側からは通行止めになっていますが、小菅村側からは、市村境までは行かれる様です。
この峠は、それはそれはステアリング操作がめんどくさくなる程の峠でした。
その時は確かGX81で越えたのが最後だったかな。
このトンネルのおかげで小菅村までのアクセスが良くなりましたね。

そんな松姫トンネルを抜け、道の駅こすげに到着。

この道の駅の『源流レストラン』のイタリアンは美味いです。
特に手作りの石窯で地キノコを使ったピザは好きだなぁ。

でも休日は人もクルマも多くて。今日も例外ではありません。

ここでの飲食は諦め、三頭橋からのR411に乗る事に。

あぁそうだ。高山に行くときに偶然通りかかった絶メシレストランを思い出し、今日も絶メシに行ってみよう。

行ってみた。前回来たのは9ヶ月前か。

グロムを止めて、湖畔に降りてみる。

湖を渡る風が気持ちいい。人間は空冷である。

けど、直ぐに『あぢぃ~』と。

さて、食堂。ここではやっぱり、

とろろ汁定食を選択。
かつ丼にとろろ汁だけを別オーダーにするか、いつも迷う。それは小さな悩み。

あ~ 美味かった。ごちそうさんです。また来よう。

さぁて、少し戻って奥多摩周遊道路を行きますか。
あ、いや、小河内ダム経由で青梅に出るか?

めんどくさいし、帰宅後の家庭内業務の都合も有ったので、
思った通り奥多摩周遊を経由して五日市に出るルートで帰る。

もう時効だと思うので言うけど、この周遊道路。当時はナナハンキラーと呼ばれたRZ250に350のエンジンに乗せ換えてパンパン走ってましたね。懐かしい。
バイクで来るとやっぱり景色も目線も違うや。


ドイツ車が集まってました。
どこかの老夫婦が、中古車即売会かな。
なんて話し掛けて来ましたが聞こえないふりしてスルーしちゃった。

そう言えば、再びバイクに乗り始めて4ヶ月半。
原2はよく煽られます。
特にこのキドニー車、4輪マーク車、プリ〇スが多いです。なぜだろう?
やはり再びバイクに乗り始めた弟も老若男女問わず、この車種には要注意と言ってたな。
流れに乗って走っていても、乗り方と走る位置が悪いんかな。

てなことを思いながら乗ってた。下界に降りてきたら暑いのなんのって。

道の駅ではソフト部やらなかったので、高尾街道の繊維工業団地のコンビニにて、

冷却作業。人間は水冷である。

次はどこに行こうか、焼もろこしか?

では、グッデ~♪


本日の走行:グロム
走行距離 :198㌔
走行燃費 : 82㌔/㍑
ブログ一覧 | グロム | 日記
Posted at 2022/07/12 12:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年7月12日 22:25
こんばんは〜

レボロクで走り慣れた道もグロムだとまた新鮮なんだろね。
楽しんでるのが目に浮かぶよ。
今度こっそりと後つけてみたくなっちゃった!

松姫トンネルは便利だけど確かによく濡れてるから、洗車後は意識的に避けちゃうな(笑)
でも年越しで走り回ってると、R411も山梨方面へはどんどんトンネルできちゃって、良くも悪くもコーナー減って走りやすくなってきたことがわかる。
そのうち観光バスも通ったりしてね。
ま、個人的には法面の方が心配なんだけどね。

人は空冷と水冷を使い分けるんだ!深いね(笑)
ただただの水で冷却すればいいものを何かしら糖分加えてるのが厄介なところだったり…
ちなみにそこのセブンはσ(^_^)も御用達です。
この時期は檜原や青梅方面のお山に入る前にここでアイスコーヒー仕込んでます。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2022年7月13日 16:38
/(=・x・)ノ こんちわ!

目線もスピード感も、身体に当たる風圧も違うってこういう事なんだろうなぁ。
って思ったりしてます。

最近のバイクデザインのカッコ悪さ、リアフェンダーを何とかしないとツーリングバックまで汚くなるよ。有難いトンネルだけど確かに見えていた絶景が見れなくなったり、大型が入れる様になったり一長一短だね。
R413のトンネル出たら直角カーブは何度走っても焦る、変な構造です。

人間は空冷か水冷か?結局は血管が通っているので水冷に近いのかななんて思ってます。
確かに糖分やアルコール分が入っていると冷却効果がはるかに高まるからね。面白いと思ってるよ。

ぁあ、たぶんそうなんじゃないかなぁってアイス食った後で思ったよ。アイスのおかげで脳内も冷えたし思考が纏まって(もうええって)。

では、グッデ~♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation