• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

R299を走りたかったので

/(=・x・)ノ
昨日オイル交換をしたのを良い事に、今日はオイル走行性能テスト(と位置付けて、ただ走りたかっただけとも言いますが)に行ってきました。

バイクで走りたかった国道299号を走りに行こうがテーマ。
先週、レボロクで行った群馬旅ドラと重複しますが南牧村と下仁田町も含みます。

いやしかし、週末は良いお天気に恵まれました。
何しろ合羽を持たずとも安心して走れると天気予報で確信。いつもなら、どうせ外れるんでしょ。と合羽は持ち歩き、着る事が多かったのですが、今回は安心してノーカッパです。
それが地味に嬉しい。

さて、先ずは高尾からあきるの、青梅、軍畑から名栗村を目指す。
行ってみたかった、

有間ダムです。

吹き渡る湖畔の風が気持ちよい。
でもね、寒いぐらいです。日が当たっていればじわじわと来る暑さ。
走り出すとジンジン来る寒さ。

先々週はまだ夏だと思っていたのに、今回はもう寒いのなんの。

たまらず道の駅あしがくぼで、インナーを着こみましたが効果薄。

そうだカッパを着ればよい ➤ 置いてきたんだった・・・

あの日見た
花の名前を
僕達はまだ
 知らない。

秩父での聖地巡礼はまだ盛んです。好きなアニメでした。

R299を走りながら聖地巡礼(笑)

そしてグロムは志賀坂峠に到達。

遠くに見える武甲山。
青空バンザイです!

道の駅上野

トイレに向かい、男組へ。
すると、女組から野暮ったいオッサンが出てきて、間違えた間違えたと必死にボクに訴える。
必死な言い訳に、ホントに間違えたんだろうなと、スルーしてあげました。
R299をいったん外れ、県道45から南牧村に入りましてピオーネを仕入れました。
今日は合羽が入っていないシートバックに余裕で・・・入らない!
仕方ない、3房のうち1房を今ここで食う。
下仁田町から改めてR299に乗りまして、佐久市に出ます。さすがに楽々入れました。先週は佐久市に入るのにちょい苦労しましたからね、あの酷道には・・・

国道299はいつしか最高点へ。
何度走っても楽しくキモチの良い道路ですなぁ。

今日はラーツーもやっちゃいましたよ。
ただのカップ麺がこうすると美味くなるんだよね~~~

ススキも穂が開いてすっかり秋色です。

麓に降りて、八ヶ岳エコーラインに乗り越え自宅に向かって走ります。
実は嫁様が京都へひとり旅に出ているので急いで帰る必要は無いんです。
小淵沢、富士見あたりでレヴォーグが多くなってきた。

そうだ、レヴォーグ限定の大きなオフ会。今日だったんだ。
ハイドラを見ていると高速を帰る人、甲州街道を帰る人。
ボクはもちろん甲州街道です。

さすがに今日は上も下も大渋滞。
特に今日は、クラッチを握る左手が言う事をきかない。
左手限界説。
相模湖まで来る頃には左手でクラッチを握る。のではなく、左手でクラッチレバーを引き寄せるカンジ。

相模湖駅前でレヴォーグオフに参加していたみん友さんに車窓越しにご挨拶。
そのままわが町までランデヴー走行走行となりました。
すると、少しだけ左手が復活したかな。

さすがに今日は良く走りましたよ。
気が付きゃオドメーターも9000㌔を突破し、今年中に1万キロを超えそうです。

さて、明日の夜まで独身貴族です。夜は何して遊ぼうか。
次回のツーリングの計画でも立てようかな。

では、グッデ~♪


2日の走行:グロム
走行距離 :470㌔
走行燃費 : 74.0㌔/㍑
※オイルが硬いせいか、燃費がいまいち。

ブログ一覧 | グロム | 日記
Posted at 2022/10/04 00:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年10月4日 3:26
アニメ見ました!あれ良かったですよね。モデルになった街並みとかあったのですね。今度行ってみたいです。
帰りまんじゅさんとお会いしたそうですね。ハイドラで近くを走っているのは確認してました。

中央道の渋滞回避で都留を抜けて道志道で帰ったのですが35線の方が早いのですかね?あの辺は庭でしょうから今度教えてください〜
コメントへの返答
2022年10月4日 12:40
/(=・x・)ノ こんちわ!

高齢のせいか、見ると泣いちゃいます。
秩父の観光協会では聖地巡礼マップとかスタンプラリーカードが有りますよ。ぜひ行ってみてくださいね。

そうなんですよ、黒ゴキ号と一緒に走ってました。

中央道、甲州街道と週末はひどいですよね。

大月から山中湖まで高速移動してR413に入ると宮ヶ瀬まで2時間で来れますので、渋滞案内で八王子まで2時間以上という表示が出たらこのルート使います。
35号でも同じような時間ですよ。夜は怖くてバイクでは走りません。

では、グッデ~♪
2022年10月4日 6:05
ハイドラで後方に居たのは存じておりました。
お山のパトロールだったのですね😊

お声かけ頂き、ありがとうございました。

朝晩はすっかり肌寒くなり、二輪には厳しい
季節に入ってきました、ワタシもPCX125を
手に入れたので、また二刀流でドライブが楽しめます😁

グロムの燃費、スゴく良いですね。Σ(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2022年10月4日 12:58
/(=・x・)ノ こんちわ!

そうなんですよ。
やっぱりお山パトロールは良いですね。

失礼とは思いましたが、ご挨拶が出来て良かったです。
今度は赤レヴォでお会いしたいですね。あ、PCXでもOKです。
これから厳しいツーリングになると思いますが、楽しみたいと思います。
弟が5速モンキーに乗ってますが、断然グロムの方が燃費が良いです。

では、グッデ~♪
2022年10月4日 7:55
おはようございます~

いやぁ~走りましたね。
子供みたいなオトナを野放しにするとこうなっちゃうんだよな (笑)
上野村は例の慰霊塔併設資料室のVTR拝見してから畏れ多くてしばらくお邪魔できてないです。
でも忘れられない出来事なのでまた手を合わせに行きたいと思ってます。

R299は佐久(佐久穂)を境に道路状況が変わるみたいですね。
まだ東側走ってないんで十国峠を目指してみたいとは思ってますけど…やめた方がいい?
県道124は二度ほどクリアしてるから たぶんいけるかなー?

とにかくいいお天気で何より。
走りたい気持ちもビシバシ伝わってきたよ。
これからはさらに上着を用意すること、それと右のペットボトルと間違えて左のガスボンベを咥えたりしないこと、この2つを次回以降の注意点とします。(^^)/

ではブロ~♪
コメントへの返答
2022年10月4日 13:19
/(=・x・)ノ こんちわ!

ねぇ。距離感が無いし原2の限界ってどこなんだろう。
>子供みたいな大人を野放し・・・
最高の誉め言葉です~ありがとうございます。

今回は慰霊塔は行かなかったですが忘れちゃならない出来事ですね。
ただ、上野ダムまでは行きました。なんかね心が重くなってきますよね。

十国峠はどうでしょう?
124はレボロクでぶどう峠を越えたことが有るので大丈夫ですよ。

雨雲の心配が全くないって、こんなにもツーリング気分が変わるとは。ホントに気持ちのいい青空のもとを走れました。クセになるね。

ここまで空気が入れ替わるとは思ってなかった。もう1枚下に着こんでいこうと思いますが、標高の高い所では冬ジャケが必須になるね。

大きさ的にOD缶なら間違えないね。

では、グッデ~♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation