• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

ウィ太郎とラストなロングドライブ!

/(=・x・)ノ
レヴォーグの納車まであと1週間。
今日が最後のWISHとロングツーリング。


行き先は特に決めてない。
ガソリン残量と今日はだいたい400キロぐらい走るとして燃費を考え、15リットルのみ給油後、洗車して出発。

まーじでどの辺をうろうろしようか。
そうだ。天気の回復を期待して、高原を走ってみよう。

てな訳で、朝も早いので下道使って行ってみよう。


途中で迎えたオドメータ。
元WISHのりのお友達がブログのコメントで114315(イイヨサイコー)で、WISHを降りると提案してくれましたが、余裕で超えちゃいました。


そうこうしている内に諏訪湖畔。
今日は御柱の里曳きでR20下諏訪近辺は通行止めなので対岸に逃げてきました。


やまびこ公園からR153方面に降りてきました。
ここは3週間ほど前に通ったな。
のどかな田んぼ道をのんびり走行。
再度、塩尻方面に向ける・・・と。

目の前を大きなものが横切る。
『なんだ、どこから出てきやがった!』と、焦る!
パニックブレーキではないが、それなりの強めなブレーキ。

犯人はコイツ。

ウィ太郎を端に止めて、降りてみても動じない。

カメラを取り、再び近づいても・・・

こっちを見てる。
『飛び出しましたが、何か?』
という目で見やがる。

衝突しなくて良かったよ。
さて、このあたりにくると、やはり、信州そばです。
地元グルメの山賊焼きも食べたいな。


有るんだな、信州そばと山賊焼きのセットが。
おいしく頂きました。


松本市内をかすめ、扉峠からビーナスラインに進入、車山方面を目指します。
ものすごい勢いでカッ飛んでくるバイクたち。

でも、道路も天気も気持ちいい。
アクセルを踏み込むと、エンジンルームの毒キノコからはクォーーーンって言うやる気の声が聞こえてくる。
3本入ったタワーバーが踏ん張ってくれて、それなりに楽しく走れました。

と、前を走るS660と対向して来たS660、オープンな屋根から手を振り合っていました。
お友達のブログで知っていましたが、バイクツーリングの時に、σ(・x・=)\もよくピースサインってやりましたよ。
ん~~~、楽しそう!

と言う訳で、ウィ太郎とラストランになってしまいました。
思えば、約10年前。父上の愛車として配備され、プリウス購入時にセレ奈を嫁に出し、σ(・x・=)\の元に来て約3年。この10系WISHとはいろんなところに出かけていきました。
そして、みんカラでもお友達が激増したのもこのWISHでした。
今まで乗ってきたクルマの中で、一番使い勝手がよく、楽しさとバランスの取れたクルマだったと思います。


帰ってきて、燃費計を見ると、なんと16㌔/㍑ カタログ燃費より良いじゃん。
ま、燃費なんて、アクセルの踏み方、乗り手の右足加減ですね。
そして、ガソリン残量。自分で自分を褒めちゃいました。
今朝の頭の中での燃費計算がバッチシ!

さてさて、使い勝手もよく、なじんだ車体、『それなり』の運動性能と経済性。
あらためて、10系の素晴らしさに感心しました。

来週の今頃は、どんなブログを挙げるのだろうか・・・

今日は楽しかった、ありがとうウィ太郎。

では、グッデ~♪
Posted at 2016/05/16 01:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記
2016年05月07日 イイね!

ぁああああ!

/(=・x・)ノ


もういいや、めんどくせぇ。
まして流用なんて出来ないし、新品買ったほうが・・・汁

あ・・・
ご心配いただいた、みん友さんの念とともに、ホイルロックアダプター 無事救出できました。
ご近所のオジサンたちが寄って集って・・・
ありがたいことです。
恥ずかしくて、写真なんて撮ってられませんでしたゎ。

では、グッデ~♪

Posted at 2016/05/07 17:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記
2016年05月06日 イイね!

キリ番!

キリ番!/(=・x・)ノ
もしかしたら、最後のキリ番になるのかもしれん。
1ヶ月で1000キロ行けそうで、どうかな?

なんか淋しいな。

では、グッデ~♪
Posted at 2016/05/06 20:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記
2015年09月19日 イイね!

車検終了!

車検終了!/(=・x・)ノ
車検完了。
いつもユーザーで通してました。
今回は車検満了日まで平日休み取れなさそう。
予約取ったり、書類書いたり、めんどくさい。

でもまぁ、交渉して納得のお値段だったので、Dらーにまる投げ。
きちっとやって頂けて、良かったです。

40歳になったらスポーツカー。
それが、10年先送りになり、50歳になったらスポーツカー。
これも先送りになりました。

強行購入も考えましたが、なかなか上手くいかないし家庭崩壊しても困るし(笑)

今回が最後の車検・・・のつもりで、もう少しウィッシュライフを楽しもうと思います。

乗り手がスポーツマインドを持っていれば、どんなクルマもスポーツカーだと思いますし、ウィッシュの持ち味、気に入ってます。
とは言うものの、明日の夕方からはプリウスに乗って、北陸へ男ひとり旅に出ます。

では、グッデ~♪






Posted at 2015/09/20 00:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記
2015年07月12日 イイね!

スマホホルダー!

スマホホルダー!/(=・x・)ノ
スマホを機種変更しました。

ついでに、ウィ太郎用スマホホルダーも新調。

スマホホルダーとしては、ちょっと高額だけど、まぁまぁの使い心地で満足。

でね、アンドロ5 なんだけど、
ハイタッチドライブ、まともに動きません(爆)

ま、ドライブ記録としては、他にもソフトがあるんでどうでも良いんですけど、プチオフで遊べなくなっちゃったな。それがつまんないや。


まず、透明なスマホカバーを購入。なぜ透明か? 一番安かったから。
これに少々装飾してみます。
まるいのは鉄板です。このスマホホルダーで使用します。


σ(・x・=)\オリジナル T-4ステッカーを貼り付けました。

ホルダーを使わず、この鉄板を直接スマホに張ってもいいんだけど、
なんだか新興宗教のマークみたいなので、クルマ専用スマホホルダーとして購入した訳です。


ホルダーのベースです。
スマホ側のまるい鉄板がホルダーのまるい磁石にくっつけて、ホールドさせると言う仕組み。


ピタッとくっつくし、着脱も簡単。
エアコンで夏場の冷却もバッチリ。


縦にしたり・・・・


横にしたり・・・


ナナメにだって出来ちゃう優れモノ。


パッケージはリンゴスマホだけど、当然アンドロにも使える。
スマホには、磁力の影響は無いみたい。まったく持って、普通に使えます。
そして、ガンガン走っても、今のところ外れたことはありません。

では、グッデ~♪


<< 追記 >>
実はこの記事、掲載写真がヤバかった!と思って、公開後、30分で下書きに変更したんです。
下書きにすると、他の人から見られないハズなのに、イイネが付けられて行く言う摩訶不思議。
どうやらサーバーが暴走していた様ですが、なにが有るか分かりません。
皆さんも公開には十分お気を付け下さい。


パーツレビュー
mag-tec
Posted at 2015/07/12 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 旅立ちの時。」
何シテル?   08/09 16:17
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation