• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

王子様!

王子様!/(=・x・)ノ
流石です、
その存在感。
いい音です。
いい匂いです。

そしてなにより、カッコイイ。


ノスヒロ、いいなぁ。やっぱね、キャブだよ、キャブ。

Posted at 2010/01/24 02:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記
2010年01月20日 イイね!

とっつあ~ん!

とっつあ~ん!/(=・x・)ノ 

元気に走ってました!

この410型ブルは結構見ますね。

どの固体もすごくキレイに乗ってる。





←3年前にも栃木で見かけました。

このブルの前を、スーチャー付けた

フィアット500が走ってたら面白いんだけどなぁ。






『まて~ 
  ルパ~ン』
ってね。

ブルは、510・910・U12が好きだなぁ
Posted at 2010/01/20 19:46:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記
2009年04月03日 イイね!

汚いフロントガラス越しに・・・

汚いフロントガラス越しに・・・ボクの青春(って言葉を忘れていました)が、走っていました。

免許を取って、初めて買った車です(懐)

たしか30万円で買って、タイヤとホイールがこの車より高かったよ。

いまは100万以上で中古屋に出てるね。

窓を開けて音を聞いてみる。

この車は残念ながらマフラーに穴が開いているらしく、文字通り残念な音でした。

RA25型セリカLBって、今でも通用するようなデザインが良いね。

このバナナテールが好きでした。

学校から帰ると、いつも磨いていたよ。。。

エンジンも足回りもクラッチもすべて手を入れた。
中古車屋でバイトしてたから、結構、良い事が出来たね。

そういえば、この車が好きだったから、子供の名前を『芹果』にしようと思ったんだけど嫁様からあえなく却下されたのでした。
そのほかにも、『瀬菜』『州馬』『満瀬瑠』『亜嵐』とか・・・もちろんすべて却下ですよ。誰から取った名前か分るでしょ(笑)

もう一度ノスタルジックヒーローに乗りたいなぁ。

SOLEX+タコ足+ストレート管の痰を絡めたような吸気音と乾いた排気音が懐かしいです。
Posted at 2009/04/03 23:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記
2009年03月20日 イイね!

西部警察 マシンRS!

西部警察 マシンRS!団長!

先日、赤黒ツートンのDR30が全損している所を目撃してしまいました。

しかし今日は、同じ赤黒ツートンのDR30でも、捜査車両のマシンRSを発見しましたので、御覧ください。



機関銃こそ付いていませんが、かなりイケてます。
ハッキリ言って、欲しいっス。
シフトストロークが、縦方向にも横方向にも遠かったのですが、当時乗ってた友達が羨ましかったのを思い出しました。
その時自分は、RA25セリカLBに乗っていましたが、DR30ターボは、高くて、親ローンでも認可が取れませんでした。




このゴールドメッシュのエンケイアルミには、憧れました。

ただ、自分は歯ブラシで掃除するのは、もうイヤです。







で、団長!
マシンRS3台のうちの、何号車でしょうか?
FJ20ETなので3号車ではない。サンルーフが無いので2号車ではない。
とすると、1号車でしょうか?
中古車屋サンに並んでいましたが、自分、かなり欲しいです。
おいくら万円でしょうか?


オプションで機関銃付きますかね?
Posted at 2009/03/21 01:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記
2008年02月14日 イイね!

これでガマンか。。。

これでガマンか。。。みんカラさんでも結構ノスタルジックカーを所有されている方がいらっしゃいますが、僕もこの手のクルマが大好きでして。

もう一度、セリカLBに乗りたくてウズウズしております。もう一度と言うのは、免許取ってはじめて買ったクルマが、セリカLB2000GTでございました。
今思えば、どうして手放しちゃったんだろう。と、後悔することもあります。

まぁ、手放したから、車歴が出来て今に至っているんだよね。

このLB、今では結構、いい値段で取引されているみたいですね。

僕も18R-Gを、あんなこと、こんなことしちゃってたのは、いうまでもありません。ソレックスの吸気音は忘れられないなぁ。

で、ふらふらと立ち寄ったコンビニでこんなDVDを発見。即、買っちゃいました。収録車は、御覧の通り。ちょこっとLBも載ってるでしょ。購入動機はコレです。

しかし、ノスタルジックなクルマを所有している方々には、大変でしょうけどいつまでも乗ってもらいたいですね。
いつか、僕もノスタルジックな世界へ行きたいなぁ。
Posted at 2008/02/14 23:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ほうじ茶は温かい方が良いな」
何シテル?   08/31 09:59
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation