2018年03月03日
/(=・x・)ノ
毎年、会社同僚と先輩社員の仲間とオッサンと元同僚7人で行くスキースノボの旅です。
いつもと違い、今回は『あのスキー場の駐車場に7時に集合!』と言う『線』が先輩から飛んできて、なぜかその指示に従ってしまった。いつもならスキー場の駐車場か直前の道の駅で仮眠を取っているのですが、ピッタリに到着することを考え4時に家を出る。
DVDの返却と給油を済ませ、圏央道に乗る。
すると、関越本線で事故が有り、合流するのにエライ事に。
さらに本線でも事故や故障車が続発。

結果、大渋滞。
圏央道で並んだ渋滞の列は断続的に沼田までイライラ走行。
考えてみれば、ボクが入った渋滞の列は塊となって進んでいくのだから仕方ないか。

到着したら食べようと思っていた嫁様特製のオニギシ。(エイターはおにぎりの事をこう呼ぶ)
渋滞車内で食べる事になりました。

やっとの思いで到着するも、渋滞で精神的にダメージを負っているので着替えるのもメンドクサイ。
仲間に促され、着替えてゲレンデに出る。

準備運動も足慣らしもそこそこに、いきなり山頂。
お向かいの宝台樹スキー場もよく見える。

谷川連峰の向こうは新潟県。天気も絶好調です。
今回つれてきたのは20代後半になろうとする元同僚がいちばん若い。
スキーを始めて36年のボクは、関越トンネルが出来た時は対面交通だったとか、苗場のリフトは90分待って、3分以内で降りてきたとか、こぶ斜面のこぶひとつに一人のスキーヤーが居たとか、『信じられない』を連発していましたが、興味深そうにしていました。
もうこの歳になると、スキーに飽きるまで滑るとか、リフト券の元を取るとかは考えず、そろそろ温泉に行こうかとか何か美味い物とか、ガッツが無くなったことは否定しません。
でも、疲れない滑りとか怪我をしない滑りが上手くなりました。

キリ番、1㌔過ぎた。
では、グッデ~♪
本日の走行:レボロク
走行距離:414㌔
走行燃費:13.1
Posted at 2018/03/05 00:11:44 | |
トラックバック(0) |
SKIの事 | 日記
2017年02月25日
/(=・x・)ノ
同僚と元同僚と、いつものホームゲレンデ、水上の奥地に行ってきました。

幸いに、道路には積雪は無くて、ゲレンデには大量にあるという好条件。
これならスタッドレスを履いていないレボロクでも来れたかな。

今回は、スキー2回めと言う、元同僚の女の子に久々にレッスン。
ボーゲンを教える前に、コケ方と斜滑降を教える、わっき的JJレッスン教程で、
この日のスキー終了時にはシュテムターンまで完成、偶発的にカービングも出来たり、
本人のセンスの良さもあるのでしょうが、短時間で上達していく彼女に嬉しくなりましたねぇ
忘れないうちにもう一度行きたいと言ってくれまして、『喜んでぇ~』と、鼻の下を伸ばしたのでした。
湯上りの濡れた髪が綺麗でしたぁぁあああっははははは。

行は現地集合、帰りは3台で帰ってきたのですが、元同僚のクルマがA3に変わってたwww
A4だと駐車場に入らないと言ってましたが、A4はA3の半分だろうって・・・? 滑りましたゎ。

高坂SAで解散しましたが、ジュースを買うとウルトラマンがシュゥウワッって言うので、
オヤジ3人が次々と購入。みんな世代なんですよね。
あと1回、スキーに行きたいなぁ。目的は、元同僚へのレッスンですよwwww
では、グッデ~♪
25日の走行:J’s
走行距離:420㌔
走行燃費:23.4㌔/㍑
Posted at 2017/02/26 23:32:18 | |
トラックバック(0) |
SKIの事 | 日記
2017年01月08日
Posted at 2017/01/09 16:30:33 | |
トラックバック(0) |
SKIの事 | 日記
2016年03月04日
Posted at 2016/03/06 09:21:53 | |
トラックバック(0) |
SKIの事 | 日記
2015年02月28日
/(=・x・)ノ
最近のネタは、もっぱらスキーかひこうき。
と、言う訳でスキーネタ。
2月最終日、ホームグランドの水上に行ってきました。
AM3時の約束で10分前の2時50分。同僚の家に到着。携帯に電話をかけるも・・・留守電。
3時になったら出て来るでしょう。住宅地の為、エンジンOFFで待つ。
3時10分電話する・・・留守電。
いつしかウトウトするσ(・x・=)\
4時。寒くて目が覚める。 『!』電話に出ない、留守電。
置いて行くことにし、『さいなら』とメールを打つと、玄関から飛び出て来た(爆)
この遅刻が本人、そうとうショックだったらしく、昼飯を奢らせてくれと言う。
律義な先輩である(笑)

今期3度目ですが、やっと晴れ間の下、滑れました。

前日の雪が30センチ以上積っていました。
おかげで、パウダー食いまくり。

いつもより人が多めでした。
この日は、お向かいの宝台樹が良く見えました。

水上の山々がステキです。
今シーズン、あと1回は行きたいですな。
28日の走行:ウィ太郎
走行距離:440㌔
走行燃費:14㌔/㍑
Posted at 2015/03/01 22:28:19 | |
トラックバック(0) |
SKIの事 | 日記