• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

モーグル女子!

モーグル女子!/(=・x・)ノ
昨日の雪山オフの余韻が冷めぬまま、家庭内業務を淡々とこなし、それでもバンクバー五輪女子モーグルだけは、かぶり付きで観戦。当然、上村愛子を応援してましたが、実はもう一人、σ(・x・=)\の中での注目選手、ハンナ・カーニーも応援してました。あ、非国民ではありません。
←ハンナ選手に注目したのは、2005年のワールドカップ苗場大会を見に行ったとき。公式練習も予選時も、やたら愛想がよく、観戦しているσ(・x・=)\たちに手を振ってくれてました。ま、ファンになるきっかけは、こんな単純なことでしょ。
今日、TVで見てる限り、まったく隙のない、『キレた滑り』を見せてくれましたね。
滑り終わった瞬間、金を確信しましたわ。

注目していた選手が金メダル。
愛子選手は惜しかったですけど、ハンナ選手の金も嬉しかったな(非国民じゃないって)
ちなみに2005年W杯苗場では、ハンナ選手は5位、上村選手は4位でした。

上村選手、またメダルを逃しちゃいましたが、もう一人、すげぇと思ったのが、村田愛里咲選手。
いい滑りしてました。エアも高かったし。
今後注目したい選手です。

って、エラそうに書いてますけど、
σ(・x・=)\が、スキー技術で彼女たちを追い越すことは有り得ません。( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2010/02/14 20:51:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2010年02月13日 イイね!

雪オヤヂをからかいに行こう♪第2回雪山オフ( ̄∀ ̄)ノ!

雪オヤヂをからかいに行こう♪第2回雪山オフ( ̄∀ ̄)ノ!/(=・x・)ノ
って、今回の雪山オフには、こんなタイトルが付いていたんですの?( ´,_ゝ`)プッ

みんカラなお友達の雪山オフに初めて参加させていただきました。
皆さん雪山好きと有って・・・
久しぶりにスキーが、ほんとに楽しかったです!


往路
圏央道狭山PAに集まれちゃった。関越高坂か上信越横川だったのにねぇ。
サトwishz@雪山部〇さんすー@BR9さんチームと合流。
ウィッシュ2台とレガシーでのんびり走行。
続いて横川で仮眠タイム。ここでまたまたtoyo。さんレガシー合流。
雪山到着でウィッシュ1台ふなちゅうさんお待ち兼ね。
先日のアース線強化の効果か、非常にパワフルに走ってくれるウィ太郎。ヨカッタ!

雪山
板を履いた、雪マネさん登場。これにて今回のメンバー全員集合!
前々日までの悪コンディションが寒波再到来で、少し回復。パウダーとは行かないまでも、なかなか良いコンデションでした。
レッスンあり、笑いあり、遭難ありと・・・雪マネさんのガイドで、ここ、菅平高原を堪能。
板2本ボード6枚の珍滑走は、昔からのお友達のようにたのしんだのでありんした。
楽しい時間は、即座に過ぎ、ここで、ふなちゅうさんご帰還。お疲れです。

温泉
雪マネさんのお力により、良い温泉を浴びてまいりました。
この温泉がいい湯加減で、の~んびり固まった筋肉を解してくれて、また、みん友さんと、文字通り裸のお付き合い。良かったです!
んで、温泉前にピザで夕食。
何でも、このスキー場にある唯一おっしゃれーなお店だそうですが。。。
石釜で焼く、本格ピザ。爆ウマです!
さてさて、子供2号(♀)は、受験の真っ最中!
前日には何とか合格通知を頂きましたが、本命校は来週の予定・・・
そんな大事な時期に、
スキーに来てしまう不良なお父さんσ(・x・=)\
でもでも、今回このピザ屋さんで、こんなピザを注文していただき、皆さんから合格祈願していただきました。
早速、写メを子供2号(♀)に送ると、大変喜んでおり、家に帰ってからも『ありがとう』と。
反抗期な娘が/(*≡;x\≡)\ウルウル
みなさん、ありがとうござりんした。

復路
ウィッシュ2台、レガシー2台で、迷走・瞑想・半落ち状態(嘘爆)
でもでも、無事に帰って参りました。
中央道八王子から圏央道を経由して上信越菅平まで、ETC1000円。
圏央道から上信越菅平まで、ETC1000円+数百円と、矛盾した料金システムをお勉強。
小腹が空いたので、地元すき家で牛丼を食らったのは、どちらさんと同じ行動( ´,_ゝ`)プッ

往復500㌔運転して、まる1日スキーして・・・
体力の限界を超えたこの日。
とても楽しめました。
参加された皆さん、ありがとうございました。


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:500㌔
燃費:15.7㌔/㍑

フォトギャラ
ない・・・

ほとんど高速でも、雪路と暖気運転を考えれば、立派な燃費数値・・・
菅平往復で、燃料計半分しかガソリン減ってない・・・
メーター壊れているのか?( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2010/02/14 10:45:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2010年01月08日 イイね!

スキーいきて!

スキーいきて!/(=・x・)ノ

スキーを始めたのは、女の子にモテたかったから(爆)
そんな不純な動機は何処へやら、当時夢中になっていたオートバイターンに似た感覚に歓喜し、今では一応、板暦30年。ボード暦3時間( ´,_ゝ`)プッ

30年とは言うものの、滑走日数にしちゃうと、各年バラつきがあるとしてもいままでに大体、200日程度でしょうか・・・

おかげさまで、雪道も恐れずに走れるようになりましたが。

今は群馬の山奥か、有名温泉地をホームゲレンデにしているけど、
スキーを始めた頃から、頻繁に通ったのが猪苗代スキー場
毎年、年越しはココだった。

1週間泊り込みで、赤埴山を攻略してたけど、今じゃ体型も変わっちゃって
こぶ斜面は敬遠してますが(爆)

このとき定宿にしていたホテルが、今ではスキーセンターに変わり、名物のアップルパイもなくなっちゃった。

アップルパイとスキーをエサに、嫁様を誘いまくってたっけなぁ(笑)
なんでそんなムダな事を・・・


そのホテルのスキースクールには随分お世話になってましたが、そのイントラさん達は何処に行ってしまったのでしょうか。。。

ネットの波に揉まれてサーフィンしていたら、どなたかのブログの記事内に、偶然にもその時のイントラさんの一人を発見した。
当然年を取ってらしたけど、画像から当時のイケメンぶりが・・・アレ?

スキーのチューニングショップを経営されていて、σ(・x・=)\も一度、ストラクチャー処理を頼んだことが有ったなぁ。
今シーズンが終わったら、σ(・x・=)\の愛機ロシ、9DOSをフルチューンに出してみよう。

子供2号(♀)の受験が終わるまで自粛してるんだけど、終わったら、久しぶりに猪苗代を攻めてみようかな。
好きだった赤埴大回転コースは、別のスキー場になってたわ。

現在σ(・x・=)\のスキーは温泉メインなので、万座・草津・水上によく出没しますが、
どこもICから遠いね。雪道が楽しいよ。
Posted at 2010/01/08 22:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2009年11月07日 イイね!

借り合わせ!

借り合わせ!/(=・x・)ノ
行けそうだね。
純正の平面座ナットで、仮止めしてみた。

ネジサイズ M12 X 1.5mm
シート形状 テーパー
貫通ナット、、、

買ってこなくちゃね。
Posted at 2009/11/08 00:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2009年03月19日 イイね!

滑り納め完了

滑り納め完了今の今まで滑ってました。
今シーズンの終わり。
さみしいなぁ
また来年。

さて、着替えて帰ろ。
BGMは広瀬香美でしょう。

週末はスタッドレス脱ぎます。
雪が無くてあまり活躍しなかったな。

走行距離:420㌔
燃費:13.5㌔/㍑

おすすめスポット
とんかつ 四市
Posted at 2009/03/19 23:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | SKIの事 | モブログ

プロフィール

「/(=・x・)ノ ほうじ茶は温かい方が良いな」
何シテル?   08/31 09:59
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation