• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

尾瀬戸倉スキー場に行ってきました。

尾瀬戸倉スキー場に行ってきました。今期2回目の同僚たちと行くスキー教室(ほとんど自習)に行って来ました。

昔の合言葉は『2時に嵐山(PA)』だったのですが、このところ夜行組み・朝着組みと、アプローチのスタイルがそれぞれ変わってきました。なので、現地集合と言った方がよいかも。

僕は夜行組み。早朝スキー場の駐車場に着いて、リフトが動くまで寝るスタイル。

ところが、、、
高坂SAで1時間。赤城SAで1時間半寝てしまった。
疲れているのか?
同行のおねいさんが今回子供3号(♂)だったからか?←アドレナリン出ない(爆)

若い頃の様に、夜行→早朝からスキー→ナイターなんて無理なんだなぁ。寄る年に勝てず、ですな。

コブ斜面に行けなくなったのも体型の変化からだもの(苦)

この時期の路面に雪は無いですが、路肩の雪が日中解けて夜間に凍ると言う状態。
今回のスキー旅行では、はっきり言っちゃうと、スタッドレス装備のエル子でなくて、ノーマルタイヤのウィ太郎でも来れちゃったかな。

ただ、スキー場の駐車場内は、エル子を4駆に切り替えなければ、氷のわだちでスタックするところだったよ。

よく、コンビニやアルペンなどで、1000円の昼食付の割引パックってありますが、尾瀬戸倉スキー場にはありません。

ところが、
沼田ICを降りた、国道120号を走っていると、見つけました。
この地域の、セブン○レブンのみ、戸倉の割引パック(大人)を扱っていました。
戸倉行を計画している方、沼田で下りて○ブンイレブン、ですよ。

他にも地域限定ってあるんだろうな。。。


放置プレーだったエル子。
僕に対する抗議でしょうか(笑)今回、頑張って往復400㌔オーバー走ってくれましたが、最後の最後で右ヘッドライト球が切れました。。。
HID見てこよう~(爆)

フォトギャラ
尾瀬戸倉スキー場に行ってきました。
Posted at 2008/03/09 12:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2008年03月07日 イイね!

週末!

週末!やっと週末だぁ♪

僕の勤め先は、土日祝休みなので、週末は大好きですぅ(爆)

日曜日にサザエさんのエンディングを聞くと寂しくなりますが(笑)

今日は外出先から直帰して、、、

今夜、同僚たちと行くスキー教室(ほとんど自習)で、雪山行きで~すd(>_<)b

昔は毎週のように雪山に行ってたけど、今期は二度目。

徹夜で走る事もツライ。着替えてゲレンデに出るのも面倒。

すっかり、オヤジになっちゃいました。

まぁ、行くことが決まればウキウキなんですけど、行かなきゃ行かないでいいか!みたいな所があってね。

今回は子供3号(♂)を同行させて、楽しんできます。

エル子の機嫌が悪くならなきゃいいけど。。。
Posted at 2008/03/07 18:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2008年02月11日 イイね!

万座温泉スキー場に行ってきました。

万座温泉スキー場に行ってきました。同僚・元同僚・そのお友達。
万座温泉に行ってきました。

出発時の降雪で本庄児玉ICまで、高速使えず下道スペシャル。
やっとの思いで高速に乗ると、結構空いててよかったよ。

万座ハイウェーは深雪状態。
フルタイム状態からデフロックさせた直結4駆で走行させてみる。思わぬところでエル子の存在能力をテスト。走破性能はバツグンです。これで燃費がもうちょっとよければねぇ。


スキーですが、昔みたいにガンガン行けなくなったな。
フルチューンの結果は、イイカンジでした。


さて、スキーの道具を片付け、、、
あしたの天気が悪いのは、僕が洗車したからではありません。たぶん。

Posted at 2008/02/11 17:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2008年02月09日 イイね!

フルチューン完了、シェークダウンに行ってきま~す。

フルチューン完了、シェークダウンに行ってきま~す。雪降ってますね。

そんな中、フルチューン完了です。
と言っても、ご覧の通りスキー板ですが、自分でセッティング出しました。

4年前に買い換えた、ロシ9DOSってカービング板です。
この板で、ラクチンターンしてます。
が、この板、フンとムチを入れると、いいターンします。
自分との相性が熟成してきたなぁと最近思ってきまして、お気に入りです。

それまでは右のレイトンカラー(知ってます?)名機と言われた、ロシ4S。
16年間この板でキュンキュンしてました。ターンをするたび加速する、そんな板だったんですよ。

さて、今夜からスキーの聖地、『私をスキーに連れてって』の舞台にもなった万座に向けて出発します。
同僚たちとのスキー教室、ほぼ自習の巻が開催されます。

でも、、、家を出てすぐに雪道の始まりだよ。


Posted at 2008/02/09 20:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2007年02月24日 イイね!

万座温泉に行ってきました。

万座温泉に行ってきました。同僚とスキーのつもりが、中止。
なので次女・長男と私。3人で万座へ。
暖冬とは言うものの、この日は吹雪。
雨よりは良いか。でも、寒い。

子供たちは、ホント上手になりました。大抵の斜面はイケちゃうのではないでしょうか。(親馬鹿)


この日のゲレンデコンディションは、アイスバーンの上に新雪が積もり、油断するとスパーンと足を持っていかれる。

滑る前に斜面を見せる。すると、長男くん、
『あの色が違うところ(アイスバーン)に行くとズルって行っちゃうんだよ。どうやって滑れば良いかな?いろいろ試してるんだけどな。』

おぉ!よく気が付いた。
しかも試してるって、なんだよ。
こりゃ教えなくてもイケちゃうかも。


そして、彼なりの答えを出した。

『そういうところへは、行かない』

へ?? まぁ、それも、立派な答えのひとつだよ。。。
でも、避けて通れない時もあるぜ。
そん時はまた、考えろ。がんばれ。まだまだ克服するチャンスはあるよ。


冷えた身体を温めに、万座プリンスへ。
万座でリフト券買うと、500円で入浴出来る温泉の優待券が付いてます。
子供2人と大人1人で、ジャスト1000円。

何度も言いますがこの日は寒かった。
露天風呂で温まり、頭は寒風で寒い。この温度関係が絶妙。いつまででも入っていられる。というより、寒くて出れないんですけど。
そして、髪の毛が凍るので、いろんな髪型が思いのまま。

今度はどこに行こうか?
あとスキーを楽しめるのは、あと1ヶ月ぐらいだよ。

フォトギャラ
万座温泉に行ってきました。

Posted at 2007/02/25 18:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ほうじ茶は温かい方が良いな」
何シテル?   08/31 09:59
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
© LY Corporation