• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

地で鹿終了!

地で鹿終了!/(=・x・)ノ
気付けば今月でアナログ放送終了でした。

とりあえず、ポチッたワンセグチューナーをウィ太郎にインストール。

搭載しているナビはNH3T-W56。アナログTVチューナーです。

地デジ化で、すご~く儲かった役人って、居るんだろうなぁ。

国民には負担の何物でもない。

アナログ放送で不自由に思った事なんてないのに。


パーツレビュー
不明 ワンセグチューナー DTV-T5900
K's System 外部入力アダプター

整備手帳
ワンセグチューナー取り付け
Posted at 2011/07/04 00:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | NH3T-W56 | 日記
2010年07月23日 イイね!

カーステ!

カーステ!/(=・x・)ノ
AC・PS・PW・AW・SR・カーステ・コンポ・クーラーなんてキーワードで、中古車選び。
いやはや、懐かしい。
免許取って、最初に選んだクルマは、昔から決めてた、
RA25型セリカLB2000GTです。
そんなキーワードとは無縁の、グランツーリスモカーでしたね。重ステ・フルパワーウィンドウ・クーラーは付いていたっけ。音源は、AMラジオのみ。

カーステなんて言うと、↑こんなのでした・・・

あれ?ウィ太郎のナビ?

先日の四国・淡路の帰り、ZARDの『負けないで』を聴きながら、順調に新名神をファル兄さん、タマさんアヤさんと関東に向けて走っておりました( ´,_ゝ`)プッ

すると突然、ZARDが歌うのを止めちゃった。(あれ?負けちゃうじゃん!)
んで、新名神が載っていないが為に、変なところを走っていたナビは、『そんな道知りません』とでも言いたい様に、真っ暗に。(あれ?へそ曲げたか?)

仕方なく、甲南PAに緊急停車。
バッテリー外してリセットしたり、キーのオンオフを繰り返したり、思いつく出来る限りの処置はしましたが、復活せず。
コーナンだけに、何とかなると思ったのですが、どうにもならず( ´,_ゝ`)プッ

挙句の果てに表示された、ナビからメッセージが、これ。

正直、ひっくり返りそうになりました凹◎コテッ

またか、このナビ・・・
Dラーにナビ修理依頼して、変わりに付けてくれたのが、冒頭のカーステ。
ナビは、もう保障期間、過ぎてるじゃん。いったいいくら掛かるのか(泣)

って、思ったら、つくしなんちゃらって言うのに入っていたらしく無償。
まぁ、無償ならいいや・・・
て、事じゃなくて、いったいどうなってるんでしょうねぇ、このナビ。
Dの担当さんは、申し訳有りませんと言ってくれていますが、σ(・x・=)\としては、ナビメーカーから、何か一言無いのか、聞いてみたい。

嫁様は、
もう要らないから買った金額で引き取ってもらったらいいと、過激な事を言っております。

どうでもいいや。
HDD交換なのか何なのか分かりませんが、
『AKB47は消さないでね』と言っておきましたが、果たして・・・( ´,_ゝ`)プッ ハチダロ

もちろん、甲南PAから家まで、ナビなし、音楽なし、渋滞情報もなし。
自分で歌って、フェラーリサウンドのクチパクと、まさに8耐。
結構つらい思いをして帰ってきたのは言うまでもありません( ´,_ゝ`)プププププッ


おすすめスポット
ザ・マイケル

パーツレビュー
CAR MATE RAZO カーボンMTノブブラック
Posted at 2010/07/24 01:13:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | NH3T-W56 | 日記
2010年03月30日 イイね!

おやおや?!

おやおや?!/(=・x・)ノ
エンジン掛けても、真っ暗だ。
ボリュームボタンしか生きてないし。
とりあえず、バッテリーマイナスはずして、入れなおしたら復活したけど。
やれやれ、またですか。
Posted at 2010/03/31 00:00:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | NH3T-W56 | 日記
2010年03月15日 イイね!

それが理由か!

それが理由か!/(=・x・)ノ
このカテゴリ、終わりがありません( ´,_ゝ`)プッ
弟のAZR65ヴォクシーには、ウィ太郎と同じナビが付いております。
やっぱりVICS情報の受信が遅くて、今回、修理出しました。今回2度目。
ま、弟も兄貴と同じく遊びに忙しいので、σ(・x・=)\からのナビ修理情報で分かっていて、放置してたみたい。そりゃ、放置が過ぎるぜよ。

で、今回の修理でDらーが言った理由を弟がレポしてきたので、ご紹介。

フィルムアンテナとナビまでのアンテナ配線を引き直した、加えて・・・
ヴォクシーに装着した、レーダー探知機がVICS電波を妨げていた・・・そうです。

では、
何故、この探知機を装着する前からVICS受信しづらかったのでしょうか?
何故、この探知機を装着したことのないウィ太郎のナビと同じ症状なのでしょうか?
何故、TVを受信していると、VICS情報反映が早いのでしょうか?
機種は違えど、レーダー探知機を装着したウィ太郎は同症状は治まっていますが?
でも、
たま~にウィ太郎のVICS受信、遅い時がありますけど・・・見て見ぬふりしてますが・・・

まだありますけど、この辺で。

理由は判りませんと言ってくれた方がスッキリする( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2010/03/15 21:15:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | NH3T-W56 | 日記
2009年03月08日 イイね!

NH3T-W56再出発

NH3T-W56再出発今回で、このカテゴリーを上げるのは、最後でしょう。
いや、最後にしたいですえね。

ウィ太郎のHDDナビ NH3T-W56ですが、本日、3週間ぶりに戻ってきました。

事前に担当メカさんから予告のあった通り、そして了承した通り、音楽データも、お気に入りだったシュポルトのウィッシュ画像も、地点登録も、何から何までキレイさっぱり、消えてなくなっておりました。

まぁ、予想してたので、ショックはなかったのですが、
また音楽データーや、オススメスポット情報、画像等の再入力です。

HDD交換?!・・・か。。。

なんか、キレイだな、画面。磨いてくれたの?



・・・アレ?  ナビが新品になっていました。



担:『今回、新品に変えさせていただきました。総取替えです。』
わ:『ふぅん・・・えぇぇぇええ~ いいの?なんで? ところで、06年モデルなのに新品なんて有ったの?』
担:『ハイ、すこ~し残ってるんですよ』
わ:『どうせなら、最新モデルにしてくれれば良かったのに(笑)』
担:『それでも良かったんですか?新型ウィッシュと一緒にですけどv( ̄∇ ̄)ニヤッ』
わ:『いえいえ、ウマイ事言うなぁ(自滅)』

ところで、なぜ総取替えを・・・?
要するに、原因不明だったようです。
しかしながら、異常が有るのは明らかであるから、総取替え。
このナビ(この固体)、ハズレだったという事で、今回は納得。

決してボクが脅迫、強要した訳ではありませんよ。

なんか、操作関係が違うような。動きも早いような。
バージョンアップでもなされたのでしょうか?

しかしながら、
地図データーは、、、更新されていませんでしたミ(ノ_ _)ノ=3

フォトギャラ
おまけにもらった IQ
Posted at 2009/03/08 20:21:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | NH3T-W56 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、居抜き物件、テストコース付き 笑」
何シテル?   08/08 11:49
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation