• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

毎年恒例!

毎年恒例!/(=・x・)ノ
毎年恒例の夏の旅行。
今年もフラフラとしております。
直前まで行くか行かないか、色々有ったので、ボクが最近回った所をアレンジして、家族サービスしております。

それでも家族みんな楽しいと言ってくれてますので、ひとりお散歩も無駄ではなかったですね(笑)

今は、石川県の道の駅でまったりで、寝る準備に入っております。

明日はどんな事が待っているのか、楽しみですな。

本日の走行:セレ奈
走行距離:546.7キロ
走行燃費:13キロ/リットル
Posted at 2012/08/12 20:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊の旅 | 日記
2012年05月04日 イイね!

ひとり旅~大好物ばかりの2日間!

ひとり旅~大好物ばかりの2日間!/(=・x・)ノ
3日、4日と一人旅に行ってきました~

楽しい時間は直ぐに過ぎますね。
明日から日常に戻れるのか不安があり、そして思い出に浸る中フォトギャラ揚げました。
高校生からバイクツーリングでいろいろと出歩きましたが、その舞台は特に長野県が多かったな。

今回は、その当時から気になっていた、国道152号線の途切れた部分(興味のある方は地図でご確認をwww)で、南信部分を走ってみようと思い、航海に出ました。
え~、遠出する時は航海という言葉を使いますσ(・x・=)\

浜松から入るので・・・そうだ、浜松基地に行かないと!
てな訳で、ブレインナビに入力。

以下の様なコースを考えました(自分の旅の記録ですね)

1日目
自宅→東名→新東名→三ケ日JCT→浜松西IC→浜松基地→国道152号(秋葉街道)→兵越峠→遠山郷→飯田→国道153号→道の駅いいじま(泊)

2日目
道の駅いいじま→駒ヶ根IC→中央道→岡谷IC→やまびこ公園(スカイラインミュージアム)→岡谷IC→中央道→駒ヶ根IC→墓参り業務→駒ヶ根IC→中央道→自宅

ざっと、こんなルート。

国道152号線が途切れているところは3箇所ほどありますが、それはまた別の機会に走破してみようと思います。

子供の頃から伊那谷が好きで、久しぶりに堪能出来ました。
中央アルプス駒ケ岳が見えなかったのが残念ですが、また来ればいいや。


↑の画像はやまびこ公園の展望台から撮った伊那谷ですが、ホント谷ですよね~

ドライブデーター:ウィ太郎
1日目
走行距離:392㌔
走行燃費:13.6㌔/㍑

2日目
走行距離:328㌔
走行燃費:16.3㌔/㍑

フォトギャラ
ひとり旅~大好物ばかりの2日間①
ひとり旅~大好物ばかりの2日間②
ひとり旅~大好物ばかりの2日間③
ひとり旅~大好物ばかりの2日間④
ひとり旅~大好物ばかりの2日間⑤
Posted at 2012/05/06 10:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊の旅 | 日記
2011年05月02日 イイね!

ひとり旅まとめ!

ひとり旅まとめ!/(=・x・)ノ
子供に手が掛からなくなって、ひとり旅に出れるようになりました。
今回は2泊3日の旅。

黙って送り出してくれる家族に感謝ですね。
思えば、高校生になってから自分ひとりで知らない地をふらふらするのが好きでした。

単車と言う自分の思ったとおりハンドルを向けると、思ったところへ運んでくれる、夢のような乗り物を手に入れ、夏休みは勉強もせずバイトして2週間も出たまま旅から戻らず。
なんて、良くやってました。

その単車が4輪になってしまった訳ですが、いつかまた、単車で旅に出たくなりました。

そんな、きままな旅を楽しむ事を、娘や息子に教えたいですね。

今回、被災地ナンバーのクルマを多数見かけました。
買い物を楽しんでいたり、大きな声で笑っていたり、なんだか嬉しい気分になりました。

今回の旅の行程
1日目(4月29日)AM4:00発
国道20号→中央道八王子IC→圏央道→関越道→上信越道→北陸道親不知IC→国道8号→富山市→国道160号→氷見市→国道160号→七尾市能登島(泊)
走行距離:570㌔

2日目(4月30日)AM7:00発
七尾市能登島→能登道路田鶴浜IC→柳田IC→羽咋市→なぎさドライブウェイ→能登道路今浜IC→白尾IC→国道8号→北陸道金沢東IC→敦賀IC→国道27号→舞鶴若狭道小浜西IC→中国道→六甲北道路→新神戸トンネル→国道2号→加古川バイパス→兵庫県内(泊)
走行距離:520㌔

3日目(5月1日)AM7:30発
加古川バイパス→名神高速西宮IC→中央道駒ヶ根IC→相模湖IC→国道412号→自宅23時着

3日目の走行:ウィ太郎
走行距離:626㌔
走行燃費:16.4㌔/㍑

3日間の走行
走行距離:1716㌔
平均燃費:16.3㌔/㍑

そういえば、兵庫県から無給油。
いま燃料計は残り4分の1以上あるや。

燃費いいな。AC効いてるね。


おすすめスポット
【立寄り】和倉温泉 総湯
【ラーメン】大喜
【道の駅】親不知ピアパーク
【道の駅】氷見
ツインブリッジのと
能登島大橋
コスモアイル羽咋
なぎさドライブウェイ
【立寄り】ぷくぷくの湯

フォトギャラ
GWのお散歩①
GWのお散歩②
GWのお散歩③
GWのお散歩(食べ物編)

通過した県
神奈川・東京・埼玉・群馬・長野・新潟・富山・石川・京都・福井・兵庫・大阪・滋賀・岐阜・愛知・山梨
Posted at 2011/05/02 14:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊の旅 | 日記
2011年05月01日 イイね!

一人旅【2日目・3日目】

一人旅【2日目・3日目】/(=・x・)ノ 2日目。

いつか来たいと思っていた、千里浜のなぎさドライブウェイを走ってみた。
スタックしない砂浜。楽しかった。

ここではハマグリと白貝と貝の味噌汁を・・・
一日でタウリンをどんだけ取ったか( ´,_ゝ`)プッ

そして3日目。
神戸空港にて、飛行機の写真を撮りまくり・・・
スカイマークの737のみパシャパシャ。
そして、神戸からひたすら雨の中を走って来ました。
今は中央高速に進路を取り、駒ヶ根にて大休息に入ります。
長野県内に入ったあたりから、雲の中走ってますが・・・・

こうして一人旅に出さしてくれた家族に感謝。
って、有無を言わさず、勝手に予定組んじゃってスミマセン。

お土産にズワイガニ送りました。ロシア産ですが、ナニカ・・・


2日目の走行:ウィ太郎
走行距離:520㌔
走行燃費:15.8㌔/㍑
Posted at 2011/05/01 16:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊の旅 | 日記
2011年04月30日 イイね!

一人旅中!

一人旅中!/(=・x・)ノ
普段いつまでもTVを見てだらだらといつまでも起きている。
そして、目覚ましに逆ギレしながら起きる。
それが日常。
暗くなったので寝る。
明るくなってきたので起きる。
久しぶりに一人旅に出ている。

それでも、こうしてパソコンをいじったり、家族との連絡に情報取りに携帯を触ったりしている。
仕事中はパソコン、携帯なんて持ちたくないって言ってるのに。
なんか、笑える。

能登島。
初めて訪れた地はワクワクする。
景色も素晴らしい。
人が優しい。
肉も魚も美味い!

曇っていたので星を見ることは叶わなかったが、裂きイカをつまみにビールを飲んだ。
イカの匂いが車内に充満した静かな夜だった( ´,_ゝ`)プッ


1日目の走行:ウィ太郎
走行距離:570㌔
走行燃費:16.8㌔/㍑

画像は、途中で立ち寄った親不知。
Posted at 2011/04/30 06:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊の旅 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ほうじ茶は温かい方が良いな」
何シテル?   08/31 09:59
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation