2021年06月24日
Posted at 2021/06/24 12:46:02 | |
トラックバック(0) |
いいの? | 日記
2011年01月10日

/(=・x・)ノ
先日、若狭湾に行ってきた。
まぁ、ひとりで走っていると、いろいろ考えたり、考えさせられたり、勉強になったり、見聞も広がるんだけどさ。
今回は、雪道走行についてについてちょっと考えちゃった。
もちろん、σ(・x・=)\はプロドライバーではないし、運転でお金貰っているワケじゃないので、戯言と言われても仕方ないんだけど。
このトラックは、営業車で雪国ナンバーで冬タイヤも履いている。恐らく、県外でもありながら、走りなれた道なんだろうな。
実は、この前に軽自動車がいるんだけど、その軽を煽る煽る。
よっぽど急いでいるんだろうなぁ・・・
って思ってたけど、あまりにもヒドイ。
ところどころ、雪のわだちが有ったんだけど、車体を左右に振って、『ドケ、こら~』オーラを出しながら走ってる。
車間距離取ってないんだけど。
天候は雪。シャーベット路面。ガスも出てたり・・・
雪道に慣れていない人は、どうかな。怖いんじゃないかな。
後ろから車間取って走ってたσ(・x・=)\も怖かったゎ。
ナニをそんなに急いでいるのか?
仕事も遅れ気味なのかな?
ましてこの天候。イライラするのは分かりますが、思いやりとか余裕を持ってあげたらいいのにねぇ。
一応、σ(・x・=)\も免許とって30年・・・は経ってないけど~
でも、平野部に住んでいながら、雪道経験は毎年あります。
スキーに行きますから。
年間日数は、僅かだけど、猛吹雪に有ったり、ツルツルで凍った路面とか、ホワイトアウトとかね、もう、自車のボンネットも見えない時とかあるのよ。
そんな平野部に住んでいる、お散歩運転好きなσ(・x・=)\ですが、雪道では、
・雪降ってきたら、ライトつけるよ→暗いからライト付けるんじゃなくって、相手に自分の存在を見せたいから。同じ理由で雨のときも点けるようにしてる。
・太陽を背に受けて走るときもライトオンだね→対向車にとっては、太陽がまぶしいので、ライトをつけて、やっぱり、自分の存在を見せたいから。
前走車のミラーには太陽と自車のシルエットしか映っていないはず。なのでライトオン。やっぱり、自分の存在を見せたいから。
・ガソリンタンクが半分になったら、満タンにするようにしてる→雪道って、何があるかわかんない。福島や鳥取では24時間以上動けなかったでしょ。ヘタすりゃ凍死だよ。
・坂道では止まらないでズルズル動かしてる→完全に止まって雪の坂道発進って、滑って上れなくなるよ。最近の冬タイヤは性能いいけどね。
・大型の前には割り込まない→大型は止まらないからね。運転手さんもマージン持って走っているはず。そこに割り込んだら、スリップしてまず止まらないんじゃないかな。マナーの問題でもあるよね。
・車間距離は十分とるよ→だって、止まらないじゃん。
思いつくままに、雪道でσ(・x・=)\が実践している事を書いたけど、コレを普通の道でも実践する人が増えたら、事故も減るんじゃないかな、って思います。
まだまだ冬本番中。
運転には十分気をつけて、スキーに行きたいですなぁ
Posted at 2011/01/10 20:02:10 | |
トラックバック(0) |
いいの? | 日記
2010年12月28日

/(=・x・)ノ
←この画像(一部処理)は、本日、タイの駐在員がお土産に買ってきたタバコね。
日本では確か、『あなたの健康を損なう・・・・』なんとかって、ソフトな表現で書いてあると思いましたが、あっちの国は、『タバコ吸いすぎると、こうなっちゃうぞ~』的な写真を載せたタバコを売ってます。
ちょっと衝撃的な写真なので、まともに出すのもアレなので、加工しましたけど。
ネタにしようと思いましたが、どんな記事にしようか、考えているうちにこんな時間になってしまったので・・・
σ(・x・=)\は意志が弱いので、吸い続ける事は出来ませんでしたが、身体に良い事は無いと思いますので、喫煙者の皆さんも、ほどほどにしましょう。
ブログタイトルなんだけど、タイ語で、
『タバコ吸ってもいいか?』
って、意味です。
Posted at 2010/12/29 01:42:57 | |
トラックバック(0) |
いいの? | 日記
2010年12月27日
/(=・x・)ノ
緊急車が来てね・・・
赤信号で先頭に止まっていたσ(・x・=)\
右からサイレンが聞こえてきたワケ。
だから青に変わったんだけど、動かなかったのさ。
したら後ろから『プップップッ~』って、クラクション鳴らされた。
『緊急車が来てんだから動かないよ~』って思ってたら、
『おぃ!年末で忙しいんだからサッさと行け!』って怒鳴られた。
今度は緊急自動車が後ろから来てね・・・
なるべく左に寄せて、車を止めたのよ。
したら、後ろのクルマに抜かれた。
で、そのクルマ、緊急自動車の前を堂々と走って行ったよ。
嫁様と???マークが頭に浮かんださ。
やっぱり緊急自動車が後ろから来てさ、
交差点30メートル手前から右車線を使って抜いていこうとしていたのさ。
『緊急自動車右車線走ります!道を空けてください!』ってマイクで言いながら。
したら、交差点を左折してきた、民営化されたレター会社のトラックが曲がってきちゃって、緊急自動車立ち往生。困っちゃうね。
そう言えばさ・・・
特にこのレター会社のすべての車両、マナー悪くなった気がするんだ。
歩道は走る、交差点ではきわどいタイミングで突っ込んでくる、無理やり右左折する・・・
高速では煽られた経験もあるし。前は、こんなんじゃ無かったよ。
民営化されて大変なのかね?
それはさておき・・・
我が町のメインストリートは、2つの3桁国道が重複している路線があるんだよね。
片側3車線の大きな道。
大きな交差点では『↑』と『←』の青信号が点く。
つまり、直進と左折は良いけど、右折は右折レーンで待機してて『→』信号で初めて右折が出来るって方式なワケ。
見てると『↑』『←』の信号なのに、対向車が来ないから右折しちゃう人も居るの。
そんな交差点の信号待ちで、信号に従って右折待ちしてたら、『プップップッ~』って、クラクション鳴らされた。
シカトしてたら、『プ~~~~~~~~』って、怒涛のクラクション。
思わず降りて後ろのクルマに近づいたσ(・x・=)\。
やさし~く、『ナニカ御用ですか?』と言ってみた。
窓をすこ~しだけ開けて『早く右折してよ』と、言われちゃいました。
なので、『この信号の矢印の意味をよ~く考えてください。』って、やさしくやさしく、言いましたけどね。
このところ、なにやら悲惨な事故がニュースになっています。
年末になり忙しくって大変だと思いますが、家族で楽しく年末年始を迎えたいものですね。
悲惨なニュースは見たくないです。
悲惨な当事者になってはいけません。
家族を泣かせてはいけません。
家族で楽しく、ウサギさんの年を迎えましょう。
Posted at 2010/12/28 01:08:41 | |
トラックバック(0) |
いいの? | 日記
2010年11月26日

/(=・x・)ノ
お友達のブログ見に行ったら、お友達が退会したって書いてあった。
内容に心当たりが有ったので、『あれ?』って思って自分のお友達見たら、やっぱり退会されてました。
去る者追わず的なσ(・x・=)\ですが、寂しいですね。
退会を決意させるほどの何があったんだろ。
自分の好きなクルマに乗るって、どこに問題あんのかな。
他人にいろいろ言われる筋合い、無いですよね。
まして、迷惑・不愉快・・・ないなぁ。
そういうσ(・x・=)\も・・・
ご存知の通り、セレナとウィッシュ2台登録していて、
1台はメイン、1台は家族車にしてました。
で、オフにも参加させていただいて、それなりに楽しんでました。
クルマだけじゃなくて、人と出会うのも楽しかったし。
きっかけは、同じクルマに乗ってるって事から始まるんだけど、御覧の通りσ(・x・=)\のお友達は、乗っている2台を始め、外車さん他車種さんウサギさん、共通の話題の方々も沢山お友達になっていただきました。
この歳で、いろんな人達と知り合える事、うれしく思いましたしね。
で、オフ行った・・・とかブログうpした時、
セレナもウィッシュもノーマル車でオフ行って恥ずかしくないですか?(そりゃ弄りたいわ)
家族車でオフ行って、楽しいですか?(じゃぁサブにしたるわ)
って、ご丁寧にメッセもらったり、涙が出るほど嬉しかったですけど。(ノーマルで行っちゃいけないんだぁ)
σ(・x・=)\の中では、
オフってどちらかというとクルマそっちのけかな。人に会いに行くのね。
もちろん、このパーツは自分のに付けたらこんなカンジかぁ・・・
なんて、参考にして妄想はしますけど。
何れにしても、他人のクルマや考え方を非難したり、押し付けたりするつもりはないです。
なんか、取り留めのない内容だけど。
これからも、せっかく出会ったお友達は大事にさせて頂きます。
○○さん、また連絡してね。
Posted at 2010/11/26 13:17:27 | |
トラックバック(0) |
いいの? | 日記