• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

訓練飛行配信

/(=・x・)ノ
百里基地のファントム、301の訓練飛行がライブ配信されてました。
仕事してたので見てないけど。

カエル部隊ファントムは推しなのでそのファントムが退役してしまうのは残念。

思えば昨年タイ出張から帰った翌日、嫁と長女を連れて百里基地航空祭に行ったけど、

あの時たくさんのファントムのカッ飛び見れて良かったなぁ


今年は航空祭が全て中止。


次女はF-2とC-1推し。


仕事休んで入間にはよく行ったね。

来年は間近で観たいんだけど、無理だろうなぁ




来月中に百里行かなきゃ、でも時間が取れそうに無い。ファントム、退役してしまう。

カエルファントム、フォエバ。

では、グッデ〜♪
Posted at 2020/11/20 19:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2020年11月07日 イイね!

航空祭

/(=・x・)ノ

航空祭は全て中止だったなぁ
でも、いろんなテレビでブルーを特集してる。


毎年楽しみにしてたのになぁ
バンキシャでのアグレス特集は永久保存だな。


3飛のF-2、機動飛行見たかったなぁ


コイツは3等空曹(略章)みたいな顔してます 笑

では、グッデ〜♪
Posted at 2020/11/07 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年12月01日 イイね!

百里基地に展開

/(=・x・)ノ
タイで毛穴が開いた身体にムチ打って寒い所へ。

ファントム最後の百里基地航空祭って事で気にはなっていたのですが、タイ出張が決まり行くことを中止に。
ところが、ぼやきが聞こえてきた。

今年は生ブルーを見ていない(長女のぼやき)
岐阜基地に行きそこなったので(嫁のぼやき)

って事で、大洗に駐車場を予約しパークアンドライドで航空祭行です。

AM3:00、レボロクに火を入れ・・・
首都高ー常磐道と乗り継ぎ水戸大洗ICまで快適ドライブ。



オジロワシファントム。


ウッドペッカーファントム。





ケロヨンファントム。



ブルーインパルス。


鎧武者F-2。


親子販売のフリマ・・・ではありません。


娘が誕生プレゼントで選んでくれたケロヨンパーカーを着てご機嫌。
選んでくれただけであって、支払いは自分です。 笑

いやしかし、寒かった!
それでもファントム見れて良かったぁ~

でも、飛行機見るだけで終わらないのが地方遠征の航空祭。
せっかく大洗に来たんだ。ここはアンコウでしょう。


アンコウじるぅ~~~ うまぁーーーーい!
冷えた身体に、胃袋から温まる。
続いて、カニばっかりコロッケと焼きハマグリ。写真ないけど美味かったぁ~


メインはこのお店の名前の付いた丼で、大満足。

地方への遠征。
自分で運転していけば、こんな楽しみも出来る。
クルマ好き、運転好き、食いしん坊で良かった。

バスツアーも楽だけど、寝たいのにどこからともなく聞こえてくるつまんねぇ話にうんざりしちゃうって事も有りそうだし。

これにてボクにとって今季の航空祭も終了。
また来年。

来年こそは青空の下で、ブルーインパルスをみたいですね。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離 :412キロ
走行燃費 :12.1キロ/㍑

Posted at 2019/12/02 23:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年11月10日 イイね!

岐阜基地へ展開 雑記編

/(=・x・)ノ

今年の岐阜基地行はひとりで展開です。


なぜにわざわざ関東から岐阜へ行くのか?楽しいからです。スゲェもの見たいのです。
直前の入間基地航空祭。
場所柄なのか、今年は爆音浴が出来ず。戦闘機は帰投時のみでした。
ブルーインパルスは広報的要素があるけど、
戦闘機の機動飛行は有事の際の動きが見れるしね。
いろいろご意見はあるでしょうけど、要は爆音で飛んでナンボでしょ、見たいのは。


今回も順光で撮れる南会場へ。レジャーシート広げようが椅子を出そうが常識を超えなきゃ楽しめます。


PAC-3。
収納状態から発射までの実演(もちろんミサイルは撃ちませんけど)を初めてみた。
意外と時間がかかるんだ。これじゃ撃ち込まれちゃうのではないだろうか?
敵国が撃った直後から判らないとダメだなぁ。

PAC-3と前後するけど、昼飯の模擬店は混むので、
予め買っておいたおにぎりで軽く済ませる。

あぁ、サプライズがあったなぁ。
前日は小牧基地オープンベースでブルーインパルスが展示飛行しました。
なんで、岐阜ではやらんの?でももしかしたら小牧から松島に帰る時に、岐阜基地をフライパスしてくれないかな? いや、してくれるんじゃないかな?

やってくれました。
スモークたいて松島基地へ帰っていきました。
これには、周りの航空ファンからもどよめきが・・・嬉しい一瞬でした。

昼飯を予め買っておいたおにぎりで軽く済ませ、航空祭をひと通り見学し帰投。

あぁ、ハラヘッタ。なぜ軽く済ませたか?

それはね、

岐阜といえば 岐阜タンメン。
そう、コイツを食って帰る為に軽く済ませたのさ。


野菜増しで1辛。これなら3辛でも行けそうでした。


半チャーハンと、


餃子のセットをチョイス。
これから340キロ走って帰るので、ニンニクも入れたろか?止めましたけど。
待ちのお客さん、みんなカメラ持って今日の航空祭写真見せっ子してるのね 笑

ここから、岐阜各務原ICまで大渋滞かと思いきや、すんなりアクセス。
さて、アイサイトに任せてのんびり帰るか、居眠りできないけど。

岡崎SAでは、もろこしうどんか味噌煮込みうどんを食って帰ろうとした。
だけど、1時間前に食ったタンメンが効いちゃっていてもぅ食えそうにない。
そりゃそうだよね。もう若くないんだから爆食いは無理です。


みそ串カツをぶち込み、自宅まで一気に帰る作戦。
でも、駿河湾沼津のトイレ休憩は避けられなかった。


往路は新東名から東海北陸道で岐阜入り。
帰路は東海北陸道、東海環状道から新東名。
ただでさえほぼ高速な道程。ちょっと変化がほしいので帰路は必ず東海環状道を走って帰ってます。多少なりとも景色を感じ、季節を感じる事が出来る。
さらに、一宮ICの交通集中の渋滞を避けられます。


この日の全ルート。
なんだか判らんね 笑

帰宅後、この日が公休だった子供1号(♀)
なんで連れて行ってくれないのか?と、口撃を受ける。
嫁様も加担して、百里基地航空祭に連れて行く事になりそう。
直前まで出張なので、百里はキャンセルとしたんだけどな。

展示飛行写真は、自分の目と耳でも楽しんでいるので
1000枚も撮れませんが近日公開。
iOS13なんだけどSDカードのwi-fiと繋がんないんだよなぁ。なんでだろ?

では、グッデ~♪
Posted at 2019/11/11 17:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年11月03日 イイね!

入間基地航空祭に行ってきた

/(=・x・)ノ

浜松基地に次いで入間基地航空祭に嫁様とミリタリー女子の子供2号を連れて行ってきました。


独身自衛隊員の皆さんの必死感が伝わります。人生重要なミッションですよね。


決まった人がいる様ですが、奪還しても大丈夫です・・・知りません。


どうぞどうぞ連れてっちゃうなり拉致るなり、好きにしてください。
不束者ですが、結構働きます。
あ・・・要らないか。


浜松に引き続き小牧基地から来てくれました。ミジンコ ペガサス。


貨物室から中に入り、コクピット。これ以上は見せてくれません。


入間基地の重鎮。Cー1輸送機。


やっぱり中に入らせていただきました。


美保基地から 因幡のイナぴょん。入間基地までは1時間強のフライト。



Cー2はシートも高級化してます。
こんなシートに座って展開し業務に当たるのか、お疲れ様です。


飛んでるYSー11が見られるのはここ、入間基地だけ。


大きな機体を振り回せるのはCー1の機動力だからこそですね。


カッコイイです。

さて、ブルーインパルスは上空の雲が低くて飛行展示は5区分。


飛行機の6機編隊が煙出して右から左、前から後ろ。
そんな展示飛行でした。

実は持参したデジイチにトラブルが発生。今日は1000枚どころかiPhoneでのみ撮影。
その分、肉眼でガッツリ見る事ができました。
ささ、来週は岐阜。今日の鬱憤は岐阜ではらします。あ、ブルー来ないんだった。

では、グッデ〜♪
Posted at 2019/11/04 14:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ テレビが壊れて日韓戦が見られない。」
何シテル?   07/15 19:33
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation