• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

護衛艦いずもに乗艦してきました

/(=・x・)ノ
護衛艦いずもは2015年3月に配備、そのすぐ後に運良く乗艦することができました。それから抽選という抽選に外れ続け、そしてやっぱり今年も観艦式の抽選に漏れたボクは、悔しさを押し殺し横浜大桟橋で開催された護衛艦の一般公開に出かけてきました。

DDH183護衛艦いずも


飛行甲板制御室


SH60J


高性能20mm機関砲CIWS


SeaRAM迎撃ミサイル


いずもはヘリコプター搭載艦なので、搭載武器はこれぐらいです。
そのいずも自体を守ってくれるのは、


DD101護衛艦むらさめ


76mm単装速射砲


SSM艦対艦ミサイルハーブーン


3連装短魚雷発射管

こうして日本の海は守られてます。

頼もしい。

今日は小雨模様でしたが、見学中は雨も止んでいて良かった。
少し遅い昼は、自衛隊カレーを頂こうかと思いましたがもうクタクタ。
それでも頑張って中華街へ足を運んでみた。


孤独のグルメSeason8の1回目でやっていたお店。
並ぼうと思ったら本日終了、食材が無くなったらしい、残念。

意気消沈。


でも挫けず、横浜駅で牛カツを頂きました。

関東の豚カツ、西は牛カツって意識していましたが、合ってます?

しかしこの週末は大してレボロクに乗りませんでした。
今週乗り切れるかなぁ

では、グッデ〜♪
Posted at 2019/10/07 00:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年08月18日 イイね!

だんちゃ~く、今!

/(=・x・)ノ
いや、凄かった。
かっこよかった。
興奮した。
戦争はダメだけど。
こうして、守られているんですね。
行ってきました、令和元年富士総合火力演習予行。





ずどんっ!
このお、ぶっ放す音が、空振が、凄まじい。



これまた、航空祭では味わえない緊張感。
実弾だもんなぁ。




どんっ!


コケたのではなく、走って来たバイクを倒して身を守りながら攻撃体制。
身を挺してる。


だんちゃ~っく、イマッ!
また見学したいですね。

終了間際にまさかのゲリラ豪雨。
パンツまでグッチョリいっちゃって、お疲れ様でした。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:148㌔
走行燃費:10.1㌔/㍑

Posted at 2019/08/18 21:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2018年11月25日 イイね!

浜松基地航空祭に行って来た!

/(=・x・)ノ

みん友さんの親戚の家にお世話になって、今年も行ってきました浜松基地エアフェスタ。

航空自衛隊の各基地にはそれぞれ特色がありますが、今回の浜松基地はT-4。
編隊を魅せてくれました。


それと、AWACS。
浜松に来ないと見れません。



そして岐阜基地からはF-15と・・・


F-4が起動飛行を見せてくれました。

そう、航空祭に来たらやっぱり爆音浴ですよね。





ブルーインパルスも飛んでくれました。
やはり青空の元、映えるカラーリングですよね。

今回もあまり写真撮らなかったけど、自分の目と耳で楽しめたよ~

で、いつも行っている、入間基地・岐阜基地・浜松基地。
今年に限って、スケジュールがタイトでした。毎週のように出掛けちゃったよ。
来週は百里基地なんだけど、展開せずにキャンセル濃厚。
さすがに遠征費、ガソリン代が持たないよ。
今シーズンの航空祭はこれにて打ち止めかな。

また来年、元気を貰う事を楽しみに待ってよう。


15時に浜松を出発。腹が減ったので高速のSAでマグロ丼を頂きました。
浜松基地の帰りはいつも、さわやかハンバーグなのですが、今日はキャンセル。
明日からまた仕事に励みます。

御殿場から先、わが町の下車インターまで160分ってズッコケるほどの渋滞を、箱根の山越えからの小田厚で帰るとすんなり走れた。
ちょっと、航空祭ロスかも・・・やっぱり百里、ブルーは飛ばないけど行きたくなってきちゃったな。

そうそう、今回は往復燃費を意識した我慢の走り。良い数字が出ました。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:420㌔
行燃費:14.7㌔/㍑
Posted at 2018/11/25 20:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2018年11月18日 イイね!

岐阜基地航空祭、嫁様もビックリ!

/(=・x・)ノ

岐阜基地航空祭。
今回、シャレのつもりで岐阜基地に行ってみる? ピクニック感覚で見れるよ♪
と言ったら、否定も肯定もせず。3日前に子供2号(♀)との名古屋旅行から帰ったばかりで、行かないんだろうなと決めつけ、ひとりで行くつもりでした。
んが、何時出発?と。 結局、嫁様も行くことに。
ピクニックと言ったからには、いつもの通り南会場です。


いきなり74式戦車。
こんなに間近で戦車を見た事が無いので気分も上がる。
航空祭が終わり、目の前で砲台をクルリとまわして戦車も帰投準備。
エンジンスタートして、キャタピラからキャリキャリキャリっと音をさせてバックした。
初めて見たよ、動いている戦車。総火演当たった事無いからな。


ちなみに、コレ。戦車でも使うんだ(笑)

さて、

場所を確保し、しばらくするとオープニングフライトに向けて次々と航空機が上がりだす。
T-7が上がったときは、静かじゃん。と言ってた嫁様。
F-4でしかめっ面。
F-15が上がったときはイーグルドライバーも気合を入れたのか、低く飛んできて見せるためのハイレート。
嫁様、目を白黒。『入間とは違う!』何年ぶりかの航空祭に嫁様も楽しんでる???
機動飛行はアフターバーナー炊いて、爆音爆音、また爆音。



岐阜ではブルーインパルスの演目も早い時間。
雲が出始めてきましたが、1区分で観客を魅了させます。


次のプログラムは、岐阜基地名物大編隊。
その前に昼メシ・・・とおもいきや、昼メシ難民に。


家から持ってきていた水筒とおにぎりが有るので、空腹に耐えられない!って事は無く、大丈夫。


午後になると、編隊飛行を行うべく次々と航空機が上がりだす。

大編隊の写真・・・撮ってないや。
自分の目と耳で楽しみ、嫁様への解説で全体的に写真撮ってない(笑)

名鉄岐阜駅まで電車移動。
行きも帰りも座ってゆったり。これも入間航空祭と違うところですね。


岐阜駅ビルで遅めのお昼と・・・


デザートタイムをお楽しみ。
自分が楽しんだ後は、同行者へもお楽しみをね。

さて、各務原ICからの帰りはいつもの通り一宮まで渋滞。
ここは東海北陸道を富山方面へ。さらに東海環状道経由で新東名に乗り換え。
渋滞も無くのんびりクルージング。
まぁ、ナビが無くても思いつくルートですね。


さっき遅めの昼メシとスィーツを食べたんだけど、だけどだけど、岡崎PAではお気に入りの味噌煮込みうどんを。
これが夕食なりました。

戦闘機の機動飛行がある岐阜基地航空祭は往復690㌔走っても価値ある航空祭。
早くも来年が楽しみです。

では、グッデ~♪


18日の走行:レボロク
走行距離:690㌔
走行燃費:13.3㌔/㍑
Posted at 2018/11/20 12:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2018年11月03日 イイね!

入間基地航空祭!

入間基地航空祭!/(=・x・)ノ
11月3日は毎年恒例、入間基地航空祭です。
今年はどうしようかと思っていたところ、子供1号(♀)が、休みが取れそうなのでお友達と一緒に連れて行ってほしいと。
では、行きますか。

今年はC-1輸送機の隈取塗装が見ものだよ。




と言う事で、C-1。

入間と言えば、晴天とブルーインパルス。



と言う事で、T-4。

娘の友達は実際には初めて見ると言う事で、いろいろ解説してあげて楽しんでもらいました。

で、初めて間近に見る戦闘機は、爆音と翼を振り振り帰投する姿を・・・


と言う事で、F-15。

連れて行った娘達も携帯で一生懸命撮ってました。

何枚撮ったってダメな写真はダメで、自分が良いと思ったら1枚でも良い写真。
しかも一眼ならシャッター押してりゃ何枚も撮れちゃうよね。

楽しく撮るのがいちばんだね!

では、グッデ~♪
Posted at 2018/11/04 17:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ テレビが壊れて日韓戦が見られない。」
何シテル?   07/15 19:33
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation