• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

雨の航空祭!

/(=・x・)ノ

4月5日の熊谷基地。航空祭と言いますか・・・基地開放デーの様子です。


先ず、航空祭や基地開放デーに行った事のある人は判ると思いますが、コレ。
荷物検査の模様です。ゲートオープンから1時間後、9時ごろの様子。空いてますね。


グッズや屋台のある通りです。
晴れていれば、グッズを買い求める人、食べモノを買い求める人でごった返す。
この日は、余裕で買い物が出来ました。
雨の航空祭だと、展示飛行が無い事は容易に想像できますが、こう言ったグッズ狙いも良いかも知れませんね。
σ(・x・=)\はブルーが飛ばなくても、グッズを買おうと思ってましたので、良かったです。


スポーツジムで着ようと購入しました。


晴れていれば絶対撮れそうにもない風景ですな。


航空自衛隊熊谷基地には滑走路が有りませんので、グランドにCH-47Jを展示。
滑走路が無くても広いグランドには、MV-22BやF-35は離着陸できそうでした(を?)


ぱっか~ん。


入間基地所属、特殊救難団。


さくらと戦闘機と雨。


そして、予定より早く飛んでくれたブルーインパルス。
ファンブレイクがぜんぜん映えません。
テクのせいも有りますが、やはり青い空が似合います。


ブルーのミッションが終わった後、体育館で中部音楽隊の演奏を聞きました。
娘2人が中学・高校と吹奏楽部でした。
卒業してからは良い音楽を聞くチャンスがなかなか無かったので、耳に良かったです。
ただね、お喋りしている人の多い事。喋ってないで、音楽聞こうよ。
とは言っても、このような場所では仕方ないか。

雨だった事、ブルーが飛ぶか飛ばぬかわからない天候だった事。
午後のプログラムだったはずなのに、予定より3時間も早く飛んだブルーインパルス。
いろんな条件が重なって、ホントにガラガラな基地開放デーでした。

別の所で呟きましたが、この雲の状態なら、雨さえ降らなければブルーは飛ぶと確信。
予定前倒しで飛ぶと、アナウンスが有った時には、思わずガッツポーズしましたゎ。

雨の航空祭でも、タイミングと自分次第の計画でそれなりに楽しめますね。

では、グッデ~♪
Posted at 2015/04/07 23:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年04月05日 イイね!

イルカが飛んだ日!

/(=・x・)ノ
航空自衛隊熊谷基地さくら祭り。
予定より3時間早くブルーインパルスのミッションが執り行われました。

終了と同時に雨。


さすが自衛隊。臨機応変!

では、グッデ~♪

Posted at 2015/04/05 10:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年02月11日 イイね!

撮影オフ in NJA!

撮影オフ in NJA!/(=・x・)ノ
いつものパトロール隊員の皆さんと基地南の公園で落ち合い、撮影オフを楽しんできました。

日本の祝日は米国の平日(笑)

午前中だけでしたが、それなりに飛んでました。

では、画像中心で。


まず、駐車場に到着すると、スパホが何機か飛んで行き、あわててシャッターを切る。
あれま、きょうはRWY19運用か。

パトロール隊員各位と落ち合うため、滑走路近くへ。

と、降りてきました。C40クリッパー。そのままT&G体制。
クリッパーはいいや。スルー。

あれ?何か違う。


ぉぉおおおお?!





P-8Aポセイドンでした。

コールサインはハンター。
ハンターは5回、T&Gを繰り返す。
今日は、ポセイドン祭りですね。
どうやら、岩国から来ているようです。

そのうち、朝に上がった機体が降りてきた。


RWY01運用ならばっちり撮れたはずですが、今日は逆。
小さいですけど、アウトロー隊長機です。



そして、メイス機。

今日は両隊とも、増層3個ついてました。

ここで、隊員の武器にトラブル発生。重整備が必要なようです。大丈夫でしょうか?
今日はこれにて撤収。

また、行きましょう。

では、グッデ~♪
Posted at 2015/02/11 15:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年01月12日 イイね!

成人&初厚木!

/(=・x・)ノ

子供2号(♀)の成人式。
涙は出ませんでしたけど、σ(・x・=)\も自分の事のように嬉しかったね。
特に、2号は我が強く色々とあったので、無事この日を迎えられ、嫁様も喜んでました。
そして、2号の事を知っているみん友さんからは、『迷彩を着ていない』と、嬉しいツッコミもあり、
このツッコミには2号も爆笑しておりました。ありがとうございます。

さて、あえてこの看板の前で撮りましたが、当地でも元気の良すぎる新成人も居ましたゎ。
元気良すぎって、どうなんだろうね。

一升瓶持ち込んでる新成人。その親は缶ビール片手に・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

今日は朝も早くから、親のσ(・x・=)\も長い一日となりました。

成人式に送り届けたらσ(・x・=)\の業務もひと段落。
今年初めて、NJAへご挨拶に行ってまいりました。

新成人を祝うかのように・・・(違!)

チッピー機


イーグルス隊


Dバック隊 分身の術

Dバック機 こっち見てる~


メイス機


リバティ機 

本日、CAG機にはご挨拶できずでした。

では、グッデ~♪
Posted at 2015/01/12 23:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2014年11月03日 イイね!

入間へ展開!

入間へ展開!/(=・x・)ノ
子供1号(♀)、同2号(♀)を連れて、入間航空祭へ展開。
もともと、
『入間は人が多いので、入間川の河原でブルーインパルスをのんびり見れればいいや』
と、思っていたのですが、2号からひとこと。
『何言ってんの?』

結局、朝5:30出発。所沢駅を目指す事に。
7時に所沢着。駐車場は、去年と同じ駐車場で、駐車場所も同じ。

駅で朝めしと、昼の弁当を買う。
去年より早めに出たので、電車も普段の通勤電車より少し余裕が有るカンジ。
所沢駅では、パスモで良いや、と思ったがなんとなく往復切符を購入。これが吉と出る。

8時前、稲荷山公園駅着。
臨時改札が開いてないので、上りホームに回る・・・その間に、臨時改札オープン。
同駅には、8時過ぎに着くのが良いようです。

行ってみたらどえらい人人人。

だ~か~ら~ 入間はイヤなんだよ(笑)

で、パスモの人は、改札でタッチしなければならないが、往復切符は見せるだけでスルー。
しかも、パスモとは別のルートが有るので少し早く荷物検査に並ぶ事が出来た。
帰りも、パスモはタッチしなければならないが、往復切符は少し早く列車の列に並べたよ。
入間航空祭へは、パスモ・スイカじゃなくて、往復切符がイイネ。


YS-11FC&U-125


T-4 シルバーインパルス


T-4 幽体離脱(違) コンバットブレイク


CH-47J 御嶽山では陸自のチヌークが活躍しました


UH-60J 救難ヘリ


C-1 入間航空祭名物です 今回、落下傘降下は上空強風のためキャンセル


C-1 捻ってますね。60度まで捻りました


C-1 インパルス(嘘) 見てる方が怖い

さてさて、
今回の入間航空祭は、F-2もF-15も展示飛行は無し。
落下傘もナシ。
当然ブルーの展示飛行を今か今かと待つ人たち。
ですが、無線からは、ドクターヘリが秩父に向かっているとか。
昨年同様、ミッションストップが有るのでしょうか?
ドクターヘリを要請された人は、大丈夫なのでしょうか?

でも・・・








急きょ演目を替えたり、キャンセルしたりしましたが、ドクターヘリの飛行ともかち合わなかったようです。

やっぱりブルーの曲芸は凄いですね。
見てる皆さん、笑顔になってました。

次回、展開予定の岐阜基地航空祭には、ブルーインパルスが来ませんので我が家のブルーインパルス見学は今期はこれにて終了です。

ブルーインパルス。

また来年、会いましょう。

では、グッデ~♪
Posted at 2014/11/04 00:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ミミズに生まれてたら速攻で干からびてる。」
何シテル?   07/25 13:38
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9 10 11 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation