• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

伊豆で煮魚!

/(=・x・)ノ
昨日はしっかり家庭内業務で1日振り回されましたので、
今日は、レボロクに乗って海方面へ行ってみました。


小田原市内から伊豆半島の付け根にあるのは、いつも気になっていたお店。
素通りばかりしてましたけど、今日はしっかり目的地にセット。
お店のオープン時間に、ジャストイン。のはずなのに、もうすでに駐車場には沢山のクルマ。


お店内にも、お客さんが。
海を見ながら、金目鯛を待ちます。


もうそろそろ旬も終わりそうな、金目鯛ですが、
蟹の味噌汁か、あさりの味噌汁かを選べるのですが、蟹はおそらくワタリガニ。
これから旬を迎えるあさりの方がいいかなと、あさりをセレクトしました。


いつも行く店が悪いのか、高価な煮魚ってイメージしかなかったのですが、ここはリーズナブルなお値打ち価格。


骨まで愛して・・・じゃないですが、美味しく頂きました。
もちろん煮汁は白ご飯にぶっかけて。いやいや、美味しかった。


もう、目的を達成してしまったので、海沿いをそのまま南下します。
これから、海水浴シーズンを迎えますねぇ。
もう、オジサンには関係ないですけど。



誰もいない足湯でまったり。
広場ではフードイベントをやっていましたが、ぬるいからでしょうか、足湯に入る人がいない。
すいてました。



海とレボロク。


サクラとレボロク。

いろいろ撮ってみました。

宇佐美から亀石峠を経て、伊豆の国市へ。


道の駅で吊るし雛を見学。

そして・・・


イチゴのソフトを頂き~☆
何気に今年初かな。

さてそろそろ、帰投しますか。

と、ここから韮山反射炉がすぐ近い事に気付く・・・


行ってみた。

近代的な様であり、すでに170年近く経っているとは思えませんな。


顔出し看板から反射炉。ひとりで行ったので、顔を出して写真撮ってもらえない。


反射炉で作っていたのは大砲なので、砲弾が橋の装飾につかわれていました。

ここから箱根峠まで意外と近いんですよね~

箱根新道を駆け降り・・・渋滞でしたが・・・

小田厚を走り抜け・・・渋滞でしたが・・・

18時には戻りまして、今日は買ってきたイカの塩辛で一杯いっちゃおうと思います。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:170㌔
走行燃費:10.5㌔/㍑
Posted at 2017/03/12 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation