• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

聞くのは恥だが役に立つ!

/(=・x・)ノ
レヴォーグについている安全装置で、ヒルホールド機能ってあります。
坂道で止まると、自動的に電動パーキングブレーキがかかる、あの機能です。

これがね、先日のVM4の制御プログラムリコールで、リプロした後から利かなくなっちゃった。
まぁCVTだし、坂道発進に失敗する訳でもないし、無くてもいいか。ぐらいに思ってた。

でも、リプロしたあたりから利かなくなったのであれば、プログラムのバグではないか!
職種柄、気になってきた。

で、Dらーに電話して聞いてみようと思った。
ヒルホールド機能が効かないんだけど・・・

で、電話を取ってふと気づいた。

もしかして・・・

このスイッチ押して、キャンセルされているのではないだろうか?
ちょっと聞くのが恥ずかしくなって、担当さんにはいかにも来週の作業の確認でした、みたいな振りをして電話を切り、即、レボロクに行って確認。
メーター内のインジケーターに、作動スイッチが、やっぱり点いてない。


ボタンを押下し、動作スイッチを確認。


坂道でテストしてみたら、ちゃんと効くじゃん。

あー 聞かなくてよかった。恥ずかしい。
このスイッチ付近に、スマホをマグネットで取り付けているので、何かの時に押してキャンセルしてしまったようです。

何もしてないのに、なんか変になった。
プログラムいじってないですか?

こんな質問を、社内で良く聞かれる。
いじってないよ、入力方法間違えてない?
こういった会話が、日常よくあるんです、我が職場。
その度に、なんでもプログラムのせいにするんじゃねーよ。って言っていた自分。恥ずかしぃ。

でも、同時にアクセサリーライナーのスイッチもキャンセルされている事に気付いた。
このスイッチは、誰もいじらないよなぁ。点検の時か?

今となっては、誰がキャンセルしたのか、無意識にスイッチを切ったのか、心霊現象なのかわかりませんので、追及もしないけど、単純なことに気付かなかった自分に自己嫌悪。

ちゃんと取説読みましょう。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/03/26 20:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | レボロク | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ミミズに生まれてたら速攻で干からびてる。」
何シテル?   07/25 13:38
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation