• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

冬タイヤ引き取り!

/(=・x・)ノ

先日購入したスタッドレスタイヤ、DUNLOP WinterMaxx02 を台風の中ショップへ引き取りに。
雨も路面もひどい状況でしたが、さすがレヴォーグ。水たまりや、轍の水にもすすっーっと走れちゃいます。直進安定性は安心感が有ります。

さて、ショップに到着。組んでいただいている間に、改めてパターンのチェック。
すべて、ボクの主観ですので悪しからず。


先ずは本命だった、横浜iceGUARD6。
しばらく横浜のスタッドレスを履き続けていたので信頼もあるし、なにしろキャッチフレーズが良いですね。
『冬の怪物、登場』
思わず履きたくなっちゃいます。しかし、予算オーバー。
指でブロックを押してみると、まわりがつられてジワーと凹みます。雪道・凍結には利きそうですが、アスファルトでは直ぐに削られそうな感じ。でも、時間が経っても硬くなりにくく、約4年後も性能をキープするそうです。


コストパフォーマンスが良さそうだった、住友wintermaxx01。
指で押してみると、まわりも凹むのですが、その範囲はig60より狭い範囲。
ブロックも固めでした。年に何回かのスキーに行く程度なので、
予算の都合もありこれで十分でしたが・・・


同じく、住友wintermaxx02。
少々予算オーバーでしたが、性能の『モチ』は、ig60と同じく4年後でもお墨付き。
やっぱり指で押してみると、凹む範囲は01より広く、氷上でもよさそうです。
何より、正直に予算を伝えるとショップが頑張ってくれちゃったので、その頑張りに答えるカンジで、今回はコイツに決めた訳です。

はたして安心して雪山に行けるのか、結果はこれからですがレヴォーグは4駆ですから走っちゃえると思います。
雪道で本当に怖いのは安全に正確に止まる事ですから、安全運転で雪道ドライブを楽しみたいと思います。

雪道ドライブ・・・
と言う訳で、スタッドレス購入記念ではないですが、正月明けに寒ブリを食べに氷見のお宿を予約しちゃいました。毎年、食べたいと思っていた現地での寒ブリ。今から楽しみです。


ぁあ、ついでにゲットできました。
1年5ヶ月で28,000㌔達成です。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/10/29 18:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レボロク | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 孫業務開始」
何シテル?   09/27 10:14
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 12 1314
1516 171819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation