• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

週末、記念日

週末、記念日/(=・x・)ノ

何回目でしょうか、それを忘れちゃったのですが年間で外しちゃいけない記念日を消化して来ました。

昨年は、2泊3日で塩原温泉、大内宿、猪苗代と回ってきたのですが、今回は地元の温泉宿へ。

古い建家です。


古いけどどんな所が古いのか、探しながら見て歩くのも楽しい館内です。


総檜造りに黒漆を塗り込んだ風呂は、ph10以上のアルカリ温泉でした。
いわゆる美人の湯ってヤツですね。
チェックアウトするまでに何回入ったかなぁ。


今回は我が家を含め3組のお客さん。
若いカップル、老夫婦、初老夫婦(我が家ね)。
一度も風呂場で会うこともなく、のんびりと。
食事だけは広々とした部屋で一緒でしたが。

地ビールと地酒で頂きます。


この時期、名物の猪鍋にありつけます。
臭みもなく、すっごい弾力でもなく、柔らかく甘味が強い。
某ほうとう店をイメージしていたのでまったく違った。美味しい鍋でした。

ひなびた良い温泉宿なのですが、困ったことに電波が弱い。
a社は完全に圏外、d社は1本立つ程度、S社は分かりません。

でもね、電波が有ったところで重要な連絡がある訳でなく、これならこれで良いんじゃないでしょうか。


チェックアウト寸前まで風呂に入り、今日は雨の中ドライブへ。

小田厚では覆面クラウン追い越しちゃったり、追尾されてんのを知りながらしれーっと走行車線に戻ったり、なかなかの雨中ドライブでした。


到着した、伊豆のへそらしい道の駅でイチゴ三昧。
今日のいちごは静岡産の紅ほっぺ。
道の駅だからって、手を抜いてません。

いちご好きのボクは堪能できましたよ。

じゃ、河津のほうに行ってみようと思ったのですが、ナビとかスマホで情報を取ると大渋滞です。
では、海岸線をあがって小田原に出ようかと思うと、同じように大渋滞。

唯一、渋滞のないルートは伊豆スカイライン。


濃霧でしたけど。

こんな濃霧なのに、ライトもつけないで走ってくる勇者。
変な我慢大会はやめて、さっさとライトつけてください。

で、最後に立ち寄ったのは昨年11月にオープンした漁港の駅へ。


遅い時間でしたので、完売メニューが多かったけど、マグロの赤身を頂きました。

最後はだし汁でお茶漬けの様にサラサラと。
旨っかったね。

先週は飛び石で1日おきに仕事に行ったけど、今週は長そうだなぁ。

では、グッデ〜♪


2日間の走行:レボロク
走行距離:190㌔
走行燃費:11.0㌔/㍑

Posted at 2020/02/16 20:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 伊豆大島」
何シテル?   08/23 12:46
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 24252627 2829

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation