• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

納車の儀

/(=・x・)ノ
先週、契約して即時支払い。

それから1週間目の今日。JC92型グロムが納車されました。
長かったな~ この1週間。

自賠責の確認から始まって、車体番号とナンバープレートの確認。
引き渡し書類の確認と操作説明を受ける事、約30分。
遂にギヤを1速に入れクラッチを繋ぎ、30年ぶりに2輪車で公道を走りだす時が来ました。
ついつい、下を見がちですが前を向き背筋を伸ばして威風堂々と走り出したつもりですが、125ccの相棒はトコトコとその振動だけは勇ましく・・・

先ず感じたのは寒さ。
レボロクではシートヒーターに暖房。窓を閉めときゃ寒風なんて入ってこない。
それがまぁ、厚着をしたつもりがこれでは物足りないのか!ってくらい、寒さの洗礼を受けました。

家に帰り、まず耐熱ワックスをシュッと一吹き二吹き、エンジンをコーティング。

それが終わると、

初給油。グロムの燃料タンクは6リットル。
納車整備では2リッターぐらい入れましたと聞いていたので、その言葉を裏付けるかのように4リッター入りましたが、この値段。
簡易燃費計は70㌔/㍑ を表示していましたが、ウソではなさそうです。

さてもう少し厚着をして、いつものお山へ新パトロールカーのグロムでパトロールに出発です。

何シテルで呟いたら、すーさんが反応してくれまして、パトロール基地で落ち合う事になりそうです。
ところが走行中に右足の付け根が攣り、こりゃオカシイって事で大棚沢で屈伸運動。
気分は走れていても身体が付いて来ていないのは明白。

『ヤバァイよヤバァイよ、でも楽しいよ』

落ち着いてきたのでリスタートする。

『ウチから鳥居原ってこんなに遠かったっけ?』
もう4~5時間走っている感覚。

しかし、いつもレボロクで走っている宮ヶ瀬ダムまでの道。
流れる景色が全く別物ですゎ。センターラインもグニャグニャだ。
それって、フロントガラスとシールドの違い・・・ではなさそうです。
見るもの感じるものは新しいものだらけ。
リターンライダーして良かったなぁ。


バイクに乗って駆けつけてくれたすーさんと合流し、しばし久しぶりの談笑。
いろいろバイクについて教えて頂き、『ヨシムラ』と言う毒物も接種してしまいました。

慣れるまで遠出はしない様にしようかな、どうしようかな。
あえて遠出して荒療治とか。ヤバァイと思ったら引き返せば良いかな。

明日は本当に暖かいのか?

では、グッデ~♪
Posted at 2022/02/26 20:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グロム | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 11 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation