• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

ドラ旅群馬②(終)

/(=・x・)ノ
ドラ旅2日目、最終日。
あまりよく眠れなかったな、1時間おきに目が覚めた。
それでも寝た方だと思う。21時に寝袋に入って今は6時。

昨日、コンビニで買っておいたパンと南牧村で買ったピオーネ。美味い。
3房で2,000円とは山梨のそれは1房で1,000円はするからな。
昨夜1房、今1房、残りは家に持って帰ろう。山梨産が高すぎるのか?

さて、オジサン冒険の2日目。始まります。

先ずは昨夜断念した道の駅でピオーネを買い足そうと思ったらまだ店頭に並んでない。
残念だけどパンを購入。金土日しか売ってないパンらしい。良いお土産になりそう。
佐久方面に出ようと思った。R254に出るしかないか。
ふと地図を確認すると県道93が有る。通行止めにもなっていない。行ってみよう。
この軽いノリがエラい目にあう事を想像できなかった。

おおよその到着時刻を把握するために小海線の臼田駅を目的地にセット。
大した距離でもなさそうなので、ガソリン残量もこんなもんで行けるだろう。
クネクネがキツそうだけどま、いいか。

どんどん狭くなる県道93。

大丈夫か、コレ。

ネチャネチャ道もあったしなー
もうね、対向車が来たら絶対すれ違えないレベルになってきたよ。

ナビを見たら例のクネクネゾーンに達していた。

ナビに偽りナシ。
見上げると、

コレですゎ。

まさにガードレールのミルフィーユ状態。

これはね、レボロクじゃなくてグロムで来る道路です。
素直にR254を超えときゃ今ごろは高速コーナーを軽快に走っていたハズ。

自分のオデコを叩いて、参ったなこりゃ。


どうやら峠の頂上に出たんだけど、展望が利かない。
きっと峠の頂上に出たら下界を見下ろし爽やかな風を感じて、買ったパンでコーヒー沸かして飲んでみようと思っていましたが、そんな気にはこれっぽっちも思えず。

おまけに1車線のトンネルが口を開けて待っていると言う。
トンネルを抜けると、道幅も広くなってきて、コーナーも走りやすくなってきました。

ダム湖が現れなんとなくホッとする。

R141を清里方面に向かって帰宅するか、まだ時間が早いのでR142からビーナスラインを目指してみようか。しっかしとんでもねぇ険道93だったなぁ。

その反動か、ビーナスラインを軽快に走ってみたくなる。ビーナス行きだな。

蓼科牛一頭買いのレストランに目を止め、思わず入ってみたよ。

どうやら焼肉屋。
質素な食事だった1日目。
2日目はちょっと贅沢してみるか。
30分ほど待つらしいので隣の道の駅で時間つぶしと言う買い物。
なんか珍しいクルマが有るよ。
何だこのキャンピングカー。
なんのキャブコン?

えーーー、プリウスじゃん。テールランプがそのまま(笑)
中はどうなっているのか?

って言うところで、焼肉屋から順番が来たよと着電。
ちょっと贅沢なランチ。

はい、ド~ン。
と言ってもサラリーマン3日分のランチ程度の値段で、美味しく頂きました。
満足だったけど、食後のコーヒーをセットにしなかった。ちと後悔。

あ、そう言えば、あのカフェ開いてるかな。行ってみよう。
あのカフェと言いつつ、実は訪問するのは初めてなんです。

エコーバレースキー場にほど近い、ライダーズカフェ。

J・DREAM★1です。

8月の信州ツーリングの帰り、道の駅で雨に打たれ意気消沈していた時にこのカフェのオーナーさんに声をかけて頂き、おかげで頑張って帰れた。と言う事が有りまして、今回立ち寄ってみました。

店前の駐車場にレボロクを止めると、奥様が『いらっしゃいませ~』と出迎えてくださり、ケーキセットをオーダーしました。

『相模ナンバーなんですね~、私たちも週末に座間から来るんですよ~』
ええ、知ってます。実は私、お盆過ぎに雨の道の駅で声をかけて頂きまして・・・
『あ~覚えてます、来てくださったんですね、主人もあの人来てくれるかなぁってず~っと言ってましたよ。アナタァ~』
とご主人を呼び、
『うんうん、トイレの前のね、よく来てくださった~』
あの時、実はかなり挫けていて、声をかけて頂いて雨の中頑張って帰る事が出来ました。ありがとうございました!

とまぁ、再会を喜び合ったと言う・・・(笑)

このカフェ、量が多い。

ケーキセットったって、チーズケーキとクロワッサンに生クリームとシャインマスカットが。
コーヒーも今週はベトナムのコーヒーで変わってました。

また次回、ビーナスラインに来たときは立ち寄ってみたいですね。
営業時間は週末の6:00~22:00です。って、営業時間も長いね。

時間があいちゃったけど、食後のコーヒーも頂けたし、ビーナスラインを少し走って帰路につきます。

家を出た時より元気に帰れました。

3連休効果か、中央道がエラい事に。
大月から八王子まで2時間以上ならば、大月から高速に乗って山中湖。そして道志みちを帰ったら家まで2時間でした。こちらが正解。

旅に出ようと思って出たドライブ。
ちょっと走ってくるかなぁと言うドライブと違って、
『旅』っていいなと思いましたゎ。

では、グッデ~♪


終わり

本日の走行:レボロク
走行距離 :254㌔
走行燃費 : 12.7㌔/㍑

Posted at 2022/09/27 22:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ミミズに生まれてたら速攻で干からびてる。」
何シテル?   07/25 13:38
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation