2007年11月10日
久しぶりに電車で休日出勤。
いつも休日出勤は車と決めてますが。。。
ふだんと違う駅の風景に戸惑った。
ゴーストタウンか、
それともラクーンシティか、、、ってカンジです。。。
Posted at 2007/11/10 12:04:43 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと・出来事 | 日記
2007年11月08日
塩ラーメンライス!
醤油ラーメンライス!
味噌ラーメンライス!!
お好きな方、どうぞ。
Posted at 2007/11/08 22:17:57 | |
トラックバック(0) |
たべものとか | 日記
2007年11月06日
先日の紅葉狩りドライブで見かけたクルマ。
ダットサンブルーバード410型(だよね)
ウィ太郎の前に突然現れた。
ここだけ40年前(ぐらいだよね)にタイムスリップ!
窓を開けて、加速時のエンジン音を聞いてみる。
『パタパタパタ~』
おぅ!
OHVの音だよ。
ノスタルジックヒーロー。
まだまだ元気に走っている。
Posted at 2007/11/06 22:58:14 | |
トラックバック(0) |
ノスヒロ | 日記
2007年11月04日
土曜日は茨城まで行ったのだけど、まだ色づき始めで、紅葉狩りとしては不完全燃焼でした。
で、日曜日。家族全員大好きな梅干を買いに、道の駅『どうし』に行ってきました。茨城より紅葉が眩しいぞ。
これは、、、
木の種類が違うのか?
茨城と比べて、冷え込みは同じくらいだけど、道志村の方が昼間は暖かい。
この温度差が、木々が赤くなる塩梅が違うのか?
てとこかな。
道の駅『どうし』では、名物のクレソンも買って、今夜塩でバリバリ。
明日は、ハンバーグの付け合せに出てくることをリクエスト。
いくつになっても、ハンバーグ大好きです(爆)
Posted at 2007/11/05 23:20:55 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記
2007年11月03日
ガソリン価格高騰の折、ウィ太郎で狩に行ってきました。
といっても、狩猟ではなく紅葉です(笑)
さすがにウィ太郎、御覧のような燃費結果でした。
1リットルあたり、14キロ!
エル子の2.5~3倍走っちゃうんだ。エル子を走らせると、まさに『1リットルの涙』状態。
今回の茨城ドライブ。高速主体とはいえ、特別燃費走行を意識しなくてもコレだけ走っちゃう。
でもね、エルグランド好きだから、今はガマンの時です。うん。
さて、紅葉狩り。
場所はね、夏に訪れた袋田の滝周辺です。
夏は車中1泊2日でしたが、今回は日帰り弾丸ツアー。この日1日の走行距離は、580㌔に達しました。
茨城への進入方法は、東北道西那須野ICより、アプローチ。
東北道にこだわったのは、佐野SAのモーニングバイキングを食すためです。
しか~し、今日は通常土曜日と違って、祝日土曜日。
交通量・故障車数・事故件数が多く、結果、大渋滞の嵐。誤算でした。。。
佐野SAには、バイキング時間が終わった頃に到着と言う、予定を大幅に見直さなければならない結果に。。。ココにたどり着くまでに、故障車3件・事故5件と言うすさまじさ。
秋の行楽シーズン。予定と運転には余裕を持ってお出かけください。
あ!
紅葉ですが、袋田の滝周辺は、まだちょっと早かった。
それとさ、
祝日土曜日って土日祝日休みの僕は、休日1日ソンした気分です(爆)
フォトギャラ
紅葉狩りに行ってきました。(前編)
紅葉狩りに行ってきました。(中編)
紅葉狩りに行ってきました。(後編)
Posted at 2007/11/05 00:39:33 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記