
普段、部活で忙しい子供達。さすがに年末は家に居ます。
では、『モノより思い出』って事で、今年最後のドライブに行ってきました。
先ずは、僕の大好きな・・・いや、我が家の中では人気スポットの水族館。今日最初の訪問地は、リニューアルした新江ノ島水族館です。
さすがに水族館は癒されますネェ。
水槽の前から動けない。
ここにも例外なくいらっしゃいました。興奮しちゃう大人が。
子供に向かって言います、『ほらほら、さかな。さかながいっぱい!』ってそりゃ水族館ですから、沢山居ますよ。静かに見てくださいな。。。

さて、3時間半、タップリ堪能した水族館を後にし、次の目的地は、ココ。江ノ島にあるしらす問屋、とびっちょです。
前から食べたいと思っていた、生しらす丼。
ところが、本日のしらすの水揚げなし。凹○ ドテッ
ま、せっかく来たんだし、タップリ待ちました1時間。
1時間待っただけあって、とても美味しかったのはいうまでも有りません。
今年はこのまましらす漁も禁漁に入っちゃうのかな。
春になったら、リベンジします。

おなかもいっぱいになった事だし、セレ奈を西に向けます。
渋滞の134号を戻り、そのまま西湘バイパスへ。
途中、箱根駅伝の中継車とスライド。正月の本番に向け、中継のリハーサルやってました。貴重なシーンを目撃しました。
陽もっとっぷり暮れた箱根の山を登っていき、着いた先はユネッサン。
さすがに年末。沢山の人でした。そしてお湯ですが『ぬるい。』
いいお湯だとは思うのですが、
人の多い時は敬遠した方がよさそうです。
そして、子供が平気で湯船にもぐる、泳ぐ、騒ぐ。その子供を注意するでもなく、タオルを湯船に入れて知らん顔の親。恐れ入りました。
さすがに初老の方が、やさしく怒っていました。

最後はイルミネーションで有名な『時之栖』。
チュッチュしている発情した若者を横目に、綺麗なイルミネーションを堪能いたしました。
今回、初めて嫁様とココに来ましたが、20年前にみんなで来た事があると。みんなと言うのは、僕を含めた学生の頃からのグループの事。
ここのホテルに泊まったという。当然、その頃はこんなイルミネーションも無かったし、当時のホテルとは経営も変わっているようですし、僕はココに泊まった記憶が無い。『俺じゃないんじゃないの?(でも、そう言われて見ると来た様な気がしてきた)』と思いつつ、こういう場合は掘り下げると険悪君になるので、サラッと流す(爆)
2008年最後のドライブのデータ
走行 170㌔
燃費 12.2㌔/㍑
フォトギャラ
2008年最後のドライブに行ってきました①
2008年最後のドライブに行ってきました②
2008年最後のドライブに行ってきました③
2008年最後のドライブに行ってきました④
オススメスポット
新江ノ島水族館
しらす問屋 とびっちょ
ユネッサン 森の湯
時之栖
Posted at 2008/12/31 03:09:27 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記