• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

今日の出来事!

今日の出来事!/(=・x・)ノ
どう言う訳か、
ワイシャツの~ 腰から下のいちぶが、
ビチョビチョ・・・
に濡れた。

この状態で、外出です orz
Posted at 2013/01/29 14:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ありえねぇ | 日記
2013年01月27日 イイね!

週末は!

/(=・x・)ノ
昨日、土曜日夜。
いつもの皆さんと、コメダオフ。


お話の内容は、某バッテリー会社と某基地関連だったっけ?(爆)
貨物機の御報告、ありがとうございました。

本日、日曜日。

みん友さんに指摘された、ライトのくすみを取ってみる。
経年劣化。これ以上ひどくなる前に。


某ホームセンターオリジナルらしいけど、日本製って事で買ってみた。


ウィ太郎、作業中。


セレ奈、作業中。


プレ吉、作業中。

気になる効果は・・・
値段の割りに結構綺麗になります。
ただ、くすみ切っているライトにはどうかなぁ?
一度で落とさず、数回で落とすと割り切ればいいかも。
良い買い物したかな。

やるときはマスキングしたほうがいいね( ´,_ゝ`)プッ

あ、先日雪道渋滞等々、16時間運転してトイレに困ったワケさ。
なので、買ってみた。
特に雪道を走る事が多い、ウィ太郎とプレ吉に配備。

これで、安心して渋滞に嵌れるな。違うか。


パーツレビュー
ヘッドライトクリーナー
携帯トイレ
Posted at 2013/01/27 20:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2013年01月25日 イイね!

友よ!

友よ!/(=・x・)ノ
午後からHNDの近所で仕事。
終了後はもちろん、久しぶりにHNDターミナルへ。
いつもより少し重いカバン。
中身はパソコンと少々の資料。

そして何故かデジイチ・・・
あれ?なにやら受信機まで・・・

ハィ、こうなることを予想しての確信犯( ´,_ゝ`)プッ

実は取引先の方がやっぱり好きらしくて、今度一緒に撮影に行きましょう!
って、ハナシが実現したワケ。仕事の一環と捕らえてますが(爆)

でもこうなると、お得意様と業者様の関係では無く、『友』になりますな。

仕事中には見せない笑顔。意外でした。
早く787が大空に戻ることとか、良いお話、仕事の話も交えて、さらにこの方と近づけたひと時でした。

で、この方とはお別れし、30年以上付き合っている腐れ縁、高校時代からの『友』と新年会。
30余年前の記憶が鮮明に蘇える。

卒業式にクルマで乗りつけた。
変な年上女に引っかかった。
みんなで出場したフレッシュマンレース。
マフラー落とした。
タイヤが取れた。
あのハチロクとっときゃよかった。
LBと4メリ、ジャパンがよかった。
畑を売ってRS買った。
それは、老眼鏡だ、いや違う。
人間ドック行っとけよ。
そりゃカロリー取りすぎ。
お前、まだタバコやってんのか!

話の内容は?だけど、腐らなくて飾らない縁は居心地がよく酒も進む。

終電には間に合いましたが、楽しかったせいか、こんな時間でもまだ眠れません。
今回は来れなかったヤツも居るので何故か1ヵ月後に再集合だとか・・・

お前等に、そんな短期間に逢ってられるか!とお互いに言ってましたが、
みんな何時にする?って。
楽しみなんだね( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2013/01/26 03:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2013年01月19日 イイね!

暇な休日は!

暇な休日は!/(=・x・)ノ
整形外科に腰のリハビリへ。その後、基地です。
本日は久々に南側に。
有料駐車料金がもったいないけどね。
綺麗に雪化粧した富士山と大山。
何年経っても変わらないんだろうなぁ。
昨日は巨大輸送機が飛来したそうですが、
本日は動きナシ。

と、無線傍受・・・英語が早すぎ。要するになにか降りてくるらしい。

キターーーー アントンなのか・・・ちっちゃいな。


クリッパーでした。

上がりでは、

P-3Cのみ。
ここで時間切れ、今日はスパホも飛ばないみたい。

風が無いので、日向ぼっこ。今日は少し暖かい。


P-3C解体されてた。
頑張ってたんだろうけど、悲しいね。お疲れ様。
Posted at 2013/01/19 19:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2013年01月14日 イイね!

いやいや、マイッタ!

/(=・x・)ノ
本日の走行:ウィ太郎
走行距離:270㌔
走行燃費:11.9㌔/㍑
所要時間:16時間30分


いつものお散歩走行データーを冒頭に持ってまいりました。
いつもなら3時間程度の距離が5.5倍。この原因は、天候だけでは無いと思う次第・・・

さて、今回のお散歩は、

このアルプスが見える所に行ってました。
しかし、この雄姿を見たのは何年ぶりでしょうか?
青空ではなかったけど、今回は山頂とそこにあるホテルも確認できました。綺麗な山です。


この山の玄関口の駅も、今年4月には無人化だそうで寂しくなります。


そして、振り返ればこちらにも日本のアルプスです。


この街に来るには、中央自動車道のトンネルを通過して来ます。
ご存知の通り、天井崩落事故で今は対面通行。
早期に全線開通すると良いですね。観光地も大打撃だそうです。
ですが、今後はきちんとした点検を希望します。


さて、昨日うpした通り、雪予報でしたが、その前夜は従兄弟と伯父と父上とへべれけに酔っ払い、朝起きたら予想通りこのような状態。降り始めから2時間後です。



あっという間に降り積もり、予定より早く帰る事に。
しかしながら、出発時には最寄インターから上野原ICまで通行止め。万事休す。
元々雪の少ない街の中は、スタックする車で大混乱。

普段なら喜んで走る国道152号杖突峠を経て諏訪に下りるルートを選択。
ただ、無事に超えられるのか、不安がよぎる・・・

無事に富士見の峠も超え、甲府市内に出てこれた。
ココまで来れば一安心。国道20号の新笹子トンネルはどうなっているか、某王将で食事しながら情報検索。

情報源として、ハイタッチドライブを使います。
行き先に地図をあわせると、あれ?このユーザーさん、全然動いていない。
アプリの不具合か、起動させたまま食事中なのか・・・?
某つぶやきサイトを併用してみると、トンネル近辺その先の情報が見えてきた。
『トンネル内で2時間止まったまま』
『オムツが無くなった』
『ガソリンが無い』
『高速開けてくれー』

どうやら中央高速通行止めでどえらいことになっている?
そのほか各地、雪と事故で通行止め。

結局、16時間30分経った夜中に帰宅。
今朝も我が家の家の前は、渋滞してます。


ほんと、ノーマルタイヤで走ってる人いるんですね。
以下、今回遭遇した人(車)・・・

出先で雪に会っちゃった人、あきらめてください。出歩くの危険だし、迷惑です。
その中でもチェーン持ってた人、持ってたのは素晴らしいんだけど、滑って動けなくなる前に(ココ重要)駆動輪に(ココも重要)巻いてください。

M社、S社の某レプリカモデル人、そのアタマのタオルって岩城サンですか?マキネンですか?マクレーですか?
特設モンテカルロ会場になった訳ではありません。ドリフトしながら走ら突っ込んで来ないでください。小心者なのでビックリしました。
それって、ドリフトというより、ハーフスピンです。
もちろん、性能試したい気持ちは判らないではないですが、ココでそれやる?

SUVの人、過信しないでください。
ホラ、田んぼに落ちてるじゃないですか。申し訳ありませんが助けられません。
自慢のウィンチ使って自分でどうにか脱出して下さい。自分の装備でしょ。

運転に自信のある人、
雪降ってます。前、渋滞してます。無茶な追越しして割り込まないでください。足元、雪なんだから。

都心の雪騒動は、まだまだ続くんだろうな。
Posted at 2013/01/15 11:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
6 78 91011 12
13 1415161718 19
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation