• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

さいならJA8957 ピカチュウジャンボ!

さいならJA8957 ピカチュウジャンボ! /(=・x・)ノ
普段、仕事に行くより早く家を出る。
こう言う時は、起きれる者です。

行った先は羽田空港第2ターミナル。
本日退役するボーイング747-400D型。


JA8957の羽田最後の出発は、沖縄行きを見送りました。

時代の流れで747ジャンボジェットは日本の航空会社から今期中に姿を消します。

なんだか寂しいですなぁ。
飛行機と言えばジャンボだったのに。

見送った後、出社。
空港近くの営業所をハシゴして仕事する。
そして、

沖縄からの帰りを出迎えてみるが、

・・・遅れた。既に到着済み。

いらっしゃるとは思っていたけど、飛行機大好き親子に遭遇。
『いつもお世話になってます!』

話を聞くと、沖縄からのラストフライトは、A滑走路に降り、待ち構える747ファンの期待を裏切るように、展望デッキから見えないところへ駐機。

C滑走路に降りて、2タミの展望デッキ中心にスポットインすると思ったのに。

こりゃ、ドッチラケのラストフライトとも言えますな。

先日、オートフォーカスが効かなくなりシャッターが切れなくなったデジイチをスマホに換え、何とか最後にピカチュウジャンボを撮りました。
よろしかたら、フォトギャラご覧ください。



フォトギャラ
JA8957ラストフライト①
JA8957ラストフライト②
Posted at 2013/10/01 00:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2013年09月30日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
トヨタ/ウィッシュ/2006/黒

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/40代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
②③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
1ヵ月に1回 洗車場

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ZERO ウォーター

■フリーコメント
新しいZEROシリーズ、使ってみたいです。



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/30 01:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんだめし | タイアップ企画用
2013年09月28日 イイね!

ブルーインパルス東京を飛んだ!

/(=・x・)ノ
スポーツ際、東京 の開会式を会場外から・・・


嫁様、子供1号2号(共に♀)を連れて行ってきました。
σ(・x・=)\が普段、ブルーのDVDとか見てると、『また見てるの!』的なことを言っていた嫁様ですが、今回、調布の空をブルーインパルスが飛ぶと聞いて、『近くだし、一度見とけばいいかな』と思ったそうで、『行くから調べといて!』と。強気です。ナンデ?

会場の味スタまでクルマで侵入するのは不可能。そりゃそうだよね。
京王:中河原駅までウィ太郎で行き、京王線で飛田給へ到着。

エアバンドを聞きながら待つこと2時間。
ついにその時が来ました!



予想通り水平系の技、宙返りの無い『サンライズ』を見せてくれました。
航空際よりもぜんぜん静かに侵入してきてパァ~っと広がっていき・・・


そして、3分も経たないうちに去っていきました。
しばしブルーを見送るσ(・x・=)\。
ハッと嫁様を見ると、大変満足されているご様子。よかったです。
そして、展示飛行を初めて見た嫁様と子供達もすごい笑顔。

ブルーインパルスって、飛ぶだけで人々をこんなにも笑顔にしちゃうのですね。
スゴイです。

実はブルーが飛ぶ30分ほど前。とんでもない事が起こった。それは、
『バズーカ砲、死にました!』
リセットしようが何をしようがもう、一度曲がった性根は戻りません。
とりあえず、マニュアル撮影でしたが、何枚かブルーを納めました。ぜんぜんダメ!
マニュアルフォーカス・・・ダメじゃん。
月曜日の羽田、来月のツーハマと、バズーカを多用すると言うのに。
早速、密林にバズーカ砲が落ちていないか物色します。


さて、ブルーインパルスを見おわって、これまた、嫁様のリクエスト。
『東京ゲートブリッジ見たこと無い』
見て来ましたよ。ライトアップ、綺麗ですねぇ。

この後は、本日友人の家に泊まる言う子供2号(♀)を某オバQの駅までお送りいたしましたよ。

この駅の駅前商店街ウルトラマンだらけ。
こちらは交番前広場にあり、街の治安に一役、勝っているようです。


そして、街灯もウルトラマンです。
奥のウルトラマン、カラータイマーが光っちゃってるように見えますが、実は赤信号だったり(笑)

いゃ、しかし。
バズーカ砲、残念な結果です。
ツーハマに間に合うように、バズーカ砲を入れ替えてやろうと思ってます。


家に帰ると、嫁様がブルーの模型を取り出し、コーフンの一部始終を教えてくれました。意外と無邪気。

しばらく、お散歩やパトロールの予定を入れても大丈夫そうですね。
あ、バズーカだけじゃなく、ボディを逝っちゃっても、いいかな( ´,_ゝ`)プッ



本日の走行:ウィ太郎
走行距離:180㌔
走行燃費:12.3㌔/㍑
Posted at 2013/09/29 02:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2013年09月25日 イイね!

ちょっと思う事!

ちょっと思う事!/(=・x・)ノ
50歳になったらスポーツカーを購入しようと思っている者です。
2ドアHT FR MT セミオートマ 車種選定とか妄想は膨らむね。
とんでもない事故があった。
スポーツカーの代名詞的なクルマが絡んじゃったけど、乗ってる人が悪い訳。
クルマが悪いわけじゃない。

で、この車種も候補に上がっていたりするんですけど。

車は誰でも最高速を出すことが出来る。アクセルを床まで踏めばいいんだから。
それよりも、この鉄の塊を安全に止める事、曲げる事の方がはるかに難しいよね。

スキーもそうなんだけど、急斜面をスピード出して滑るのって意外と簡単なのよ。
って言うか誤魔化しが効く。で、スピードが出てるから、上手く見えちゃうの。
んで、道具がよければさらに自分の力量を誤魔化せる訳。

緩斜面をゆっくり奇麗に滑るのが難しいし、それが上手い人なの。
スピード出てないから誤魔化しが効かない。
基本に忠実に加重抜重しなきゃなんないからバランス狂うとヨタヨタとヘタに見えちゃう。


なんか、例えがヘタなんだけど、
ゆっくりのんびり、ゆずりあって道路を走らせてみようよ。
ダブルクラッチを使うようにゆっくりシフトアップ。
嫁様とのんびりクルージング旅行もいいよ、なんてね。
そして、このクルマは速いよ。そんなオーラを出しながら走らせる。



スポーツカーいいよね。
でも、今の家庭環境じゃ購入予定年齢を引き上げるしかないかな。
60になったらスポーツカー。

それはそれで、良いいじゃん。
Posted at 2013/09/25 17:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2013年09月23日 イイね!

この3.5連休~!

/(=・x・)ノ
ほぼ、暦通りにお休み出来るσ(・x・=)\です。

連休、楽しいですねぇ。
今回の連休も楽しく過ごしておりました。

まず、連休イブは西からのみん友さんを迎撃。
たのしいお酒の席となりました。

翌日、連休スタート!
昨夜のみん友さんがB787で帰ると言うので、便乗していつもの皆さんと羽田にて撮影お見送りオフ。
政府専用機の洗車シーンを目撃。B747を手洗いでした。すごいね。

日曜日は、母上の墓参りに。
故人を偲んで、寿司パーティ( ´,_ゝ`)プッ

そして、最終日の今日は、子供2号(♀)とドライブに行ってまいりました。

本日のコースは、
自宅→国道246号→道の駅『山北』→道の駅『すばしり』→国道138号→山中湖→国道413号→道の駅『どうし』→宮ヶ瀬湖→自宅
下道スペシャルです。


道の駅『山北』の前、河内川。先日の台風の影響で濁ってます。


今朝、σ(・x・=)\が握ったおにぎり。
おいしそうでしょうか?


美味いか?と聞いたところ、無言で食べる子供2号(♀)。
あ、塩振るの忘れた。だから無言なのか・・・マズイ?


おかずはワイルドにゆで卵。
道の駅で何か買おうと思っただけで、買いませんでしたゎ。
結局、ゆで卵のみでした。

少々、腹も満たされたようなので、出発!

ここからは、

久しぶりに子供2号(♀)の運転で、次の目的地、道の駅『すばしり』を目指します。
大丈夫かな?
窓を開けてのドライブ。今までの猛暑一転、涼しく快適でした。


道の駅『すばしり』では、足湯を楽しむ。
やはり連休ですね。結構な人出でした。もし誰も居なかったら、肩まで浸かったのに(嘘爆)

娘の向こうのお客様、足湯に相当ご満悦。

娘の上半身をサービスしたので、今度は足側を。


どうでしょう。

でも、残念ながらσ(・x・=)\の足です。

次の停車駅は、『どうし』です。さぁ、頑張って運転してみよう~~~

ハンドル捌きがぎこちない籠坂峠をなんとなくクリア。
もう少しスムーズに走れるといいね。
今はなんとなく、『幻の多角形コーナーリング』です。

道の駅『どうし』では、クレソンを買う予定でしたが既に売り切れ。
クレソンを買って帰るから、ステーキ肉買っといてと、嫁様に言っておかなくてヨカッタ。

代わりに、梅干を買いました。

やはり、ゆで卵だけでは夕食まで持たなかった。

豚汁を二人で啜る。もうちょっと味噌味噌してた方が好きですがとり合えず、


完食です!

ここからはσ(・x・=)\がハンドルを握り、
エンブレとかステア操作とかブレーキングとか、山の走り方を・・・



寝てやがる!
てな訳で、親子二人ドライブを楽しんできました。



本日の走行:ウィ太郎
走行距離:122㌔
走行燃費:13.3㌔/㍑

エアコンを使わなかったので、燃費が伸びました。
Posted at 2013/09/23 20:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 救急車が交差点を通過しようとしているのに、止まらないクルマってこんなにいるのか!」
何シテル?   08/08 20:48
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4567
89 101112 13 14
15 1617 181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation