• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

月!

月!/(=・x・)ノ
満月は昨日だったけど
今夜も明るい月です。
では、グッデ~♪



清流の国、継続調査中!
Posted at 2013/11/19 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2013年11月19日 イイね!

清流の国調査開始①!

清流の国調査開始①!/(=・x・)ノ

遅ればせながら・・・
乗り込む前に、
先ず敵を知らなくちゃね。


では、グッデ~♪


その直前のJJ祭りをどう扱うか・・・orz


続く・・・
Posted at 2013/11/19 10:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2013年11月17日 イイね!

紅葉パトロール!

/(=・x・)ノ
紅葉見に行ってきました。
お友達のファル兄さんの情報を基にフラフラブラブララブラブ( ´,_ゝ`)プッ

で、箱根超えて御殿場方面なんて思っていたのですが、今日はみんカラオプミってーのが山中湖で有るらしい。
そんな中でハイドラさせたらどうなるんだろう?
サーバーダウンして終わりだな。ってマジ思ってました。
とりあえず、嫁には特に何も言わず、しれ~っと、ウィ太郎を走らせる。

本日のコース
自宅→国道129→国道246→国道138→国道413→国道412→自宅

行きすがら、圏央道を北上するヴェルファイア発見。
kaztomさん、プチオフだったんですね。

朝からどこ行ってたのかなぁって思いつつ、国道を御殿場方面に走らせる。

道の駅『ふじおやま』で、
フランクフルトにかぶりつく。うます!

で、ハイドラ画面を見ていた嫁様が『なんか今日、多い気がする』と、スルドイ指摘。

そんなこんなで、はぃ!

富士山、ど~~~~ん!
今日はよい天気で、ドライブ日和。
キモチいいですね。


んで、ちょっと紅葉らしい写真。
滝を流してみました。でも、なんだか緑が多い気がします。
今年の紅葉は、秋が短いせいかなんなのかよく分かりませんが、どこも中途半端なような気がします。

さぁ、山中湖に降りてくると周囲の道は、ユーザーだらけ。
『なんかいっぱい居るよーーー(驚)』
で、ハイタッチの嵐から、スマホフリーズ( ´,_ゝ`)プッ

ほうとうやに行こうにも、ちょっと渋滞で無理っぽい。
そのまま、オプミ会場を左に見て国道413に逃げ込む。
のんびりしてたら、帰れなくなりそうな予感。
食事のあてが外れたので、道の駅『どうし』で小休止。

嫁様と仲良く半分こ、イヤ、1/3ぐらいかな。1がσ(・x・=)\ですよ(爆)
ここではクレソンと梅干を購入し、走り出す。と!
この辺りからハイドラ壊れました。
ネットワークに接続できませんとな。
冒頭の予感、的中です。

σ(・x・=)\は、行き先をたまたま山中湖にしたのですが、オプミ目的で来た人、お気の毒さまです。
せっかく集めたであろうバッチ類、取りこぼしてないでしょうか?
せっかくのイベント、残念でした。

家に帰ると、クレソンの匂いを嗅ぎつけたウサギ様たちがモーレツアピール。
はいはい、この家族でクレソンを食べるのは、あなたたちとσ(・x・=)\だけです。

仲良く食べましょう( ´,_ゝ`)プッ

では、グッデ~♪


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:145㌔
走行燃費:12.5㌔/㍑
Posted at 2013/11/17 22:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2013年11月16日 イイね!

聖地パトロール!

聖地パトロール!/(=・x・)ノ
NJA,NAF,RJTA 聖地です。

一部のスパホが長いパトロールから戻ったと情報を得て、もしかして感満載してパトロールに行ってきました。

朝から行ったので今日は南側の公園で上がりを狙う。

まぁ、結果は思った通りパトロールの最中は海自はおろか何も飛ばず、でした。

で、出会った初老の男性としばし歓談。
この男性のリュックからA4サイズの写真をたくさん見せていただきました。
こんなに沢山、リュックに入れてるんだ(驚)
しかしこれがまた、素晴らしいスパホを始め、戦闘機、海自機、ヘリの写真の数々。
男性のこだわりが、すべてマニュアルフォーカス。連射はしない。すべて単発撮り。
シャッタースピード1/80でプロペラは止めない。三脚、一本足は使わない。
等々、こだわりを持った方でした。
σ(・x・=)\の質問に、『そういう質問は撮れない人がする』と一刀両断。
だから質問してるんですけど(苦笑)

写真の技術は素直に敗北を認めますが、この男性に勝ったと思ったのは、彼は飛行隊の名前を知らなかった(笑)
しっかり、教えて差し上げました。
ただでは転ばないσ(・x・=)\です、フフフ。

また会いましょうと、お別れしました。

そのまま実家方面に向かっていると、ハイドラでお友達のファル兄さんを発見。
どこに行くのかなぁなんて思っていると、あれ?このまま行くとハィタッチするなぁ・・・しました。
なんの示し合せもなくハィタッチと同時に、スライドプチ(爆)

奥様とラブラブドライブの様でした。紅葉とラーメン、楽しめましたか~~?

σ(・x・=)\は、実家に持っていくモノを忘れたことに気づき、一旦自宅にUターンしましたとさ。

さて、CVW-5ですが、20日ごろまでには全部隊NJAに戻るみたいですね。
パトロールが忙しく楽しくなりそうですよ。

パトロール隊員のみなさん、よろしくお願いします!


パーツレビュー
MIRAREED GS-118 AUX音楽コード
Posted at 2013/11/16 21:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2013年11月14日 イイね!

ヤビツ峠パトロール!

ヤビツ峠パトロール!/(=・x・)ノ
ちょいと野暮用がありまして、休暇。
半休でも良かったかなぁと思いつつ、
では、出掛けましょうか。
近年、
はる、なーーーーつ、あき、ふーーーーゆ
って四季になってる気がしますが。

あ、立冬過ぎてるからもう冬でした。
が、紅葉狩りもしてないので、行ってみよう。

本日のコース
自宅→国道246→県道70→ヤビツ峠→宮ヶ瀬湖→県道64→県道513→国道412→自宅

ご近所をぐるっとひと回りです。


まずは、近所の川にカワセミを捕獲しに行ってみるが留守でした。
そのかわり、カルガモの姉妹の向こうにオオバンを捕獲。
ここでオオバンを見るのは初めてです。
ここに住み着いたカワセミのように、ずっと居てくれるといいのですが、この川のパトロールが楽しみになりました。
・・・実は、家に帰ってからオオバンが撮れている事に驚いたのでした(爆)
だから、手前のカルガモにジャスピンなのよ(恥)
キンクロかと思ってた(汗)

オオバンは埼玉県では絶滅危惧種だそうです。



さて、休日は渋滞で酷道なのですが、平日のせいか普通の国道でした。
順調に県道70号を上りまして、菜の花台へ。


ススキの穂が開いて、秋を感じてます。
そういえば、今年は箱根のススキを見に行ってないな。

展望台に登ってみると、

真鶴半島、小田原の町がよく見えました。


西には富士山も。

ヤビツ峠頂上に上がって、冒頭の記念写真( ´,_ゝ`)プッ

駐車場にウィ太郎を止めて周囲を散策してみる。
今日は山に入る装備はまったく持っていないので、県道から100メートルぐらいの所をウロウロ。
シカに出会うも、逃げ足が早く、カメラが間に合わず残念。

頭上にトンビが・・・ん?

主翼が白っぽい。


水平尾翼が三味線のバチ状では無いな。
これはもしかして、同じ猛禽類でも、ノスリでは無いだろうか・・・?

トンビも猛禽類ですが、どこにでも居るので、ちょっと違う猛禽類を見れるとテンションあがるね。

さて、このまま宮ヶ瀬湖側に降りることにした。


水が恐ろしく透明。
崖下の川を普段、飛行機を撮っているバズーカで撮ってみる。

宮ヶ瀬湖に着いてメインの駐車場に入る。
平日は無料なので入る気がするわ(笑)


宮ヶ瀬の紅葉は信号機。

ビジターセンターに立ち寄って、山の情報を仕入れる。
丹沢は、海からプレートに乗ってきた海底が隆起したもの。
信じられます?
それが証拠に、標高1600メートル付近に、アンモナイトやサンゴの化石を見る事が出来るって。
次回の登山は、サンゴの化石を探しに登ってみようと思います。

そして、頭上には、

水平尾翼が三味線のバチ状なので、トンビです。
しかもお得意の円を描くような飛行形態、そして『ピーヒョロロロロー』
絶対トンビだわ( ´,_ゝ`)プッ

金属の鳥も良いけど、野生の戦闘機が急降下するシャッターチャンスにめぐり逢いたいですな。


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:80㌔
走行燃費:12.2㌔/㍑

高速走ってないのに燃費が伸びた。先日交換したオイルが効いてるかも~~~(嬉)

Posted at 2013/11/15 01:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ テレビが壊れて日韓戦が見られない。」
何シテル?   07/15 19:33
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 567 8 9
10 111213 1415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation