• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

同僚連れて!

/(=・x・)ノ
職場ではグルメ番長なんて呼ばれてまして、ここのポークステーキが美味かったと言ったら、ぜひ行きたいと申し出があり、自分の年齢の半分のお嬢様達を連れてグルメお散歩に行ってきた。


その前日、お友達のブログにコメントしたら、

>どなたとデートです?
あ、もちろんご家族のことであって、JJじゃないですよ... (;^_^A


なんて、返信を頂きまして、( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 と噴き出しましたゎ
はぃ、家族でもJJでも無くて、若いお嬢様達でした。


先ずは、富岡製糸場を見学。


繰糸場。


これで生糸をねぇ。
明治のハナシでしょ。
って、昭和40年以降に設置された自動繰糸機でした。


天井の梁と、人のアタマ。
でもこの日は、近くの駐車場待ち3分。
人のアタマも、ガイドツアーの方々なので、イメージしていた人出では有りませんでした。
3連休初日だったけどラッキーだった?それとももはや世界遺産ブームは去ったのか?


ところでこの梁ですが、トラス構造と言うそうで、この骨組のおかげで、広い場内、柱がありません。


女子寮。


ブリュナ邸。
指導者のご自宅です。


で、富岡繰糸場で有名なあの繭倉庫の写真は撮って無いので、この6月に嫁様とのお散歩時に撮影した西繭倉庫裏の写真を誤魔化しに貼っておきます(笑)

さて、再び高速に乗り、赤城山麓を目指す。
今日のメインイベント、とろポークステーキ!
ところが、最近TV番組で紹介されたらしく、とろポークステーキが売り切れ。
普通のポークステーキを食します。


それでも十分美味しかったけど、サービス精神旺盛なおじ様はちょっと残念でした。


ところでココは、豚を見ながら豚肉を食べられると言う(訳ではありませんが。)シュールな設定。
子豚も生まれてました。
その奥の豚くんも大きくなりました。


6月末に訪問した時は、寄り添う姿が可愛かったです。
すこし、面影が有るでしょう。今もやっぱり寄り添って寝てましたね。

近所の道の駅内の温泉(JAF優待施設)に入り、帰京しますが、渋滞がまったくない。
ラッキーな関越道を帰ってきました。


若いお嬢様を連れてのドライブに後ろめたさが有った訳では有りませんが、お土産のバームクーヘンを嫁様と食べたのでした。

まぁ、会社行事って事でしょうがないよね( ´,_ゝ`)プッ

では、グッデ~♪


この日の走行:プリ右衛門J’s
走行距離:416.7㌔
走行燃費:23.1㌔/㍑
Posted at 2014/10/12 10:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ ほうじ茶は温かい方が良いな」
何シテル?   08/31 09:59
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 13141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation