• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

アッシーミッション、コンプリート!

アッシーミッション、コンプリート!/(=・x・)ノ
我が家の女性陣、恒例の某ジャニのコンサートへわざわざ名古屋ドームまで。
新幹線で行かれると、それだけでボーナスが吹っ飛んでしまいます。
で、昨年に引き続き、J’sで名古屋まで送迎してまいりました。

当然、コンサート間σ(・x・=)\は放し飼い。

今回も名古屋・岐阜を楽しんできました。

もしかしたら来年も有るかもしれない名古屋送迎業務。
そのための備忘録、見たいなログです。

1:42
ハイドラセットして出発です。

4:00
浜名湖SAまでノンストップ。
でも腹が減りすぎて、そばを食らう。
そのまま15分仮眠するはずが、60分の仮眠。

7:00
名古屋インターを降りる。
女性陣が寝ている事を良い事に、σ(・x・=)\のお楽しみに向かう。


ステーキのあさくま、藤が丘店。
その昔のTV番組、西部警察PARTⅡ 第38話で爆破された、ステーキのあさくまです。
西部警察の聖地。FANとしては、訪問出来て大変満足。今度は営業中に来たいです。

7:30
名古屋ドームを目指します。
コンサートは17時からだそうですが、GOODSを買うのに並ぶんだって。コクロウサン。
でも、流石に早すぎるので、名古屋でモーニングって志向です。
が、ここで大門未知子の結婚を知り、ショックを受ける。

さて、コーヒー一杯でモーニングサービスにトーストやら何やら付くのが名古屋流。
一宮の方では、茶碗蒸しとか釜めしが出て来るらしい。
飛び込みで入ったお店は、トーストにサラダでしたが、ママさんトークが非常に面白くフレンドリー。
朝からドームに何しに行くのか?コンサート?神奈川からわざわざ?そう言う私も、サザンのコンサートに茅ヶ崎まで行ったよ。
サービスでもらいものだけどと言って、せんべいも出してくれた。
因みに、ダーコメって、名古屋の人は行かないと断言してた(笑)

で、昼は味噌煮込みうどんを食べたいのですが、良いお店無いですか?と、聞いてみた。


では、ココに行ってみてと、広告の裏に筆ペンで地図を書いてくれた。
コンサートグッズを買ったら、行ってみましょう。


11:00
女性陣がグッズを買っている頃、σ(・x・=)\は偶然見つけた資料館に入って時間をつぶす。
ですが、なかなかどうして、名古屋の上下水道について、お勉強になりました。


11:50
女性陣と再合流。
アバウトすぎ(爆)だった地図ですが、書かれていた電話番号をナビで検索すると無事到着。
ママに教えてもらって来た事を伝え、ママに言われた通り、『全部載せ』と言って注文する。

・・・めちゃくちゃ美味い。

地元の人に聞いてみるもんです。
実は、みん友さんが教えてくれたお店も、2軒隣にありました。
迷った挙句、地元の方が教えてくれたお店に行っちゃいましたが・・・

ココのご主人もサービス精神旺盛で店を出る時、名前を教えてくれと。なんで?と思いつつ教えた。
○○さん、遠くから御来店ありがとうございました。お気をつけてお帰りくださぁ~い。
お客さん、皆さんに注目されちゃいました(爆)。


14:30
女性陣を再びドームへ送り、放し飼いスタート。
一般道をひた走り、『かかみがはら航空宇宙科学博物館』に行ってきました。
人工衛星等々も有りますが、飛行機の展示を重点に見てきました。


T-2ブルーインパルス機は何処にでもありますね。


全体はこんなカンジ。浜松のエアパークの規模を少し小さくした感じ。
浜松は無料だけど、ここは800円。JAF会員証提示で100円引かれて700円になります。


模型ですが、ヘリコプターを操縦しました。
で、コントローラーが凄い。


これ、コントローラー。
つまり、OH60って本物のヘリの操縦桿(前進後退左右)とコレクティブピッチ・レバー(上下)、両足で方向舵を操り模型を飛ばす。
これは楽しかったけど、難しい。
ホバリングがこんなに難しいとは・・・


来年の航空祭用に、帽子と手ぬぐいを購入。
今回はシンプルデザインにしてみました。素材はバックスキンを使用し、ブルーのロゴの刺繍です。
後ろ髪を引かれる思いから、ここに隣接している航空自衛隊岐阜基地脇を通り、岐阜市内を流し(時間調整ね)名古屋市内に戻ります。

19:30
ナゴヤドームに近ずくと、コンサート終了と『線』が飛んできた。
しかし、退場規制ですぐには出られないと。

20:00
女性陣を人混みから救出する。
まだ、手羽先・きしめん・みそかつを食べてない。
でも帰らなければ。

帰りは新東名ルートを選択。静岡真っ向勝負に挑みます。


21:46
挑む前に上郷SAで腹ごしらえ。
意地でみそかつときしめんを食らう。

コンサート帰りと思われる方々多数。みんな、チラ見するのね(笑)

さて、満腹で静岡に挑んだのがマズかった。
途中で睡魔に襲われ、掛川・藤枝で連続停車。
さらに駿河湾沼津で10リットル給油。
おそらく給油しなくてもギリで帰れたと思うが、心配性で小心者なので給油。

そして、24時間以内に帰宅出来なければ、日帰りで無くなってしまう。
などと勝手にハードルを設定。

25:38
帰宅。
J’sの電源を落とす。

なんだかんだで、女性陣は高鼾。

無事に帰ってこれて、良かったっす。

やはり4人乗車、ヒーター使用、新東名、睡魔と悪条件。
今回は負けたかな(笑)


この日の走行:J’s
走行距離:744㌔
走行燃費:20㌔/㍑
Posted at 2014/12/28 17:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2014年12月24日 イイね!

週末、アッシー業務!

週末、アッシー業務!/(=・x・)ノ
昨日に引き続き、実は今週末もアッシー業務が控えております。

我が家の女性陣を乗せて、東名をひたすら西へ。

ちょうど去年の今頃と時期は同じ。
女性陣の目的も同じ。


ハィ、今年もコンサート送迎業務です。

コンサート終了まではσ(・x・=)\も離し飼い状態。


去年は、ココに行ったり・・・


ココに行ったり・・・


ココにも行ってきました。

さて今年は?
実は既に、計画してありまして、日付が変わる頃、J’sを走らせ東名を西へ。
名古屋でモーニングを食べた後は、待望の離し飼い。
RJNAからのRJNG横。そこからオプション設定な場所に寄れたら寄って、女性陣ピックアップ。
その後、味噌煮込みを食って、新東名を利用し帰投。

てな予定です。
ハイドラ見て笑っていて下さい。

では、グッデ~♪
Posted at 2014/12/25 01:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2014年12月23日 イイね!

埼玉まで買い物!

/(=・x・)ノ
圏央道を使って、入間アウトレットパークまで行ってきました。
子供2号(♀)がいろいろ買いたい物が有ったらしく、まぁ、アッシー君(死語)みたいな。
入間インターからETCゲートまでは渋滞も無く走れたのですが、そこからは鬼渋滞。
ようやく国道16号に出てみると左車線は駐車場状態だし。
この列は、アウトレットの渋滞?ショッピングセンターの渋滞?
どうやらショッピングセンターの様で、右車線に出て信号超えたら、アウトレットにスムーズイン。

ま、クリスマス前なので仕方ないかなっと。


到着後、即、昼食。
フードコートで美味そうな牛カルビ定食を頂く。

それからは、嫁様と子供2号(♀)と別れて、買い物を楽しむ。見るだけですけど。

でも・・・

カバンを買っちゃいました。
見たとおり、ブルーシートの様な素材です。防水仕様ですね。
普段の物も、ガバッとどんどん突っ込めば、使い勝手も良いかな?
これに、デジイチ入れて持ち歩こうかな?
そう、カメラバックとしても使います。なので、防水素材に拘りました。

本来ならカメラバックってジャンルのカバン・バックがあるのは判ってますが、
汎用性を狙ってみました。

いろんなもの、お気にいりな物を突っ込んで、出掛けようと思いま~す。

では、グッデ~♪


本日の走行:J’s
走行距離:155㌔
走行燃費:20.5㌔/㍑
Posted at 2014/12/23 23:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2014年12月21日 イイね!

早朝クルマオフ!

/(=・x・)ノ
昨夜の家庭内忘年会でヘロヘロのまま就寝。
今日は早起きして、久々のクルマオフです。

予定より30分寝過ごしましたが、ダッシュで目的地へ。

で、15分の回復運転で到着。主役を待つ。


主役到着。
雪山繋がりのtoyoさん、フェラーリお披露目会。

回復運転のお陰で、デジイチもコンデジも忘れた事に、ココで気付く。バカなσ(・x・=)\
今日はすべてスマホとタブレットの画像のみです。


今回のみなさん。
toyoさん、σ(・x・=)\、サト氏、すーさん。

4人でフェラーリ談義。と言うより、『スゲェ~』って言葉しか出ない。
フェラーリ初心者の大人たち、乗り降りする度に、『どっこいしょ』と言う。


この車高の違い。なんでしょうね。

このあと隣に乗せてもらいV8 300馬力の同乗体験走行会。
ブレーキの素晴らしい仕事ぶりにスポーツカーを感じる。

toyoさんは、どうぞどうぞ、乗っちゃってと言ってくれましたが、『では、お言葉に』甘えられず。
だって~、フェラーリだもん。

2時間程、楽しくフェラーリと仲間たちと過ごし解散。


ポツンと残ると、寂しさと虚脱感。

そうだ!
今日のウィ太郎は!


昨日のタイヤ交換で夏タイヤ積みっぱなしだった。
お陰で、ツーシーターであり、重量配分も348と同じ4:6ぐらい?

さぁ、すっ飛んで帰った!とさ。

な・ん・てなぁ

では、グッデ~♪


フォトギャラ
348 ①
348 ②
Posted at 2014/12/21 19:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフとか | 日記
2014年12月20日 イイね!

家庭内忘年会!

家庭内忘年会!/(=・x・)ノ
昨夜は家庭内忘年会。
ちょっと早い気もするけど、家族5人で食卓を囲めるタイミングが無くってね。

娘のバイト先にて飲んだり食ったり、食ったり飲んだり。
で、お店からお祝い(謎)に頂きました、お刺身セット!


次女のお陰で刺身が食えて、長男のお陰でスタッドレスを新調、長女のお陰でMA-1が買えました。


今まで育ててきた甲斐があります(笑)

あとは年末ジャンボか小ジャンボ、どちらでもいいです、当たるのならば。

んで、今朝は早朝から久々にクルマオフ。
この模様は、またあとでうpしま~す。

では、グッデ~♪
Posted at 2014/12/21 13:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御家族様 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
14 1516171819 20
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation