• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

またスキーネタ!

/(=・x・)ノ
最近のネタは、もっぱらスキーかひこうき。

と、言う訳でスキーネタ。
2月最終日、ホームグランドの水上に行ってきました。

AM3時の約束で10分前の2時50分。同僚の家に到着。携帯に電話をかけるも・・・留守電。
3時になったら出て来るでしょう。住宅地の為、エンジンOFFで待つ。

3時10分電話する・・・留守電。

いつしかウトウトするσ(・x・=)\

4時。寒くて目が覚める。 『!』電話に出ない、留守電。

置いて行くことにし、『さいなら』とメールを打つと、玄関から飛び出て来た(爆)

この遅刻が本人、そうとうショックだったらしく、昼飯を奢らせてくれと言う。
律義な先輩である(笑)



今期3度目ですが、やっと晴れ間の下、滑れました。


前日の雪が30センチ以上積っていました。
おかげで、パウダー食いまくり。


いつもより人が多めでした。
この日は、お向かいの宝台樹が良く見えました。


水上の山々がステキです。

今シーズン、あと1回は行きたいですな。


28日の走行:ウィ太郎
走行距離:440㌔
走行燃費:14㌔/㍑
Posted at 2015/03/01 22:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2015年02月27日 イイね!

仕事が捗るワケ!

/(=・x・)ノ
今日は終日支店で業務。
なので、バズーカ積んでクルマで仕事に行きましたが、東名もK3も事故渋滞。
職場まで3時間30分も掛ったよ。遅刻じゃん。ヤバ。

で、お友達の情報と独自の情報で、ポーランド航空が来ている、来ると情報をつかんでいたので、仕事をとっとと終わらせて、羽田VIPスポットへ。
こういう時、仕事って捗りますね~ 強制終了とかターミネーションと言います ( ´,_ゝ`)プッ

さてと!

VIPスポットに駐機しているヤツを撮る為、、P3上層階へ。
でも、鉄柱で串刺しになっちゃうんですよね~
ポーランド大統領夫妻来日中だそうです。


日本への定期便、早く実現しないかなぁ


レジ番アップです。

ところで、英国の王子様も来日中。
英国空軍とか、専用機で来日したはず。
どこかにそれらしき機体は・・・ない。離日は1日だったような?

と思っていたら、どうやらJAL機で来日していたみたいですね、王子様。


RWY34R狙いで2タミ。 C滑走路で久々にピースジェット。
コイツのおかげで、そこらじゅうでお子様とそのお母様が大はしゃぎでした。


ガンバレ!! ミニスカ航空。


強風だし寒いし。なので撤収。
TOKYOの夜景を撮って、今日はおしまい。

今日はこの後、群馬県みなかみ行きで~す。

では、グッデ~♪
Posted at 2015/02/27 23:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2015年02月20日 イイね!

ドロドロなので!

/(=・x・)ノ

雪解けの群馬・みなかみを走って来たので、ウィ太郎がドーロスター。
子供3号(♂)がそれを見て哀れに思ったのか、洗車係を買って出た・・・


ハィ、きれいになりました。サンキュー。っていうか、運転したかったんでしょ。

では、グッデ~♪
Posted at 2015/02/21 01:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウィ太郎 | 日記
2015年02月18日 イイね!

水上高原に行って来ました!

水上高原に行って来ました!/(=・x・)ノ
普段、平日にしか休みの取りづらい子供1号(♀)の希望を叶えるべく、σ(・x・=)\の冬休みと一致した18日(水)に、水上高原へ行ってきました。
要するに、平日の雪山に行って来ましたって事ですが、親子2人のスキー旅となり、楽しんできました。
当日は関東平野部でも積雪、山沿いでは大雪注意報が出てたと思うんだけど・・・
騙された感もありますが、夏タイヤでも行けちゃうじゃん的な水上インターからの快適なドライブ。
ですが、この地方は侮ってはいけません。
ご覧の通りの積雪と、さすが、みなかみエリア最奥地の水上高原。
最後は圧雪路となりました。まぁ、いつもの事です。


この日は平日なので、日帰りスキーセンターは休館。
ホテル前の駐車場まで上がれます。
ここで、嫁様の作ってくれたおにぎりで朝食。幼児か!みたいな包みにズッコケる。


水上高原はσ(・x・=)\お気に入りのスキー場です。
最奥地なので、あまり人が来ない。リフト待ちしたことがない。
そして、雪質が良い。
さらにロケーションがよく、昨年はスキー中にカモシカに出会えました。
また、スキー以外の遊びが豊富。犬ぞりなんて乗ってみたいですもん。
欠点は、
リフトが4基しかない、そのうち1基は未だに乗ったことがない。
休憩施設がない。食事はスキーセンターか、ホテルでのみ。
リフト待ちは無くても、食事待ちがエライ事になる。
そんな欠点も、滑りに徹する人なら満足のスキー場ではないでしょうか。

JAF会員、リフト半額。
18~24歳の女性、リフト無料です・・・凄!


景色は素晴らしいですよ。晴れていれば谷川岳、武尊山も望めます。
この日は、お向かいの宝台樹スキー場ぐらいしか見えませんでした。
方角は違いますが、時折、晴れ間も出て、谷川岳も見る事ができました。
アレ?たしか北部山沿い大雪注意報だったような・・・詐欺か。


娘です。
へっぴり腰です。今シーズンで2年目のボーダー。
回数としては4回目なので、こんなもんでしょう。
だれか教えてあげてください。


σ(・x・=)\です。ウェアは何年物でしょうか?でも問題ありません。『私、コケないので。』
ちなみに、今シーズンで30年以上。回数としては150回以上ってとこかな。


こじんまりしたスキー場ですが、それなりのコースもあります。
ボロが出るので、σ(・x・=)\はいつも赤いコースに逃げます。
コースのネーミングが面白いですね。


午前中もあれば、全コース制覇できます。
ホテル一押しのごろごろ肉のハヤシライスでガソリン補給。
さぁ、午後も行きますよーーー!


上級者感が出ている気がする娘ですが・・・


時折、ゲレンデで土下座する奇行を見せます。不思議な光景です(爆)


娘が、もぅ限界!と言うので、16時に納板。
やっぱり水上。温泉で疲れを癒し、帰路につきます。
でも、平日の高速は高い。なので、花園まで国道を行くことにしました。節約倹約。

高崎で気づいたのですが、前橋ナンバーって出来たんですね。
隣同士なのに。高崎ナンバーは前からあるよね。

以前からうすうす感づいていましたが、もしかして、もしかしてだけど・・・
高崎市と前橋市って、仲が悪いの?

ちなみに私ゃ、山梨県・長野県・群馬県が大好きです。

では、グッデ~♪


この日の走行:ウィ太郎
走行距離:440㌔
走行燃費:13.8㌔/㍑
Posted at 2015/02/20 17:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKIの事 | 日記
2015年02月16日 イイね!

記念日!

/(=・x・)ノ
16日(月)
冬休みなので、プチ贅沢ドライブに行ってきました。
今日のために、先日、息子に洗車させたと言うのは、ナイショではありません。


行った先は、ヒルトン小田原リゾート&スパ。
ここでは、フェスティブ ランチブッフェを楽しめました。蟹と旬な食材バイキング。
ランチと温泉入浴がついて、結構お得なお値段でした(某新聞社のクーポン利用)
また、クーポンが無くてもJAF会員ならば、レストラン10%引 日帰り温泉15%引の恩恵がありますよ。
平日なのに、結構なお客さん。皆さん、バイキング狙いなのでしょう。予約した方がベター。
そうそう、ドリンクバーは別料金です。


それでは、いただきます。
の、前に結婚記念日ありがとう。ってことで、乾杯。

さてさて、ズワイです。身も綺麗にほぐれるし、切り込みも入って食べやすい。これは2皿目です。


蟹の残骸です。汚くて御免。こんな感じで、一人で何匹分食ったかな。このような皿がたくさん・・・
そのほか、パンとかスープとか。最初のブイヤベースは濃厚でした・・・
その後、追加されるブイヤベース、だんだん味が薄くなってきた。
人気があり、作るのに煮込みが足りないんだろうな。しまいには自分で塩振っちゃったよ。



デザートは別腹。洋風・和風と楽しみました。

この後は、温泉を楽しみます。
地下、1500メートルからくみ上げる源泉は37度ほど。
加温していますが、身体がいつまでも暖かい。とても、しょっぱいお湯です。


食事と温泉を楽しんだ後は、嫁様の希望で御殿場のアウトレットへ。
根府川にあるヒルトンからだと、戻って箱根超えか、湯河原からの箱根越えか・・・
結局、戻りましたけど、週末でもないのに国道135は大渋滞中。なんで?

で、富士山。やはり雄大で美しい。


アウトレットは19時閉店。それでも2時間程度、楽しめました。寒かった~~~

と言うことで、年に一度のσ(・x・=)\と嫁様の結婚記念日行事だったのですが、
来年は、節目となる記念日になりますが、それまで持つでしょうか?

あ、そうだ。
嫁様には感謝です。
いつも我慢ばかりさせて、すみません。

では、グッデ~♪


16日の走行:ウィ太郎
走行距離:160㌔
走行燃費:12.5㌔/㍑
Posted at 2015/02/17 12:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 八戸→仙台の高速料金、¥880。三陸道コスパ最強。」
何シテル?   08/11 22:32
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15 1617 1819 2021
2223242526 27 28

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation