• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

いつものパトロール!

/(=・x・)ノ
休日は平日よりも一生懸命、生きてます。

今日も例によってパトロールと言う名のお散歩です。


いつものルートを走ってみたら、先週の雪でしょうか、道志みちは雪化粧でした。
ピンッとした空気の中、とても幻想的でした。


木々が凍ってます。


冬の芸術ですね。雨氷と言うそうです。
寒いんだけど、冬は大好きです。


山中湖に出てきました。
富士山は雲の中でしたが、氷の芸術を見る事が出来まして、寒い中ボケ~っとしてました。


昔は全面結氷していて、氷の湖面を歩いたんだけどな。
地球温暖化と言う一言で済ましたくないです。


誰かが作った雪だるま。良くできてます。
割っても中からネックレスは出てこないでしょう。


今日はいつものほうとう屋さん、河口湖店で、きのこのほうとうを頂きました。
ほうとうで温まり、きのこで免疫力を高めておきました。

甲府方面へ抜けて、温泉に浸かって帰ろうと、初めての日帰り温泉施設へ突入。
良い温泉ならばここで紹介したのですが、ちょっと残念感が勝ってしまったので書きません。

次週リベンジ( ´,_ゝ`)プッ

では、グッデ~♪


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:230㌔
走行燃費:14.0㌔/㍑
Posted at 2016/01/31 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2016年01月31日 イイね!

今後の見通し?!

今後の見通し?!/(=・x・)ノ
きのこのほうとう食べて、免疫力高めてます。
そんな人気店、混んでいるので相席となりまして、聞くとも無く聞こえてくるのは、昨日今日付き合いだしたのか、初デートなのか、会話がぎこちない若人。

♂がオーダーしたのはカルビ辛口ほうとう
♀は牡蠣ほうとう

ぎこちないながらも食の好みの話になり・・・

辛い物が嫌いな♀
貝類が嫌いな♂
トマトが嫌いな♂、大好きな♀
紅茶が飲めない♂
紅茶のシフォンケーキが好きな♀

キノコが好きな♂、椎茸のみ克服した♀

笑いをこらえるのが大変だったゎ

頑張れ、若人!
末永くお幸せに!

では、グッデ~♪

Posted at 2016/01/31 14:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

パトロールちぅ!

/(=・x・)ノ

雪道レッスンに来たのに、道路はウェットなだけ。

でも、地元より3℃低い。
寒いので~~

しるこ。
最後に小豆が3粒残ったし。

さて、凍結に気をつけて帰ろっと。



では、グッデ~♪
Posted at 2016/01/30 15:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月26日 イイね!

某ジャニライブディスクフラゲ~!

某ジャニライブディスクフラゲ~!/(=・x・)ノ
某ジャニライブディスクをフラゲしてきたと娘が。
テレビ見てたのに、強制的に青皿映像に変えられました。

そんなもん、終末に見ろと言ったら、フラゲの意味がないと。

多数決では絶対負ける我が家のシステム。

そのテレビもREGZAサーバーも、俺が買ったんだけど、てな理由は通りません。

今日はテレビ見られねーな(T-T)

仕方ねぇ
タブレット純で西部警察でも見るかな。

では、グッデ~♪
Posted at 2016/01/26 20:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御家族様 | 日記
2016年01月16日 イイね!

暖冬ドライブ! 

/(=・x・)ノ
暖冬なので、まだスタッドレス履いてません。
でも、お散歩は年中無休です。

今日のコースは、
自宅→R412→R20→上野原→県道33→都道206→R411→丹波山→塩山→R20→相模湖→県道518→R413→県道64→宮ヶ瀬→自宅
ぐるっと回って温泉です。


2度寝と言うモノは気持ちいい。出発予定時間を大幅に遅れる。
天気も雲ひとつなく気持ちいい。大あくびをしながら、のんびり走る県道33。


このトンネルのさらに向こうには、久々に走る奥多摩周遊道路が待っている。
若い頃は単車のステップ擦らせて走ってたなぁ。良い子はマネしないように。

んが!


一気に興ざめする規制看板。奥多摩周遊道路に拒否される。
暖冬だった筈ではないのか・・・
仕方なく、手前の数馬の湯に入り、おとなしく退散するか・・・
奥多摩を別ルート、おもいきり迂回するか、小菅ルートにするか・・・
気温も上がっているので、解消するのではないか・・・
とりあえず、檜原都民の森を散歩してみる。


三脚も自撮り棒も無いので、顔出し看板は諦める。


奥多摩には沢山の動物が居るんだな。
ここには、『急に山歩きがしたくなった人』用に、トレッキングシューズやクマ除けの鈴を無料で貸してくれます。
この先通行止めだし、借りて山歩きでもしようかな?

でも、σ(・x・=)\以外、誰も居ない。


と、思った所に木材工芸センター。なんだろ?行ってみた。
無料でキーホルダー作成体験が出来るそうで・・・

膨大な型の中から好みの物を選んで、鉛筆で型を取り、電動糸鋸でくり抜く。
紙やすりで成形し、ホルダーを取り付ける。
お子様向けだそうです。

が、前述の通り、σ(・x・=)\以外、誰も居ない。


やってみた。
これがまた、面白い。
電ノコでくりぬく。
小学生の時、図工室の掃除をサボって、ジグソーパズルを作って、先生にエラク怒られた以来ですが、今回は怒られない。
コレが無心になって集中できて、楽しいのである。


できた!
やはり、1か月前に月に帰ってしまった我が家の『ぽんちゃん』を思い出し、うさぎの型を選んでしまった。
病んでる訳ではありませんが、50のオッサン、ウサギのキーホルダーを作る。
笑えます。

たっぷり1時間は作っていたでしょうか、駐車場に戻ると、通行止めも解除され、予定のルートを行く事にしました。

どんだけ積ってたんだよ~
って事で、遊んでみた。



日陰の駐車場には2センチ程度の積雪。
良い子はマネしないでください。



奥多摩湖が美しい。
大きく深呼吸してみると~~~

煙草の煙が漂ってる。
風上に移動し、もう一度しんこきゅう~


頭上を飛ぶUPS機のコントレイルも鮮やか。


道の駅たばやま で、シカ肉そばをいただく。
臭みが有るかと、七味をブチ込んだが、まったく臭みも無く、あっさり肉を頂けました。
肉もごろごろ入っていて、大満足。


今日はココ、大菩薩の湯にゆったり浸かり、
正月明け、仕事で既にボロボロになった精神を癒したのでした。

あ~、気持ち良かった。また行こう。

では、グッデ~♪


本日の走行:ウィ太郎
走行距離:233㌔
走行燃費:13.3㌔/㍑
Posted at 2016/01/17 06:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 孫業務開始」
何シテル?   09/27 10:14
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation