2016年10月14日
/(=・x・)ノ
秋の恒例!
σ(・x・=)\の航空祭シーズン開幕です!

昨年はシルバーウィークの小松基地を皮切りに、11月の入間基地まで、すべて我がパトロールカーで行ってまいりました。
特に小松基地は苦労して運転して行って、みん友さんと合流したり、そのままおとこ旅に突入して、美味しいもの食いに行ったり・・・楽しかったですねぇ。帰ったら嫁様にブーブー言われたけど。
今年は、明後日の浜松エアフェスタから、どど~んと楽しむ予定です。
いつも付いてきた子供2号(♀)は、社会人となり土日は休めず可哀想ですが~

おかげで本日午後は、仕事が手につかないwwww (いつも不真面目ですが・・・)
さて、今年はパトロールカーを止める場所はどうなってるかな~?
もうね、遠足前の子供wwww
航空祭に展開する皆様、お気をつけて。 滑走路で会いましょう!
では、グッデ~♪
Posted at 2016/10/14 17:04:09 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 日記
2016年10月12日
Posted at 2016/10/12 23:56:49 | |
トラックバック(0) |
レボロク | 日記
2016年10月11日
/(=・x・)ノ
デカイ!!!
ケツがはみ出ていて、出入口塞いでるし。
では、グッデ~♪
Posted at 2016/10/11 23:05:55 | |
トラックバック(0) |
ありえねぇ | 日記
2016年10月10日
Posted at 2016/10/10 10:27:36 | |
トラックバック(0) |
レボロク | 日記
2016年10月09日
/(=・x・)ノ
少し前倒しで、レボロクの6ヶ月点検を受けてきました。
本来なら11月末ですが、レヴォーグの楽しさから来る過走行と、今月は既に昨日の浜松往復。
次週の浜松往復に月末の岐阜往復が予想され、オイルが老いるwwwww
σ(・x・=)\と同じようなドロドロの血液になっても困るので、Dらーにて人工透析。
点検に加え、ECUのリプロを実行しました。
リプロの期待。
特にエアコン使用時の加速もっさり感。
坂道発進時のもっさり感。
これらが解消されればいいかな。
その結果。
もっさり感はまぁ、解消されているのかなぁ その代りなのか・・・?
・アクセルが重くなった。
気のせい?
・ステアリングが重くなった。
タイヤ点検の結果なのか?
・MFDに表示されるスロットル開度が敏感になった。
少し踏んだだけで20%30%に簡単に振れる。
・ターボのフィーリングが変わった。
FB16は、どっかん的なきき方をするんだなぁと思っていましたが、それがなくなった?
つまりは、低速からきき始める様になったので下から上までマイルド感覚になり、どっかん感が無くなっちゃった?単純に言えば、大人しくなっちゃった?気がするって事。
・燃費が良くなった。気がする。
これは、大いに期待。
少し様子見て、と言うか今後はこの感覚に慣らされていくんだろうな。
σ(・x・=)\個人の感想とσ(・x・=)\のレヴォーグの場合なので、
ツッコまれてもボケられても、右から左です。悪しからず。
では、グッデ~♪
整備手帳:レヴォーグ
6ヶ月点検(備忘録)
Posted at 2016/10/09 22:30:27 | |
トラックバック(0) |
レボロク | 日記