• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

衝動買いしてしまった!

/(=・x・)ノ
標準レンズ 18-55mm のレンズが逝ってました。

その後はバカチョンだったり、スマホでいいや的な考えだったのでしばらく放置。
昨日、なんとなく密林見ていて、衝動的にポチリとした商品。


初単焦点レンズです。

取り敢えず、いろいろ撮ってみた。






GWの相棒は、レボロクとこのレンズになりそうです~♪

では、グッデ~♪
Posted at 2017/04/30 17:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2017年04月29日 イイね!

天空へドライブ!

/(=・x・)ノ
プレミアムフライデーだった昨日。
外出先から直帰したことで、なんとなくプレミアム感。


娘と地元駅でばったり会って、乾杯しちゃいました。で、奢らされましたゎ。
GWに突入し(歴通りですが)、夜中に出掛けるつもりでしたが、酔いの覚める朝出発に変更。


遊びに行く時って、早く起きれちゃうんですよねぇ。
ホットコーヒー補給して、さぁ出発。


万座へ向かう途中で滝行・・・のような。



この辺りは寒いんですねぇ。桜が満開を迎えてました。

いよいよ、万座ハイウェイを駆け上がります。
スキーシーズンでは何度も走ったことがありますが、雪のない万座ハイウェイはちょっと違和感。


噴煙を上げる浅間山を見ながら、万座温泉・・・を素通りし、万座温泉スキー場の山頂へ。
このリフトに乗って降りるコースはお気に入りです。
でも今年は万座へはスキーに来なかったな。


長野方面へ。横手山に向かう途中。


雪の壁です。


富山のは有名ですが、ココもすごいです。


逆光でしたが、国道最高地点、渋峠です。



この時間、草津からのアクセスは8時にならないと開きませんので、走っているのは万座から上がってきた人か、須坂市方面から来た人のみですね。

9時ごろになると、草津から上がってきた人も加わり、道路は結構な人出です。
横手山山頂からはスキーをする人も。


ゲレンデでトリッキーなジャンプをされると、視界に入り、道路に飛び出してくるような錯覚。こわい。


万座温泉に戻り、今日は万座の湯を頂きました。

1時間30分、しっかりゆったりのんびり出来ましたよ。

万座・草津のお湯は良いですねぇ。


草津までの道は、火山警戒レベルが高いので、駐停車禁止です良い写真撮れませんね。


湯畑の周りにお気に入りのお店があって、2年ぶりに訪問して頂いてきました。


生姜焼き定食。
生姜焼きと言うより、ポークステーキ。でも味は間違いなく生姜焼き。お肉もやわらかく、絶品です。


そのまま中之条から渋川伊香保に戻るのもいつものルートになってしまうので、上田方面に行って見る事にしました。



真田氏の本城跡地を見学し、大門峠から諏訪、富士見に降りてきまして、甲州街道を東進。

この辺りにくれば、『地元』とは言いませんが、馴染の地です。
甲府まで国道を走り、あとはめんどくさくなって、高速に上がって、今日の旅を終えました。

帰ってきたら、家族から『万座臭い!』と虐められておりますが、その分楽しかったのでちっとも悔しくありません。

さてさて、残りの休みはどこに行こうか、いまからワクワクしております。

では、グッデ~♪


本日のコース
自宅→圏央道→関越道→渋川伊香保IC→万座ハイウェイ→国道最高地点→横手山(折り返し)→万座温泉→草津温泉→菅平→上田→小諸→諏訪→甲府→中央道→圏央道→自宅

本日の走行:レボロク
走行距離555㌔
走行燃費13.2㌔/㍑
Posted at 2017/04/30 00:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2017年04月23日 イイね!

連休まで待てず!

/(=・x・)ノ
三島大社に行って来ました。


東名高速道路を一路西へ。
20日にリニューアルオープンした駒門PAの存在を思い出し、立ち寄ってみました。
従来の駒門PAより愛知寄りに1700メートル移動し、ハイウェイオアシスとなってオープン。
やはりトイレが綺麗でした。

さて、沼津インターで降りて遅めの昼メシ。



桜エビ、美味しかったです!
特に桜エビのみそ汁には桜エビ油が入っていて、香ばしい!




やはり顔出し看板には反応しちゃいます。


さて、三島大社。
初詣でもないのに結構列んでますね。


境内ではすっかり、桜からツツジにバトンタッチです。


何処かで見たことがあります。
この神様は、某神隠しのアニメ映画で『よきかなー』と言った川の神様?


やっぱり顔出し看板、嬉しい(笑)


気温が上がった今日、大社の杜にて自分で作るオリジナルパルムを頂きました。
パルム好きの嫁様もこれには大喜び。
GWは、放し飼いにさせて貰えそうです。

三島の街から箱根を越えて小田原に降りてきました。



某有名蒲鉾店にてお土産を買い足し、スイーツで締めくくり。


中のアンコがウマウマ~です。
ここでは駅が近いので甘味と同時に鉄分も補給できますね。


地元では営業運転していない、赤いオバQ線。


VSEカッコイイ!


こちらはEXEをリニューアルしたEXEα。
先月から運転しています。

帰りは小田厚をパッキューンと帰ってきました。

今週を乗り切れば連休です。
今の所、カレンダー通りの休日ですが遊んだろーっと!

では、グッデ~♪

本日の走行:レボロク
走行距離:150㌔
走行燃費:10.9㌔/㍑
Posted at 2017/04/23 21:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2017年04月22日 イイね!

試乗!

試乗!/(=・x・)ノ
弟のヴォクシー6ヶ月点検とプリウスの12ヶ月点検のタイミングが合ったので、一緒に受けてきました。
どちらも問題なし。
って、プリウスは問題が起きるほど酷使してないし。
ヴォクシーも距離は乗ってますが、毎日通勤で乗っているせいか、順調のようです。

帰り際、弟が珍しく『試乗してみるかな』と言うので、CH-Rに乗ってみましたよ。


試乗車はモデリスタのフルエアロを組んでました。カッコイーーー。


ホイールもバッチリ。


メッキな高級感。



波動砲が撃てそうです。




リアまわりもモデリスタ。


モデリスタのマフラーなのでしょうか? カッコイイ。



リアスポも2段構え。

見た目もそうだけど、我がJ’sプリウスよりもパワフルで燃費もいいようですね。

弟の感想は、1.2ターボにも乗ってみたいって言ってたな。
次期候補車みたいです~

では、グッデ~♪
Posted at 2017/04/22 15:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2017年04月21日 イイね!

DVD!

/(=・x・)ノ

DVDゲットしました!
・・・と言っても、MVではないです(核爆)
ナビメーカーが送ってくれる地図更新ソフトですけど~

MVなら直ぐ見ますが、30分~60分ぐらい掛かるようなので、作業は週末です。

ところで、更新作業時にこのソフトを申請した時のコードが必要みたいなんだけど、なんだっけ?
めんどくさいな。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/04/21 13:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レボロク | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 救急車が交差点を通過しようとしているのに、止まらないクルマってこんなにいるのか!」
何シテル?   08/08 20:48
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
9 101112 1314 15
1617181920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation