• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

岐阜基地航空祭!

/(=・x・)ノ
まさかの今季MAX寒波襲来。
それでも、この程度なら雪が降ることも積もることもないと、経験上判断してRJNG岐阜基地航空祭までレボロクでひとっ走り行ってきました。


昨年同様、名鉄岐阜駅にレボロクを止め、電車に乗り換え各務原市役所前駅まで。
まさにパークアンドライド。今年も南会場で航空祭見学です。
所でこのマンション。非常にうらやましい。


南会場には歴代の航空機が展示してありますが、零式三座水上偵察機に手を合わせます。合掌。

プログラム通りに展示飛行が進行していきますが、なんだか間の空いた展示飛行です。
オープニングフライトがT-7だったせいではないと思いますが~
T-4も飛ばないし、どうしちゃったんだろ?
岐阜基地は基地の特性から航空自衛隊の持っている機体がすべて揃っていて、初めて見たときは入間基地とは違うなぁと思ったものです。なんとも大人しいな、今年は。


そのうち、お目当ての戦闘機が出てきましたよ。F-4ファントム。
やっぱ、年式は古くてもカッコイイ。


腹になんか書いてある。
『各務原飛行場百周年』
そうか、ここは日本最古の飛行場でした。百年ですか、おめでとうございます。



推しのイーグルも出てきましたけど、なんかおとなしいな。
F-2も大暴れしないし・・・


小牧基地からKC767が飛んできて、模擬空中給油。


で、母牛の乳を腹いっぱい飲んだ子牛のように離脱。

なんだか盛り上がらないなぁって思っているのはσ(・x・=)\だけ?
晴れたから、まぁいいか。

で、ブルーインパルスの出番。


ダイアモンドテイクオフ・・・ありませんでした。
ローアングルテイクオフもなし。
実は、ブルーが飛ぶ直前に雲が出てきて、5番機による天候調査からスタート。
無線を聞いていると、どうやら雲が低くて水平系の展示しかできなさそう。


結局、会場正面の北会場にいた方がよかったかも。逆光を嫌って南会場にしたのになぁ。

悪条件の中、飛んでくれたブルーには感謝ですが、ブルーのパイロットも観客も不完全燃焼だったのではないでしょうか。

ブルーが飛ぶときになって雨が来た。絶対雨を連れてくるアホがいたと思う。

なので、室屋義秀選手のデモフライト、岐阜基地名物異機種大編隊も見ずに帰ってきました。
帰り、各務原インターまでの道で、C-1、F-15、F-2、F-4が飛んでいるのを確認できました。

天候に左右される航空祭。
ま、これはこれで楽しいと思わないとね。

来年に期待です!

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:701㌔ 
走行燃費:12.8㌔/㍑
Posted at 2017/11/19 21:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2017年11月11日 イイね!

ホイール磨き!

ホイール磨き!/(=・x・)ノ
秋晴れ?
いや、立冬は過ぎたので暦の上では冬です。
秋らしい秋って、有ったかなぁ??
天気も良いので、空を見上げて自宅上空をブルーが飛ばないかな?
と、妄想してみる。

で、先日買ったアルミホイール洗浄コーティング剤を使って、洗ってみました。


出番は今月末か来月末。タイヤショップ会員になったので、夏タイヤから冬タイヤへの履き替えは、11月、1月なら無料。12月は会員価格。12月に履き替えたいところですが、せっかくの会員だし今月末でしょうか・・・


水でザッと埃を落として、洗剤をかけてしばし観察。
紫に変色した汚れ(ブレーキダスト・鉄粉等)が落ちていきます。
写真は取り忘れましたが、例えるならグレープジュースを掛けたみたいな感じです。
臭いは、どこかの温泉の消毒液のような臭い。
最初は『ウッ』と思いますが、すぐ慣れました。


こ洗剤にも十分コーティング能力があります。


少し磨き残しも有りますが、気にせず(!) ZEROも追いかけで掛けておきました。

ウィンタードライブが楽しみです~

では、グッデ~♪
Posted at 2017/11/11 12:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | レボロク | 日記
2017年11月04日 イイね!

南信に行ってきました!

/(=・x・)ノ
3連休2日目。子供1号(♀)2号(♀)と嫁様。お休みが会ったので、伯母の家を訪問しました。
ボクはチョコチョコ来ていますが、嫁様と1号は13年ぶり、2号も3年ぶりでしたね。

良い天気の中、圏央道から中央道へはいつも通り渋滞。
でも、連休の中日は短めの渋滞でした。

双葉SAまで一気に走り朝食をとりましたが、道路脇の木々が良い色に色付いていたり、まわりの山々も、まさに秋色でした。

走って見ていても勿体ない。途中で降りてお山を走って行こう。


諏訪南ICで降りて、国道152号杖突峠を超えました。
『ぉお!さすがに秋色の中を走ると気持ち良いぜ!』
・・・雨が降ってきちゃいました。
展望台からは茅野の町がかろうじて見える程度。残念でした。

そこから雨の中、高遠・伊那市・宮田村を走りぬけ、駒ヶ根市へ。


駒ヶ根市のイメージはこんな感じなのですが、主峰の中央アルプス駒ケ岳は当然雲の中。
このところ拝めていません。

さて、母方の伯母ちゃんと従姉がいつもの笑顔で待っていてくれました。
しばしのんびりまったり後、父方の伯母の所へ。
教育者家系の家です。(そんな家系から、なぜボクのようなのが?といつも思いますが。)
ことしの6月、伯父は他界しましたが、今回その伯父が、勲章を頂きまして、その証書や勲章を見せて頂きました。本物は初めて見ましたが、すごいものですね。
残念なのは、亡くなってから頂いても、本人が・・・残念です。

中央道の渋滞はわかっているので、少し遅めの出発、帰投します。


諏訪湖SAでナガノパープルのスムージーを頂きました。
期間限定と言う言葉に弱いのですが、つい飲んでしまう。レギュラーメニューのほぼ2倍。
美味しさは・・・普通でした。

どうやら大月から先がエライ事になっているようでしたが、
進むうちに渋滞の尻尾は談合坂の先らしい。


と言う事で、談合坂で、ほうとう初体験の味。完熟トマトチーズほうとうを頂いてみた。
嫁も娘も、『え?!』でしたが、意外とおいしくいわば、イタリアンほうとうでした。

日本シリーズを車内で見届け、帰宅しました。

今回は写真少な目(笑)

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:447㌔
走行燃費:12.2㌔/㍑
Posted at 2017/11/05 10:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2017年11月03日 イイね!

入間基地航空祭!

/(=・x・)ノ
今年はね、航空祭シーズンの週末はすべて雨にやられたような。
まず、小松基地。よほどの事がなければ行こうと思っておりましたが、見事に台風。

続いては浜松基地。これも天気が悪そうで展示飛行はないと判断。
秋名山へ走りに行っちゃいました。

さらに百里基地。どこかから航空観閲式が見れるかと期待していましたが、またもや台風。

そして、なぜかこの日だけ雨予報だった入間基地航空祭の今日。
もしかして、雨男か普段行いの悪いヤツが航空祭に行こうとすると雨が降るのかと思うほど。
見事に晴れましたね。文字通り雲ひとつない快晴。風もなく、航空祭日和でした。

今日はどうしても晴れてほしかった。
飛行機好きでサービス業の娘が、奇跡的に連休で仕事休み。一緒に航空祭に行けるからでして。

朝から娘とふたり、航空祭を楽しみました。

娘もボクもカメラを構えない。何枚か撮ってはカメラを降ろす。

だって、こんなに青い綺麗な空。ファインダー越しに見るより、肉眼で見たくなっちゃった。
どうやら娘もそのようで、二人で空を見上げながらニンマリしていました。

連写で何千枚も撮る事は簡単にできます。
それより、肉眼で青い空と機体とジェット燃料のにおいとあの音。

素晴らしい航空祭でした。

とは言いつつ、何枚かは撮ったので載せます。



C-1。大きな機体を捻ってくれました。でもちょっと待って。昨年までのアクロバチックな飛行はありませんでしたね。


無理やりですが、C-1と紅葉。



ブルーインパルス。やはりカッコイイです。バーティカルキュービッドやスタークロスも何度も見たはずですが、今日は特にすばらしかったと思います。




306が小松基地に帰投します。


8飛が築城に帰投。こちらも翼を振ってサヨナラをしてくれました。

楽しめました。ありがとうございました。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/11/03 21:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2017年11月03日 イイね!

放し飼い独身生活終了!

放し飼い独身生活終了!/(=・x・)ノ
嫁様と子供2号(♀)が親子旅行。

その間は、放し飼い独身生活。つかの間の独身生活。
旅行も楽しかったみたいですが、σ(^_^)も楽しかった(笑)

さて、3連休は楽しんじゃうぞ。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/11/03 05:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 御家族様 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ テレビが壊れて日韓戦が見られない。」
何シテル?   07/15 19:33
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
5678910 11
12131415161718
19 202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation