2017年12月16日
/(=・x・)ノ
職場で目に掛けていた派遣君、来年より晴れて社員に。他部所なんだけど相互協力が多々有ってね。
生活圏も近い事も有り、彼の好きなラーメンでお祝い。
まずはY浜線沿線、K駅でピックアップ。

昼に選んだのは、この地で人気店な味噌ラーメン。
カツオ出汁が効いていて美味しいんだ。
では、もう一杯。
その前に珈琲店で腹を落ち着かせる。
ココでハイドラ見てたらジムニー乗りのみん友さんとスライドオフ。
珈琲店では、今までの苦労話とか今後の仕事の話とか・・・
休日にこんな話。真面目じゃん、σ(・x・=)\

ここは室蘭ラーメンのお店。
醤油ラーメンですが、まったく胃もたれもなく。
2店とも変な調味料とか使ってないから胃にも優しい。
でも、1日2杯のラーメン。さすがに夕食は抜きました。
この土日は、麺部活動やらマンションの理事会と親睦会なので、レボロクで自由な走行会はナシ。
ま、来週どこかで計画年休でも・・・取れるかな。
では、グッデ~♪
Posted at 2017/12/17 15:30:39 | |
たべものとか | 日記
2017年12月10日
Posted at 2017/12/10 23:57:37 | |
お散歩・遠足 | 日記
2017年12月04日
/(=・x・)ノ
待ってました! 氷見漁業協同組合から『2017年ひみ寒ぶり』期間の開始宣言。
富山湾の定置網で取れ、氷見漁港で競られた重さ7キロ(昨年までは6キロ)以上のぶりが安定して出荷できる状態になった時に出される宣言です。
2015年は不漁から宣言されず。
2016年は11月25日から2ヵ月間。
今年は昨年より1週間遅い12月2日でした。
物流の発達した現在、わざわざ現地に行かなくても食べられる寒ぶりですが、
やはり現地で食べてみたい。
来年早々、富山湾と立山連邦が一望できる温泉宿を取っており、今からワクワクしております。
旅立つ動機は、美味しいものを現地で。これ、いいよね。
冬の海の幸、ロングなウィンタードライブが今から楽しみです。
では、グッデ~♪
Posted at 2017/12/04 17:19:04 | |
たべものとか | 日記
2017年12月03日
/(=・x・)ノ

昨日はホイールをゴシゴシ。
今日は朝からレボロクをゴシゴシ。車内もがっつり。
気温も上がってきたので、コンディショナーを使ってコーティングを整えました。
お肌ツルツルです。
気が付いたら4時間も洗車場に居ましたゎ。
腹ペコのお腹に・・・

新蕎麦を鴨出汁で~ 鴨せいろを頂きました。
久々に、この蕎麦屋に来たけど、やっぱ旨いな。
洗車してピカピカになったレボロクに乗って、アウトレットにでも行ってみるか。
と言うわけで、慣らしの終えたスタッドレスで東名高速をぱっきゅーん・・・いや、ひゅいーんと。
85㌔にセットして、のんびりと。スタッドレスには優しく優しく、ね。
鮎沢PAでは、

奇麗に彩られた山の紅葉と・・・

薄っぺらい富士山。
順光ならばもっと存在感のある富士山を見れたかな。
どういうわけか大混雑なアウトレット。
嫁様とは別行動でそれぞれ買い物を楽しむ。
と言っても、現金の持ち合わせもなく、クレジットカードも忘れてきたのでσ(・x・=)\はなにも買えず。

何故か、ハンバーガを奢らされると言う不思議な展開。
きっと、クリスマスには何かいいことがあるだろう・・・
では、グッデ~♪
本日の走行:レボロク
走行距離:123㌔
走行燃費:12.5㌔/㍑
Posted at 2017/12/03 23:30:03 | |
お散歩・遠足 | 日記
2017年12月02日
/(=・x・)ノ
少し肌寒い中、長靴とゴム手袋をして夏タイヤ、ホイールを洗いました。
コーティングしておいたので、春まで寝ていて下さいな。

残り溝もあと1万㌔ぐらいは持ってもらいたいなぁ
次のタイヤはホイールがこれなので、このブランドを履きたいですねー
では、グッデ〜♪
Posted at 2017/12/02 17:02:37 | |
レボロク | 日記