• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

家庭内業務2日間!

/(=・x・)ノ
この週末は、嫁様の買い物三昧な2日間でした。

土曜日は、大陸製北欧家具店へ。
こう言う所の買い物って、嫌いなんですよねぇ。
でも、いつも放し飼いにさせてもらっているので、たまには、ね。

今日は、酒々井のアウトレットへ。
アウトレットと言っても、そんなにべらぼうに安い訳ではない。


RWY19です。フードコートなんですけど、成田が近いせいか、こういうシャレが好きです。
で、方向もちゃんと合ってる。

嫁様の機嫌も良いようで、2日間付き合ってくれたからと言う事で、
成田へ飛行機見学の時間を頂きました。せっかく来たのでね、でもちゃんとバズーカ砲を持ってきていたので、確信犯です。

さくらの山へ行ってみると、

顔出し看板に萌える。


RWY34運用で着陸機の迫力が逆でした。

そこで、さくらの丘へ行ってみると、移動中にランチェンしたらしくまたもや逆。
バズーカ砲は持ってきたけど、無線機は持ってきていなかった。

メンドクサくなったので、さっき下りてきたB747-8Fと、

R2-D2ジェットを確保しておきました。


今日も気温が上がらず寒い1日でした。

帰りは東関東、湾岸、東名と乗り継ぎ、本日15時に開通した厚木南インターを利用してみました。
開通から4時間後に通りましたが、何番目に利用したのかな?

また雪予報か。
なんかワクワクしてるの、なんでだろ?

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:285㌔ 
走行燃費:12.1㌔/㍑
Posted at 2018/01/28 23:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2018年01月25日 イイね!

草津良いとこ!

/(=・x・)ノ
ボクのホームゲレンデ。
日帰りで行く群馬エリアは、草津・万座・みなかみによく出没します。
温泉が好きなので温泉に近いスキー場に行きますし、滑った後の湯浴みがホントに気持ち良い。
2月には草津・万座へレヴォーグで出掛けようと思っていました。

ところが、草津『本白根山』が噴火。
不幸にも1名お亡くなりになりました(合掌)
よく行くスキー場だし、ニュース映像では馴染の風景がそこにあり、
家族全員、大変ショックを受けています。


本白根ゲレンデ。
画像手前後方が噴火したところに近いのかと思います。

子供たちにスキーを教えたのもココ。
職場の特別スキー学校を開催したのもココ。


はぐれたら、とりあえずココを起点に滑りまくってましたね。

確かにゴンドラに乗っているとたまに硫黄臭で『ウッ』となり、いつか噴火したら怖いな。
なんて言ってた事を思い出します。
噴火口はゲレンデ内と言ってもいいほどの近さ。まさかここが噴火するとは夢にも思わなかった。
噴火するなら白根山火口湖付近と思い込んでましたよ。

名前からすると『本白根山』。 そうか、『本』なんだよな。

早く火山活動が終息し、また絶景の草津スキーへ。
スキー後には草津の湯を楽しみたいと思います。

では、グッデ~♪
Posted at 2018/01/25 17:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2018年01月24日 イイね!

白銀の宮ヶ瀬パトロール!

/(=・x・)ノ
休暇を頂いた今日は、昼過ぎから宮ヶ瀬パトロールに行ってきました。
先日、関東を襲った雪は、我が家周辺ではもう溶けてしまってますが、宮ヶ瀬はどうでしょう。
国道412号からパン屋を曲がり、北岸林道を鳥居原へ向けてみました。
ん?なんか通れなそう。ガッツリ閉鎖しているわけではなく、1台分通れそうになってますが、ヤバそうなので412号へ戻り、鳥屋地区から再アクセス。

コンビニを過ぎて最後のキツイ上りは圧雪。
こりゃスタッドッレスじゃないと上がりません。


ふれあいの館方面に行くと、北岸林道からの出口は閉鎖されていました。


ふれあいの館からデッキに出るとゲレンデ状態。
まだ誰も踏み入れて無さそうです。雪だるまでも作りゃよかったかな。

いつも皆さんが集まる駐車場は、

これでは愛車を止めてクルマ談義は出来ませんね。
今週は最強寒波らしいので、溶けないんじゃない。


鳥居原から虹の大橋方面へ。
冬用装備は必須ですね。


里に下りてきてのおやつは、なんだっけ?
オジサンには覚えられない名前のスィーツに、コーヒーはブラジルをセレクト。
単車の本見てのんびりタイム。

あと2日で週末ですね。ガンバロ。

では、グッデ~♪
Posted at 2018/01/24 21:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2018年01月22日 イイね!

緊急テスト!

/(=・x・)ノ
降る降る詐欺と思っていた今回の雪予報。
見事に当たりました。
でも、ニュースを見てると、こんなに早い時間から降るとは予想していなかったよ。と言う各局の予報士。
これからも正確な予報をお願いします。

ボクはと言うと、会社から『早期の帰宅を検討しなさい。』

と言う、ハッキリしないも『帰っていいよ』的な指示。

帰りました。

嫁様からは、『明日、職場で雪を片付けなければ』と言う事で、状況確認と雪かきグッズ運びに一役買う事に。

そうなれば、少し遠回りして今回導入したスタッドレスの走行緊急テスト。やっちまいました。


意外と積もりました。
こりゃ明日の朝はエライ事になるでしょう。


結局、いちばん楽しんでいるのはボク。


正月の富山旅行でも本格的な雪道走行はありませんでした。

レヴォーグに履いたこのスタッドレスはダンロップウィンターマックス02
この程度の雪ならなんの心配も不満も無し。
新品ですからね。

では、グッデ~♪
Posted at 2018/01/23 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2018年01月21日 イイね!

直噴エンジンで!

/(=・x・)ノ
昨日は、自分の足でお散歩に行きましたが今日はレボロクに乗ってお散歩です。

寒いなぁ・・・なかなか布団から出られず、ようやくのそのそ出てきて、とりあえず出発。
この時点で予定より60分遅れ。


うっすらと霜が張り、フロントガラスも霜。視界をクリアにしてさらに15分遅れ。
75分をどこかで回復運転するか。


120分掛けて道の駅甲斐大和へ。
トイレを済ませ、ひとり打ち合わせ、『さて、どこに行こうか。』
出発時間と帰宅時間のみ決めてなんとなく走り出してきたワケ。
だから、回復運転なんてする必要ないし。


取り敢えず、雪の被った山がチラチラ見えていたので、そちらに向かって走っていた。

そうだ!カレーを食おう。

今回は、清里に有るROCKに来てみましたよ。
やはり、家族とかグループとかで楽しんでいる人ばかり。ひとりで来てるのはボクだけ見たい。


セグウェイ乗ってみたいな。ってボーっとしてるとすぐにお席へご案内。


創業以来変わらずのワンプレートでビーフカレーとサラダ。美味しいな。
レーズンバターがアクセント。このドレッシングも美味しかったな。


ひとり1本マシュマロサービス。これが今日のデザートです。

それでは少しこの牧場地帯を走ってみる。


馬や牛はいなくてカモが・・・あれ?なんか見た事有る?


これって?
何か心配になって見に行ってみた。


あった。


ついでに記念写真。

このまま進んで松原湖から茅野に抜けるか?
あれ?冬季通行止め。
ウロウロした結果、結局、『今日はこのまま清里から小淵沢を通って、帰ろう。』


道の駅蔦木宿で湯浴みです。
人が多く出入りする道の駅併設の温泉なので、あまり落ち着かない。



で、蕎麦と鹿肉コロッケ。

よく見たら温泉と蕎麦のセットが有るじゃん。

早く言ってよ。

なんだか少しソンした気分。


と言う訳で、昨夜はアド街で野沢温泉をやってたから、お土産に野沢菜買って、下道で帰る。

でも、めんどくさくなって甲府昭和から相模湖まで高速に乗っちゃった。
いつもの中央道クソ渋滞が無くてラッキーでした。

明日ホントに雪降るの?

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:354.6㌔ 
走行燃費:12.1㌔/㍑
Posted at 2018/01/21 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
141516171819 20
21 2223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation