• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

20180826パトロール!

/(=・x・)ノ
あまりに暑かった。だから今日は、家から出るのをやめよう。撮り溜めた番組を見よう。

でも腹は減るんだよね。昨日の残りのカレーでも食べようか・・・

あ、あれ食べに行こう。結局、家から出る事にした。


有頭海老フライ。
これね、お山に行く途中にあるレストラン。
前回訪問した時、メニューに有ったのを見つけて次回は食ったる!って誓ったもの。

海老フライは、有頭が美味いよ。
頭の部分、海老の味噌がとろーりとしていて、ホント美味しかったよ。
尻尾もパリパリ。

尻尾を残す人、頭を残す人が大半だと思いますが、ボクは・・・


全部残さず食べます。
天ぷらも同じ。海老はね、捨てるとこないよ。

ここまで来たらお山はすぐ。
パトロールに行くことにしました。


暑かったので、少ししか居なかったけど、今日の逮捕車は脂の乗った旧車が入らっしゃいました。

千葉真一が足の良いヤツって言ってたカリーナとベレGと117クーペ。
それに・・・プリンススカイライン。
ナンバープレートの分類番号は、奇跡の1ケタ。大事に乗り継がれてきたんでしょうね。

今日は暑かったので、早々に退散。
家に帰って撮り溜めた番組の続きを見る事にしました。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:56㌔ 
走行燃費:8.5㌔/㍑
Posted at 2018/08/26 20:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2018年08月25日 イイね!

ぶらり国道旅!(※手抜き構成)

/(=・x・)ノ

地元を横切る国道をぶらーり。西へ向かって走ってみます。


まずは、前から気になっていた小田原ラーメンを食べてみる事にしましたよ。


どうやらワンタンとチャーシューが入った平打ち麺。これが小田原系ラーメンらしいです。

ウマッ。

今日は暑い。暑い日に熱い食べ物。良い物です。

でも暑すぎる。

涼しそうな公園とか・・・

そうだ、足柄に大きな神社が有ったっけ?行ってみよう。


ナビをセットしたら、あれ?こんなところだっけ?
しかも誰もいないし、閉まってるし?????

お参りはさせて頂き、気が付いた。

あ!間違えた。
大雄山の最乗寺だよ、行こうと思ったのは!


行って来た。
ホントに同じ地域かと言うぐらい、気温が違うし吹き渡る風も違う。


罰当たりなボクは、ひっくり返ってごろりとしてみた。キモチイイ。

自由だ!


天狗の下駄。デカすぎでしょう。


鉄下駄を履いてみたけど、一歩も動けず。

国道に戻り、さらに西へ。


道の駅ふじおやま。


なぜか岡山の白桃ソフト+JAF会員権を発動してゲットしたコーヒー+購入したチョココロネ。


やっぱり、スバル車の法則。

スバル乗りは何故かスバル車の隣に止めると言う。

でもね・・・
コレ、わかる気がするのよね。
ボクも隣がスバル車なら止めるかも。
自分で言うのも何ですが、スバルに乗ってる人って、
運転上手いし止め方もうまいし、愛車心が伝わってくるのよね。
だから、ドアパンチ食らう事も無いのです、きっと・・・たぶん。

あ、いや、スバル車に限らず、クルマを綺麗に乗ってる人って、大体そうだよね。

ベコベコに凹んだクルマの隣には止めたくないし。
まして、スバル車ならなお安心って事ね。

さて、明日はどこに行こうかな。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:134㌔ 
走行燃費:9.0㌔/㍑
Posted at 2018/08/26 00:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2018年08月19日 イイね!

カレーを食いに!

/(=・x・)ノ

朝から洗車しました。
日なたはジリジリするものの、すっかり秋めいた風が吹いてましたので汗だくになる事も無くレボロクを綺麗に、ホイールも綺麗に仕上げる事が出来ました。

せっかく綺麗になった事だし、お散歩に出たくなりました。

家に帰りブランチを頂きまして・・・そうだ、カレーを食いに行こう!

家を出て高速をぱっきゅーんする事、150分。



カレーを食いに、わざわざ清里まで。
カレーならココイチでも良いんだけど、今日はROCKのカレーが食べたかったのよ。

でもね、150分走ってきて時間は既におやつの時間。
待つことなく、すんなり席に就けると思っていたらまさかの100分待ちの表示。
受付して、萌木の村を散策しました。


遊歩道のように整備されていて、良いお散歩が出来ました。
このウッドチップの小道をセグウェイが走っていたりして、楽しそうでした。


遠くに滝が見えたりして、木々からもマイナスイオンのシャワーが降り注ぎます。
付近にはカントリー調の品を扱ったお店が沢山あって、琴線に触れたらしく嫁様も楽しんでおりました。


見た通り草ヒロを見ていると、間もなく席へ案内できるとコンピューターから入電。いやはや、便利な世の中である。と言うか、100分待ちと言っていたのに、結局60分待ちか。焦るじゃんか。


トイレに立ち寄ると、ボクサーピストン。
何故トイレに?と思いつつ、用を足しながらイジイジしてみました。

それでは今日のカレーを・・・

先ずはジャガイモの冷製スープ。


ウィンナー盛りあわせ。


ベーコンエッグカレー。
牛肉がとろっとろに溶けちゃってます。うまうまーい。

さて、クソ渋滞の中央道を帰りますが、大月から小仏まで120分以上との情報を受けて、
レボロクを河口湖線に向け、山中湖経由で道志村に突入、クネクネで帰りました。
情報入手から家まで100分。ちょっとした勝負に勝った気分でした。


また1週間が始まります。次の週末を楽しみにがんばろ。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:321㌔ 
走行燃費:12.8㌔/㍑
Posted at 2018/08/19 23:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2018年08月15日 イイね!

プチオフと親子でツーリング!

/(=・x・)ノ
我社はお盆休みなんてハイカラなものが無くて、暦通りに出勤しておりました。


その時の朝の通勤列車の様子。
まるで『カオナシ』が乗っていそうな車内でした。
こんな電車に乗って通勤してもやる気なんてないし。
今日ばかりは夏休暇とっちゃおう!

『俺、明日休むからよろしくね。』職権乱用です。パワハラではありません。

で、ちょうど息子も帰省して来て、明日は朝から『山に行くか?』と聞いてみた。
寝てるっていうんだろうな。と思いきや、二つ返事で行く行く~と。
ちょうどみん友さんと『線』をしていて、参戦して頂くことに。


朝からお山に行ってきました。
ハイドラを見ていると、お友達の接近が分かりまして、息子には1台分開けて止まる様に指示。


まるで蜘蛛の巣に引っかかる昆虫の様にエス君を止めて頂きました。
はい、信号機の出来上がり。これやってみたかった。
コロたんさん、お久しぶりです。


少々、ふれあいの館でダベリング。
からの、昼食。限定と言う言葉に弱いので、またまた冷製パスタを頂きました。
お友達はこれまた限定のネバネバうどん。これ以上ネバネバしてどうするつもり?


駐車場に戻り、また少しダベリング。
でも日差しがキツくて。解散しましょうか。
今夜未明におとこ旅に出発するコロたんさん、お気をつけて。


長い休みが有ると帰省して来てくれる息子。
今回は車高調と大き目なホイールを装着してきました。
自分なりにカーライフを楽しんでいるみたいだね。無理せず、楽しんでくれ。


どうし道を赤青黄色の順番ですこしばかりツーリング。どの花見てもカッコイイ。

コロたんさんと走りながら解散。
どうもありがとうございました。楽しかったです。息子ともども、よろしくお願いします。

さて、親子で向かった先は、

山中湖と富士山を見に明神峠へ。


何度か往復してみました。


山中湖がいつもより綺麗に見えたけど、富士山は雲の中でした。

渋滞の東名を横目に、眠気と闘いながら国道を帰ってまいりました。


クネクネ道を走るレヴォーグに付いてくる息子。
そしてポジションを入れ替えて後ろから息子の走りを見たり。

上手いとか下手なんて関係なくて、なにより楽しそうに走っている姿を見れたことが良かった。

また走りに行こう。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:125㌔ 
走行燃費:10.1
Posted at 2018/08/15 19:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフとか | 日記
2018年08月12日 イイね!

20180812小田原パトロール!

/(=・x・)ノ

下道使って小田原まで。
行先は小田原漁港。早川漁港とも言うね。
運が良いとスパッと止められる漁港の駐車場。
でも、釣り人も止めるし、食事に来た人も止める。
止めたい車でてんてこまい。
10分待ち程度で駐車場に止められた。


さて、何食おう?
このお店は2回目だけど前に来たのはいつだったかな?


今日食ったのは、いくらやりいか松前丼。
いくら=好き。やりいか=好き。松前漬=好き。好きなモノが3つも載ってりゃそりゃ美味いハズ。
やっぱ、美味かった。
でも、ご飯を半分残す。


そして今日は、奮発して金目鯛の煮つけもオーダー。
半分残した松前丼のご飯にたっぷりとこの煮汁をドバァ~っと掛けてやった。ワイルドだろぉ。
あ~~~~美味い!
不味い訳が無いよね。

何かデザートも食いたくなったので、一夜城へ駆け上がる。
ココの坂道は確か・・・スイフトだったかな。TVCFで流れてた。


ToshiYoroizukaの一夜城ファームでブルーベリーフロマージュソフトを頂く。
東屋でぺろぺろと。あ~美味い。でも、色がキツイよね。


すると突然の豪雨。水も滴る良いレボロク・・・
近くに止めていてもクルマに戻るにはずぶ濡れになるな、こりゃ。
直ぐ止むだろうって事で、ベンチにひっくり返ってゴロ寝からの、マジ寝。

嫁様に起こされ、少しばかり雨も納まったので、レボロクに乗り込み再び走り出す。


で、やっぱりまた食う。


サービスのパンはオリーブオイルで。
ファーストドリンクもサービスの炭酸水。


クラムチャウダーは、よく見るそれとは違う。これは美味い。


マルゲリータに・・・


シラスのペペロンチーノ。目の前で、これでもか!ってぐらいシラスを山盛りにしてくれます。
このお店はパンも売ってますが、なかでもチョココロネは美味しくて、お気に入りです。

てな訳で、美味しかった週末でした。

では、グッデ~♪

本日の走行:レボロク
走行距離:87.5㌔ 
走行燃費:8.4㌔/㍑
Posted at 2018/08/13 15:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 旅立ちの時。」
何シテル?   08/09 16:17
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation