• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

また行っちゃった

/(=・x・)ノ
旧盆に弟が実家に帰省してきたので、ボクも一緒に墓参りに行ってきました。
埼玉に住む弟は、レボロクの外気温計を見て、こちらは涼しいんだなぁ
と、意味不明な事を言う。
アウトランダーの外気温計は埼玉では絶えず40℃を指しているという。
身体がおかしくなるよね。

墓参りの後は実家を離れ、八王子の超自動後退へ。
スバルのコーナーが新設されたというので、物色してきました。
なんも買えなかったけど。

そのまま帰ってもつまんないので、

パトロール。
もう良い時間なので、通常逮捕は無くて定期連絡のみ。

明日は久々に娘も一緒にドライブ。
ふらりと走って来ます。

では、グッデ〜♪

Posted at 2019/08/13 00:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2019年08月11日 イイね!

ハンドルを握ってパトロール

/(=・x・)ノ
昨日は路線バスで宮ヶ瀬パトロールしましたけど、今日は特殊捜査車両レボロクでパトロールです。
ええ、行くところが無くて2日連続パトロールです。

でも、お目当は

昨日食べられなくて心残りだった、冷製トマトスパゲティを頂きました。
普段、冷たいスパゲティなんて喰えるか!と、思っているボクですが、鳥居原ふれあいの館の夏限定品のこれだけは、夏に何度か頂いてます。


今日の逮捕車は、後ろの黄色い彼女でした。

では、グッデ〜♪
Posted at 2019/08/11 23:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足
2019年08月10日 イイね!

ハンドルを握らないパトロール

/(=・x・)ノ
暇があると、ふらりと出かける宮ヶ瀬パトロール。
今日は、いつものパトロールの指向を変えて路線バスでパトロールに出てみました。
わが町から宮ヶ瀬行の直通バスが有るのですが、それで行って帰ってきても面白くない。
やはり、いつものパトロール基地である鳥居原を目指す事にした。

わが町から電車に乗り橋本を目指しバスか・・・いや、路線バスにこだわろう。


朝7時。わが町からバスに乗り、宮ヶ瀬への入り口である半原を目指す。
ここで、三ヶ木行きのバスに乗る。
いつも何気なくレボロクを走らせているルートを路線バスで。
これは、目線も違うしスピードも違うし、新鮮でもありました。
分かっている景色も、いつもと違うね。


3台目のバスに乗りかえる待ち合わせが30分ほど有ったので、お参り。
ここも素通りするポイントでしたので、気になっていたんですよね。


家を出てからちょうど2時間。いつものパトロール基地、鳥居原に到着です。


いつもと同じ風景も、いつもと違う乗り物に乗ってきてみる風景は違いますね。


次の乗り物まで約1時間。パン食ったり、水分補給。
さらに逮捕車を探しに行くと、過去から来たデロリアン発見。
逮捕しました。(写真非公開)


時間が来たので、乗り場に急ぎます。


近づいてきました。
そう、この後は船に乗り宮ヶ瀬を目指します。


乗る意思表示をしないと、桟橋まで降りれないシステム。
降りていく途中で宮ヶ瀬サル軍団現る。(階段の中央の黒いのはサルです)


乗る人だれも居ないの。400円で貸し切りです。


船内は意外とたくさんの人が乗れそうです。


バイバイ鳥居原、今度はクルマで来るよん。


船旅(10分程度ですが)もいいですね。
いつもの風景が、『下から目線』で見る事が出来ます。


宮ヶ瀬エリアに到着です。
こう暑いと、人も居ませんね。


宮ヶ瀬の代名詞、自生しているモミの木です。冬にはデコレーションされます。
まだ宮ヶ瀬湖が出来上がる前、このクリスマスツリーはてっぺんに☆が有るだけでしたが、今や日本一の飾りつけとか?

なにか食おう。
と思いましたが、宮ヶ瀬エリアの飲食店街はどの店も入り辛い。

やっているのかいないのか?
入り口がどこなのか?
地元民だけで盛り上がっている?
駐車場が有料。
これでは、観光客も敬遠気味になっちゃうよね。
鳥居原の方が食事もしやすいです。


結局、公共施設で涼を取り、1時間後に出発するバスに乗る事に。


今日は4路線のバスに乗りましたが、すべてこの位置に座りました。


目線が高くて、宮ヶ瀬湖もいつもと違います。



下りは運転手さんに無理を言って、攻めてもらいました、嘘です。

バスの挙動とか、安全第一で走る姿勢(当たり前なのでしょうけど)に、
改めて安全運転を誓うとともに、クルマに乗った時はバスの安全運行に協力するような運転をしようかと思いました。

初めてのバスの旅。結構楽しかったな。

では、グッデ~♪
Posted at 2019/08/10 17:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんな体験 | 日記
2019年08月04日 イイね!

創業100年越のワイナリーでランチを

/(=・x・)ノ

甲府駅からほど近い場所にあるワイナリー、サドヤ。
今日はココでランチを頂くことにしました。


場内はプロバンス地方をイメージした作りになっていまして、青い空に白い地面。
眩しいったらありゃしない。


いや、野暮な事を言ってはいけません。
風景はホントに爽やかです。


アランドロンがヨットハーバーに行くような、そんな雰囲気はこれなんですかね?


が、なにしろ甲府が暑すぎる。
ホンネを言えば、ジメッとした空気はプロバンスではない。
※この気温は、食事後の気温ですが・・・

さて、食事、食事と。


シェフおすすめランチを頂きました。
嫁様にはシャルドネを、ボクはぶどう液。
いやしかしこのぶどう液がすごく美味しかった。
支払いの事を書いても、誰が支払ったのかはお察しの通りですが、食事に満足したのでそれはそれで、まぁいいか。
夏のおとこ旅も楽しく行けそうです。


先ほどの画像の気温の中、レボロクで甲府駅前へ。
EF64が止まってました。
んが、もう、暑すぎて具合が悪くなりそう。
理由もなく苛立ってきている自分に違和感。
これは明らかに体調不良、熱中症か?

もうクルマに戻った方がいい。
嫁様にそう言い、散策は強制終了。

涼しそうな山へ逃げながら帰宅することにしました。

国道52号、300号と。 市川大門、身延山からの本栖湖へ。


本栖湖からは、1000円札の様に富士山は見えず。
しかしここまで来ても暑いね。


山中湖では富士山も雄姿を見せてくれましたよ。
いやぁ、なんだか久しぶりですね、富士山。
ここまで来ると、ようやく涼しくなり、エアコンもoff。

窓全開でどうし道をクネクネして帰りました。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離:275㌔
走行燃費:10.0㌔/㍑

Posted at 2019/08/04 23:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2019年08月03日 イイね!

宮ヶ瀬パトロール

/(=・x・)ノ

いやいや、暑い日々がようやく。
梅雨空にうんざりしてたけど、暑すぎるのも大変だ。
今日の宮ヶ瀬パトロールはちょいと指向を変えて、大棚沢広場。
レボロクの右に見える東屋でひとりあそび。


春先に新調したバーナーを持ち込みましたよ。
今後はひとりまったり、コーヒーと共にお気に入りの景色を見ながら楽しむ。
そんなドライブが出来ればいいので、燃料は家庭用こんろと共用、カセットボンベで、こじんまりと。
とは言え、純正パワーボンベを使えば3200カロリーのパワーを持っていますので、その気になれば結構な料理も出来そうです。
他社ボンベでも問題ないし、なにより大き目の鍋も使えるゴトク搭載。
このバーナーはレギュレーター内蔵ではないのですが、雪山で使う事は無いし、十分です。


子供達が小さかった頃は、バーナーと言えばガソリン系の強力なやつを持っていて、燃料を統一させるべく、ホワイトガソリン機をいろいろ使っていましたが、いまやガッツリバーベキューなんてやらないしね。
オーブン持って行って、本格ハンバーグなんて作ったし、楽しかったな。
でも、先日行った家族バーベキューと言えば、全天候型のバーベキュー場。
一般的には、焼肉屋と言いますが・・・


お山に上がる前にコンビニでサンドイッチを買って、水を買って。
コーヒーとポタージュスープ。
今日は新バーナーの使い勝手を確認できたので満足です。
ドライブだけでなく、ハイキングにも持っていっても良いいかな。
え?飲みたきゃコンビニコーヒーで?
ま、こうして飲むのも良いじゃない。雰囲気ですwww


炎天下でしたが、東屋の屋根のおかげと湖畔を渡ってくる風が気持ち良く、汗ばむほどではなかったな。

では、グッデ~♪
Posted at 2019/08/04 00:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ オヤジツーリング」
何シテル?   11/02 13:21
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 1314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation