• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

パトロール

/(=・x・)ノ
今朝の宮ヶ瀬は風もなく鏡の様な湖面でした。


思わずレボロクを止めて撮ってみた。
鳥居原のパトロール詰所へは立ち寄らず、


このままどうし道を山中湖方面へ。


久しぶり、ポトフ狙いです。
行方不明者を探すヘリや、普段はあまり見られないトヨタの高級なパトロールカーを何度かみましたが、無事に見つかると良いですね。


忍野村を経由して河口湖をタッチ。

旧御坂峠に入る事にしました。
直線的なトンネルに比べ、右や左に振られます。
しかも景色はあまり良くないです。


一転、視界が開けると天下茶屋が見えてきます。
ちょうどお昼の時間帯なので、郷土料理のほうとうを頂きます。


キノコのほうとうと言うより、なめこのほうとうですね。
某チェーン店は、しょっぱ目ですがここのは甘みもあり、春菊がアクセントで美味しいです。


この峠の茶屋は太宰治もお気に入り。
店主がほうとうを振る舞うと、バカにするのか!と太宰が怒ったとか。

その他にも沢山のサイン色紙があり、太宰好きのお笑い芸人や沢山のタレントさんが来てますね。


珍しいところではサザエさん一家も訪れています。



そうそう、太宰治の文学館が2階に有りますので、ぜひ。


今日は富士山が見えませんでした。


甲府の町に降りても甲州街道がめんどくさいので、山中湖方面へ戻りパノラマ台から・・・やはり富士山は見えず。

また来るからいいや。

では、グッデ〜♪


本日の走行:レボロク
走行距離:198キロ
走行燃費:12.1キロ/㍑

Posted at 2019/09/29 18:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2019年09月28日 イイね!

サンナナ 107 カフェ

/(=・x・)ノ
増税前、何か買いだめしました?
我が家は普通に買い物しました。


そのまま小田厚に乗って、箱根口までパッキューンです。
今月頭にオープンしたカフェに行ってきました。


7月まで走っていた箱根登山鉄道の107号機がカフェになって第2の『人生』を謳歌するんですね。
これはこれで是非応援したくなる車両です。


すごく混んでいるのかと思いきや、ゆったりのんびり出来ましたね。
ただ、ラグビーのパブリックビューングをやっていて、店舗の方では大騒ぎしていました。


ラストランのままの吊り革。
行きたかったなぁ。今こうして見ているけど、箱根の山を走ることはもう有りませんね。



それではサンナナケーキを頂きましょう。

ベリー系が聞いていて美味しかったですよ。
みかんソーダ特に美味しかったですね。

そのまま小田原方面から帰宅しますが、

途中でパスタの美味しいお店に緊急ピットイン。
このお店のパスタはいつ来ても美味しいね。

明日はどこに行こうかな。

では、グッデ〜♪


本日の走行:レボロク
走行距離:107キロ
走行燃費:12.2㌔/㍑

Posted at 2019/09/28 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2019年09月24日 イイね!

あたふたしない為に

/(=・x・)ノ
先日、レボロクの不具合点検時にお借りした代車。


BRZ! グレードはSでしたが、なかなかいい走りをしてくれました。
う~ん、スポーツカーはカッコエエ。やっぱサッシュレス2ドアはイイね。
しかも、6速MTで走行も900㌔程度の新車でした。

お借りしてDらーを出る時に注意したのは、
・担当さんの前でエンストしない。
・お店の目の前の国道にはスムーズに合流する。
もちろん、2点ともクリアー v(=・x・)v


ルンルンしながらBRZを走らせる。まったく快調。
ところが、この後に悲劇が襲う。
昼食に立ち寄った某とんかつやに駐車するとき。
バックで止めよう。と、ギアをリバースに入れる・・・
ん?これは6速。シフトレバーはもう少し左に倒さんといかん。
あれ?これも6速。おかしいな?
この『つまみ』をもう一度上げなおしてリバース。
むむむ?やっぱり6速?
WRXを借りた時はすんなりバックに入ったのに、なんで?

そのうち後続車がどんどん入ってきて、明らかに迷惑車(者)になっている。
仕方ない、頭からそこに突っ込んでやり過ごそう。
と思ったら、そこに入れられちゃった。プチパニック!

ギブアップである。

車内で天を仰ぐ。
シフトレバーを握りなおすべく左手を外しシフトレバーをよく見ると、あらら!
なんと、リバースの位置は1速の左奥でした。
思い込みって・・・笑


同じメーカーでもリバースの位置が違うのね。
あ、もしかしてトヨタイズムなのか?この位置?

車検時にシフトパターンが明記されていないと車検に通らない・・・納得である。
じゃないと、あたふたしちゃうもんね。

では、グッデ~♪
Posted at 2019/09/24 17:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2019年09月22日 イイね!

久々の碓氷攻め

/(=・x・)ノ

いつもの通り、最寄インターから松井田妙義まで高速をパッキューンです。
狭山では朝食にうどんを。ここの地粉うどんは好みの味です。


食った後は関越、上信越と乗り継いで松井田妙義まで。
インターを降りて5分程。釜飯を頂きます。

この看板の下でレボロクの写真を撮ろうと思っていたのですが、

いまやシルエイティが ど~~~ん!
下手な歌を聞くより俄然テンションが上がっちゃいました。


さらに、これ。
真子ちゃんが碓氷で待っているかと思うと、さらに気分が盛り上がる。


ウマス。
実は、先週の遅れてきた夏休み旅では、十日町の峠の釜飯を食いに行ったのですがまさかの休業日。それから釜飯がやたらと食いたくて。
釜飯釜飯・・・あ、おぎのやに行こうってなった訳です。


※参考画像、井之頭五郎お勧め、峠の釜めしや。

ホントは、自分のテーブルでひとり用コンロで炊き上げられるタイプが好みですが、おぎのやの釜飯は安定の美味しさでした。
さて、今日は鉄道文化村をスルーして先に向かいます。
なんたって出発が遅かったので、早々に真子ちゃんとの待ち合わせ場所へ急げ!


真子ちゃんはどこかな?
ところで以前よりここを訪れる人が少ない気がします。
3連休の中日だからかな?




いつ来ても涼しくて、このタイムスリップ感がたまりません。


あ、真子ちゃん。
と思ったら似ても似つかない、数十年後の真子ちゃんナノカ?
もしかしてタイムトンネルを抜けたら数十年前に戻ってないかな。
ま、お互いにそう思っていると思います。


眼下にはレボロク待機中。この後はいよいよ・・・

紙コップに水を入れていたら、
おそらくバチャバチャとこぼしながら走って来たでしょう。


C121コーナー


流しっぱなしでどうやって走って来るんだろう?
歩きながら確認しました。

でもさ、コーナー番号表示版・・・なんか味気ないな。


昔の表示板の方がいいと思うんだけど。


この後は大渋滞の軽井沢の街を抜け、国道142を諏訪方面に抜けました。
江戸時代の有名力士、雷電の里に行ってみたかったので、少々の遠回り。

ブランシュたかやま、エコーバレーの横を抜け、大門峠。
諏訪南インターの脇を抜け甲州街道へ下りてきました。
この辺りは結構な雨で、さらに日没。写真は無いです。

どうせ高速に乗っても渋滞に突っ込んで行く様な物なので、渋滞解消したら高速に乗ると言う作戦を立て、のんびり走る。

結局、相模湖まで来てしまった。もう、高速に乗らなくていいよね。

次はどこに出没しようかな。

では、グッデ~♪


22日の走行:レボロク
走行距離:427キロ
走行燃費:13キロ/㍑

Posted at 2019/09/23 10:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2019年09月20日 イイね!

とっとるとぅ~ん とっとっととぅ~るるん♪

/(=・x・)ノ
タイトル、なんのこっちゃと思った人、分かった人、いらっしゃるかと。


いまから38年ぐらい前のヨコハマタイヤのCM。
寺尾聰さんのシブい歌声に、ニキラウダがBMWでニュルを走ったヤツね。
すげぇカッコイイと思っていました。

先日、蔦の絡まるお店で寺尾聰さんのCD見っけて、思わず借りちゃって。
懐かしやー
って思った次第。

実はあのCMからずっとヨコハマファンなんだよね。
今はASPECって145/80R13 75S ワンサイズのみ?

ADVANは履き続けていたいブランドです。

では、グッデ~♪


※タイトル打つの時間かかったな。
Posted at 2019/09/20 15:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノスヒロ | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 旅立ちの時。」
何シテル?   08/09 16:17
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011 12 1314
15161718 19 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation