• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

買物日和

/(=・x・)ノ
買物日和なのかどうかはわかりませんが、嫁様に拘束されアウトレットへ。


密を避けられない空間では有りませんでした。
キャスターバッグゴロゴロさせている人種が居ないので比較的、買い物もしやすかったですね。


フードコートもこんな感じで。
しかし、このアクリ板が取れる日って、来るのでしょうか???

嫁と別れてお互いに買い物タイム。
アウトドアシーンで使いたいなと思い、前から当たりを付けておいたオピネルを物色。
値段も手頃だし。扱い易い。
同じデザインで材質はステンレスかカーボンか。どっちにしよう?
軽さと切れ味はカーボン。でも割れる。
強度と手入れのし易さならステンレス。切れ味はカーボンには劣る。
カーボンスチールの方がワイルドっぽいな。なんてね。悩む程の値段では無いけど。
今日は手に取って見せてもらいましたが、次は、買います。


ちょっと面白いなと思って、ワンポイントが付いたシャツを購入。
オッさん、ゼットン着てドライブに行くよっwww

では、グッデ〜♪
Posted at 2020/06/27 23:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2020年06月21日 イイね!

昨日からの持越し案件

/(=・x・)ノ
昨日のせっかくの下仁田メシ。孤独のグルメを参考に、タンメンと餃子を食いそこなったので今日は朝からタンメンモード。
ところで昨日の走行地図が群馬県の形に似ていたゎ 笑


最近地元でマイブームになっている中華屋に行って、海老塩タンメンを頂きました。
これはこれで満足。


続いて行ったのは隣町のSABで開催されていたスバルフェアへ。
駐車場はやはりスバル車多目です。
どのぐらい多いかと写真を撮り忘れたので・・・
そうですね、駅の立ち食い蕎麦屋で『ネギ多目』って言ったぐらい。
余計わかんないか。駐車エリアは、満車でした。


こんなの見せられちゃうと、10万円の自粛協力金を頂けそうなので、レボロクに何か奢ってあげたくなっちゃうよね。
そして、自粛を頑張った自分にもね。


てなわけで、洗車です。
この洗車場、空いてていいわ。密にならんもんね。


さっぱりした男前の顔をローアングルから。
アルミのも綺麗に洗っておきましたが、ちょっとくたびれて来てるね。
ホイールだけ重点的に洗う日を作らないと。


それにしてもムシムシと暑くて、それでも太陽は出ていなかったので汗だくって程ではなかったけど、アイスコーヒーと冷凍カルピスで水分補給も忘れずに。

綺麗にした後は、明日から仕事なんだけど既に気分は週末どこに行こうかな。
なんて考えちゃってる。

やっぱね、クルマで遊んでいることで身も心も安定をもたらすのね。
落ち着け、オッサン。

では、グッデ~♪
Posted at 2020/06/21 22:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2020年06月20日 イイね!

越境解禁初ドラ

/(=・x・)ノ
越境解禁。と言う事で早速、地元を飛び出し埼玉群馬長野山梨と回ってきました。
いつもなら起きて洗顔なんかしてね、よし!あの辺に行ってみよう。と飛び出すのですが、今日はあの辺に行こう。そうだ、コーヒーとボンベでも持って行ってどこかでコーヒーブレイクなんて良いよな、飛行機を撮りに行くわけでもないけど、今日はデジイチ持ってくか。
なんて、出発間際にバタバタ準備しちゃいました。

しかし、この準備が今日の旅の終盤に役に立つ・・・


レボロクを起こしに行くと、昨夜の雨が朝日を浴びていて。

高速に乗って嵐山小川までぱっきゅーんです。
めんどくさいので、ワープしました。
今日はこのまま、国道254を下仁田方面へ走ります。


ん?このボーリング場は井之頭五郎が立ち寄ったボウリング場じゃないか!
この偶然が、今日の昼メシを決めた。そうだ、あのタンメン食いにに行ってみよう。


素直に国道254を走ってりゃいいものを、ナビを見ながら、お、行けるじゃん。
なんてエラい峠を越えたり、古墳が有ったり、泥道になっちゃったり。
でも、久しぶりにロングに走れて何もかもが楽しいね。


下仁田駅。上信電鉄上信線の終着駅。
最近、ドライブに取り入れているローカル線の旅もやっちゃいます。





何だかわかりませんが、古そうな車両たち。
鉄分を補給して、お昼少し前。

よし、下仁田ランチと行こうじゃないか。


ここだ、この、町中華屋。まだ誰も並んでいない。
狙いはタンメンと餃子だ。

と、開店時間が過ぎても開く気配がない。今日は営業日のはず。
おかしいな? 同じく並んでいたどこぞのライダーが店に電話を掛ける。出ない。鍵のかかっていない窓を開けてみると、店内には誰も居ない。
つまり、開店準備がされていない。

撃沈。

気を取り直して・・・

バナナマン、日村氏が訪れたせっかくグルメで食っていた下仁田カツ丼屋にスイッチ。


タレに潜らせたカツ丼。今日はこれで我慢しよう。
それでもたくさんの芸能人のサインが飾ってある。

ふと見ると、

なんだ、五郎さん来てるじゃないですか!


下仁田で見つけた名車。
レオーネのピックアップ。しかも、左ハン。
さすが群馬。良いもの見ました。

下仁田でたっぷり時間を使っちゃいましたね。

それでは、って事で佐久方面へ走り出す。


長野県に入り、田んぼの中のまっすぐな道。
何ヶ月ぶりだろ、気持ち良いドライブ。
子供のように燥いじゃってます、イイ年のオッサン。

このまま清里を経由して甲州街道に出るルートです。


高原野菜畑でカメレオンになっているトラック。
どこにトラックが有るか、分かりますか??

わかるか・・・

ここでちょっとフルーツを仕入れました。
何故かタイのマンゴーも買っちゃったりして。

1個350円か。タイならひと箱買えるなぁ

さて、行こうか。
ふとハイドラを見るとあれ?緑枠じゃん、ダレ?
でも全然動かない。ハイドラのバグか、回線が死んでるのか?
これ、高速のPAじゃないの。
まさか車中泊?いや、仮眠中ですか?


『線』を飛ばしたら反応して頂きまして、しかもわざわざ高速を降りて来て下さいまして、早速とある駐車スペースでプチオフに入りました。

2日前ぐらいだったかな。
『線』で遊んでいた時に、バーナー持って行ってコーヒ飲むドライブ、イイよね。って。
そうだ、さっきコンビニで買った天然水持ってる。しかも今日、家を出る時にコーヒー(インスタントだけど)とボンベ積んできたゎ。


不思議なものである。
何の打ち合わせもしていないのに、落ち合う約束もしていないのに、コーヒーオフ、いつかやろうね程度だったのに。

お互いに越境ドライブをしたくてウズウズしている者同士。
お互いにこの辺りが好きで、しょっちゅう山梨県にお邪魔している者同士。
それが解禁されたもんだから、なんだか同じ様なルートを帰る事になったのね。

今日はココから相模湖駅まで2時間15分のランデブー。
こんなに長く一緒に走ったのは初めてでしたが、後ろを走っていて感じたのは、運転のリズムが似てるなって事。

コロたんさんが合わせて走ってくれていたのかもしれませんが・・・

おかげ様で睡魔に襲われず帰る事が出来ました。
越境解禁ドライブがまた一段と楽しいドライブとなりました。

どうもありがとうございました。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離 :405㌔
走行燃費 :13.8㌔/㍑

Posted at 2020/06/21 00:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2020年06月18日 イイね!

新ストライプ

/(=・x・)ノ
週末は越境してドライブに行こうかなぁ
なんて思いながらスマホに入ったレボロクの写真を見ていて、もう8万キロの声も聞こえて来た事だし、何かいたずらしてみたくなってる。

車高落とすと自宅の駐車場のスロープを上がれなくなっちゃうし、BBQするのに河原に下りれなくなっちゃうな。

そうだ、ストライプを入れてみよう!


入れてみた。
グラントリノじゃないけど、知ってる人は同年代です。
もし、こうしたらコードネームのレボロクを返上して、『赤い稲妻』とか『ゼブラ3』に改名です。

では、グッデ~♪
Posted at 2020/06/18 20:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レボロク | 日記
2020年06月14日 イイね!

県内お散歩

/(=・x・)ノ
雨が降ると言われても降らない。
降ろうが降るまいが走るけどね。
まもなく越境も解禁されるし、リハビリドライブ、なんちゃって。


お昼は此処へ地魚丼を食いに行って来ました。なぜか写真は撮ってません。
美味しいんだけど、御飯の量が多くて次からは、ご飯少な目にしてもらおう。


そのまま小田原市内を走り、今度は一夜城址公園にある、ヨロイヅカファームへスィーツを買いに。
オーナーの鎧塚さんは、故川島なお美さんのご主人ですね。


今日はお店が密にならない様に、自らお客様のご案内をされてましたので一緒に写真を撮って貰いました 笑


で、プリンなソフトクリームを頂く図。
うん、甘過ぎず美味しい。
晴れてればもっと美味しかったな。

この道を下っていくと(上って来たのですが)、

こんな風景。見たことありますか?
晴れていれば、相模湾が綺麗なのですが、それだけではなくて実はスイフトスポーツのcm撮影地。
今日は代車としてレヴォーグが出演です。


ひかり649号と

こだま732号とプチオフ。
どちらも小田原駅発着直前直後なのでそれ程スピードは出てないけど、小田原通過ののぞみとはスピードがビュワーンビュワーンと全く違うゎ
ココでは300系のラストランを見送った思い出があります。


食後のデザートをいただきます。

では、グッデ〜♪


本日の走行:レボロク
走行距離 :84㌔
走行燃費 :9.6㌔/㍑

Posted at 2020/06/14 21:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 救急車が交差点を通過しようとしているのに、止まらないクルマってこんなにいるのか!」
何シテル?   08/08 20:48
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617 1819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation