• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

うどん喰いに

/(=・x・)ノ
どこかに行きたいな~ うどん食べたい。と言う嫁様。
んじゃ、ドライブしながら○亀製麺でも行くか。天気悪そうだけど。

って事で、うどん屋を目指す。

昼少し前にうどん屋さんに到着。(使いまわし画像なので晴れてる)
あれ?○亀じゃないぞ。
そう、いつだったかマンホール狩りに行って、『私も食べてみたい』と言ったので、○亀じゃなくてこちらのお店に来たの。


ボクは定番の天麩羅付きの布袋様うどんを。
今日はふきのとうの天麩羅が付いてました。苦美味いね。


嫁様は、寒いので暖かいのを。って事で、あん舞茸 分うどん。
これ、すごい量の舞茸が鎮座。舞茸好きにはたまらんでしょう。
メニュー写真より、舞茸の量が多いじゃんか。


サイドオーダーには玉子焼き(小)を。(大)にしなくて良かったと思うほどデカイ。
しかも甘くて美味い。
嫁様の残した舞茸うどんも処理したので、さすがに腹が布袋様です。

デザートに、しんこ餅を頼んであった。ヤバイ。
『お出しするタイミングでお声掛けください。』と言われていたので、
すみません、2個頼んだのですが、ひとつキャンセルしていいですか・・・
嫁様と2人でやっつける作戦に変更です。


これ、みたらしだんご的な物ですが、餅です。絶妙な硬さ。美味い!
すいとんの様で餅。みみほうとうの様で餅。水沢うどんの餅。

食ってる間、外は土砂降りになってました。

ごちそうさま。

とりあえず昼寝スポットに行こう。
って事で、秋名に上がることに。上がった所で下界は何も見えないとは思いますが、雨も止んでいたので上りを攻める。


前回来たときはスタッドレス。今回はアドバンです。
ウェットからのハーフウエットでした。
あまり攻めるとうどんが上がってきちゃうし、ゲップすると舞茸臭。


なんもみえねぇ~ 榛名富士もみえね~

少しボヘェ~ っとして富岡方面に降りる事にした。


道の駅甘楽は初訪問。城下町なんですね、このあたり。
桜も5分咲きって所でした。

帰りの関越では、なぜか車間距離を掴めていないクラウンにいじめられる。
たぶん感覚がにぶくなっていると思われ。
ブッチギリたくても前が詰まってるし、車線変えようにも車列が・・・
ホント、チャフをぶち撒いてやりたくなりました。

高坂SAで、今日の酒のつまみに豚なんこつ燻製を購入。
これ、美味いんだよなぁ。


っで、これですゎ
枠に入れてちゃんと止めろや。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離 :365キロ
走行燃費 :12.2キロ/㍑

Posted at 2021/03/29 17:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2021年03月27日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!/(=・x・)ノ
3月27日でみんカラを始めて16年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

喫煙中断して16年たちます!
だからと言って、中断期間中のタバコ代はまったく貯まってません。
どこ行っちゃったんだろ?

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/03/27 23:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

ゆるアイテム△追加

/(=・x・)ノ

狙っていたグランドチェアを手に入れました。
メーカーのサイトを見てもカタログ落ちしてしまったのか?
アウトドアショップを見て回ってもなかなかお目にかかれなかった商品。やっと見っけた。
しかも近所のアウトドアショップで会員1,000円引き。
今日はコイツをレボロクに乗せて、桜を見に行ってみた。


行ってみたのは丹沢湖。
枝垂桜は満開でしたが、ソメイヨシノはまだ五分咲き程度。
でも次の暖かい日には一気に咲いてしまう感じでした。


丹沢湖の左の奥の方(笑)パーキングスペースが有ったので店開き。


椅子の足をまだ傷付けたくなかったのでIKEAのバックを下に引いてね。


ローテーブルとグランドチェアのクリアランスが思った通り。

足を投げ出したり、あぐらをかいてみたり、新しいゆるまったりスタイルを手に入れました。

気を良くしたので、

温泉にも行ってみた。
丹沢湖の奥地と言う場所のせいか、人が居ない。


いやしかし、水が驚くほど綺麗。
高速使うほどでも無い程よい距離に良いところが有ったもんです。

気持ち良くてフニャフニャになって、大渋滞の国道を帰ってきました。

キャンプ場も沢山有るし、また遊びに来てみましょう。

では、グッデ〜♪
Posted at 2021/03/27 21:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記
2021年03月21日 イイね!

梨っ子ドライブ

/(=・x・)ノ
予報通り、すんげぇ暴風雨。

でも、バイザー付けているので窓を少し開けて換気しながら走っても雨が車内に入る事はない。
車中泊もするので、ボクには必要なアイテムです。

リニューアルした道の駅。

いつもの美味しいポトフはそのままに、産直品売り場が変わってました。
今日はこの天気なので、頑張りすぎて走るチャリダーやブイブイバイクが居なかったので走りやすかったな。

いつもの湖に出ました。
古民家風のほうとうやさんは混んでましたね。

場所変更。こちらのお店で豚肉ほうとうを頂きました。


キンカン2個入った鳥モツ煮も。

このタレで白米食ったら美味いんだろうなー
今回は諦めて、そうだ。
久しぶりに温泉に入ろう。


紅富士に来ました。
そういえばコレ、聖地巡礼になっとる。
黙浴推奨してましたけど、やはり若い子はキャッキャしちゃうんだよね、ブツ出したまま。
そう言うグループからは離れて気持ち良く入ってきました。


雨足がかなり酷く、更に風も強くなり。
こんな時に走るおバカさんは、ボク。

無事に帰ってまいりましたがー

悪天候ドライブに萌えますね。



お土産は特産品のクレソンです。

ひとりでは食い切れない量だし、その日のうちに食った方が絶対美味い。
サラダにしたり、

このレトルトカレーに混ぜ入れたり。

食い切れない分は、

手伝ってもらいました。

さて、また代車生活が始まります。
今度の代車は・・・



また君か。
よろしくね。

では、グッデ〜♪
Posted at 2021/03/21 22:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2021年03月19日 イイね!

代車生活

/(=・x・)ノ
と言っても、3日間ですけど。


ま、たまには違ったクルマに乗るのも良いかな。

知らんけど。


テンロクで過給機はありません。
なのでノンビリ走るのに良いです。


アイサイトがレボロクのそれより進化してるモデルね。
これは楽チン。
ぜひ、ボクのもバージョンアップしてもらいたい。


代車とは言え、新車の試乗車を貸してくれました。
いろいろ試して遊んでますがー


万が一、後方からアスロックかSSMが飛んで来ても大丈夫。レボロクのものより視認しやすいですが、眩しいです。


このメッセージなんだろ?
後席に誰も乗ってないのに、何を確認するんだろうか?

怖いじゃねーか!


でね、コロナ対策のアクリル板付き。
気分はタクシーかパトカーか?

レボロク君の帰還まで、土曜日いっぱいまでの付き合いかな。
これ以上、修理延長しないでちょーだい。

では、グッデ〜♪
Posted at 2021/03/19 20:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと・出来事 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 旅立ちの時。」
何シテル?   08/09 16:17
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation