• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

山梨

/(=・x・)ノ
自称観光大使、仕事してきました。


先ずはロードレースコースを視察。
ホントにやるのでしょうか?
今日はこんな天気なので、チャリの走行は皆無。走りやすかったね。

このルートに来たら、

ポトフだよ~
レストランには・・・ボクひとり。


川の様子を見たけど、水量は多い。濁りは無いね。

湖エリアからフルーツエリアへ進入するルートを取りました。


トンネルを抜け、長~~~い下り坂で、焼きトウモロコシを頂きました。
シーシーする爪楊枝のサービスが嬉しいね。これぞ、お・も・て・な・し です。
甘くて旨いね。これを食わないと夏とは言えません。


今日は間欠ワイパーフル稼働(なんだそりゃ)。
湯浴みして帰ろうかと思ったけど、この雨じゃね。
露天風呂の湯も雨で薄まっちゃってんじゃないかと思って、ヤメ。

少し遅い昼飯は・・・

なにやってんだ、コイツ。って、リンちゃんに言われてると思います。

今日のメニューは、

ペペロンチーノ、単品。
食後にコーヒーです。

ホント、何やってんだ。


エスプリだと思ったら、デロリアンだった件。
時代を超えられず、名古屋からお疲れ様です。

山梨の恵みを買って帰りました。

帰宅して皮向いて、釜茹でにしてやった。


甘くておいしい白桃は、一気に3個大人食い。

これからのフルーツ大国、目が離せませんな。

では、グッデ~♪


本日の走行:レボロク
走行距離  :232㌔ 
走行燃費  :14.2㌔/㍑

Posted at 2021/07/04 21:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩・遠足 | 日記
2021年07月03日 イイね!

実験

/(=・x・)ノ
寝ている間に酷い大雨だったようです。

おかげで・・・
県央地区を貫いて走るオバQ線が朝からダウン。
仕事に行きたくても行かれない、我が家の皆さん。

『こういう時は、休む!』と、言ったけど、シラ~っとした目で見られる。
仕方ないので、レボロクタクシーフル稼働でした。

電車が動いている駅まで、職場までと。送迎終了は11:00でした。
それからは出かける気にもなれず、食材を買い込んで今日もメスティン調理実験です。


トウモロコシ混ぜご飯に大好きなアスパラはマヨネーズをたっぷりかけて。
信州仕込みのウィンナー燻製をやっぱり焦がして、トウモロコシは蒸してみた。
写真撮るのは忘れたけど、ベーコンのブロックも煙で燻すと、こりゃうまい。
夕食時にビールとともに無くなりました。


それと、やっぱり好きなパスタもメスティンで。
これ、『スープスパかイタリアンのどっちだよパスタ』と名付けた失敗作。
だけど~ 結果オーライ、今までで一番上手くできたかも。
美味かった~

また大きな災害が起きてしまいました。
命を守る行動って、大事だね。

では、グッデ~♪
Posted at 2021/07/03 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべものとか | 日記
2021年07月02日 イイね!

珍客

/(=・x・)ノ
我が家は集合住宅の1階でして、洗車は出来ないけどテラスが少しだけ広い。
1階の特権ってやつですが。

嫁様が草植えたりいろいろやってます。

今はアジサイが良いですね。
昨年は紅葉がしっかり赤くなったりして、秋らしさを感じました。

そのおかげで、

タイヤ洗い場の面積が少なくなって来たりして。

その抵抗って訳じゃないけど、

アウトドア用品のテストとか、野外料理の実験場にしてます。

そんな実験場に朝からピーチクパーチクと野鳥がうるさい。
でも鳴き声が近いし、なんだろう?
在宅勤務の手を休めて(休めてばかりですが)、様子を見に行くと。

おや!!

どこから来たか?
来たというより、落ちてきた??
この時期、野鳥の巣立ちの時期です。

あ、この子は巣立ちビナ。
親が飛び方や鳥社会を教えているのか。

辺りを見てみると、親鳥が近くに・・・居た。

今日みたいな大雨の日に飛ぶ練習をさせるとは、厳しい親です。
羽も濡れてうまく飛べないみたい。

親鳥は芋虫を咥えていて、ちゃんとこの子に与えているね。


羽がびちゃびちゃで飛べない。
居場所を教えるヒナがピーピー鳴く。
頑張って飛びなさいと言わんばかりに親鳥もピーピー。

気になって仕事にならん! (ってほど仕事してないけど)

昼もとっくに過ぎ、相変わらずピーピーピーピー泣きわめく。
これ、泣き疲れて、雨で体温低下して死んだりしねーだろーな?

野鳥保護センターの連絡先とか市役所とか調べておいたけど・・・


17:00頃、落ち着き場所を見つけて休んでいたヒヨドリのヒナくん。
どうやら羽も乾いてきたか。
覗いていたボクの顔をジィーっと見ていたと思ったら、
親鳥のピィーと言う鳴き声を合図に飛び立った。

危なっかしい離陸でした。
でも、雨の中しっかり飛んだ、その後を親鳥が続いて飛んでいく。

なんか感動したゎ。

結局、朝から晩まで我が家のテラスでピーピーピーピー鳴いてましたね。

無事に大きくなったらヒヨドリの恩返しなんて、有るかな~有るとしたら何だろう。

と思って、ヒナの居た植木鉢を見てみたら、すでにウンを置いて行ってくれました。

宝くじでも買うかな。

では、グッデ~♪
Posted at 2021/07/02 23:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | とり | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 伊豆大島」
何シテル?   08/23 12:46
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
456789 10
11121314 1516 17
1819202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation