/(=・x・)ノ
夏休みって言っても、暦通りです。
特に休みを合わせるハナシもしてないので、嫁様がいつ休みなのか知りません。
10日土曜日。
どうやら出勤な嫁様。
今日はグロムで遊びに行こうと決めてました。
娘たちには梅干を頼まれていたので、どうし経由で山中湖のパン屋に行ってみる事にした。
混んでるかな?って思ったR413は快調に走れました。
道路わきではとうもろこしを売ってましてピットインです。
『明日の午前中までなら生で食べられるよ』
って事で、3本購入です。

道の駅どうしで恒例のポトフを頂きました。
平野の浜で湖水浴。

いやしかし暑い。今日も修行おツー路ですね。
そのまま左回りで湖畔を行きます。
別荘地に入ると、ありました。

セレブな人、犬を飼っている人じゃないと入れないのではないかと、敬遠していたのですが、意を決して入ってみた。
ここで狙うのはサンドウィッチですが、直前で売り切れた。
はぁ?なんでこうなるかな?
ボクの前の人は2人組。なんでサンドウィッチ4個も買う?
しかたないので、

チョリソーにしました。
それと、パン好きの嫁様にもお土産にパンを買ってお持ち帰り。
帰宅後、子供2号(♀)の家へとうもろこしと梅干をお届け。
買ってきたパンは嫁様に。これは美味しい、と。
狙っていたサンドウィッチが目の前で売り切れた事、パンが凄く美味かった事を土産話に。
とうもろこしは娘の息子の離乳食に役立ったと。良いツーリングでした。
11日日曜日。
この日は嫁様も休みだそうで、夕方までヒマなんだとか。
じゃドライブでも行きましょうか?
昨日のパンが美味かった事もあり、行ってみたいと。
社交辞令のつもりでドライブと言いましたが、口は災いの元です。
ボクもサンドウィッチが気になっていたので、まぁ良いかも。

いきなりですが到着。
焼トマトとバジルの・・・それです。

ミネストローネが付いてました。
この様な食事ではいつもホットコーヒーなんだけど、今日はアイスコーヒーに。
ちゃんとビターなアイスコーヒー、美味いです。
パンも想像以上だったようで、嫁様接待も成功しました。
敷地内を散策。森の中の施設。大きなドックランが有るのですが、こういうのを見ると犬を飼いたい病の発作が起きます。

これ以上いると、飼いたい死しそうでしたので切り上げます。
どうしから来たので今日は御殿場に抜け、R246で帰りましたとさ。
では、グッデ~♪
10日の走行:グロム
走行距離 :151キロ
走行燃費 :73.2キロ/㍑
走行時間 :10:46 - 16:21
11日の走行:レボロク
走行距離 :146キロ
走行燃費 :10.2キロ/㍑
走行時間 :10:43 - 16:18
※この2日間のハイドラ走行時間データーが興味深かった訳。

Posted at 2024/08/13 23:17:02 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記