2025年01月13日
/(=・x・)ノ
先週末に謎の発熱があり、ヤバっ!早く寝よう。
ってことで、朝起きたら嘘のように熱が下がってました。
何だったんだろう?
念のため嫁様にお願いして動物病院へウサギのたぴ君を連れて行ってもらったら、そのまま緊急手術 泣
昨年末に手術して、既に2回目の手術ですが頑張ってます。
で、雪かもしれないという事で翌日曜日はそのまま大人しくしてました。
今朝のテレビの話題は成人式。のんびりしちゃった。
40年前の成人式を思い出しつつ、今日は気温が上がるというじゃない。
昼頃に今年初めてゼットの火入れを行いました。
セル一発で機嫌よく4個のピストンが運動開始。
気持ちいい音やん。
では、初乗りに行ってみよう。
早く家を出たなら、伊豆東海岸を走ってみようかと思ってましたが、もう昼だし。

今日は前から気になっていた山の中にある食堂へ行ってみる。
実は昨年末に行ってみようと思ったら既に年末休業に入っちゃってたところ。
今日は大丈夫です。
行ってみて驚いた。こんなに山の中なのに、結構な人出です。
駐車場は満車状態ですが、バイク置き場もちゃんとある。

ゼットン君には行儀よく待っていてもらいましょう。
ここでの狙いは参鶏湯。
酵素玄米か白米か?聞いたところ、参鶏湯にはもち米が入っているようなので、ご飯無しを選びましたが、ここでの正解はどうやら酵素玄米の様です。
ま、次回は酵素玄米と本日売り切れていた豆腐チゲを頂いてみよう。
で、参鶏湯。

チンチンに焼けた石鍋に若鳥の半身にもち米、ニンニク、ナツメ、松の実、オウギ、高麗人参と体に悪いものは入ってなさそうです。
なにしろコラーゲンを摂取して、明日の肌はモッチモチでスベスベになってる気がします。
いやいや、美味しかった。
気を良くして、食後にベイクドチーズケーキをホットコーヒーセットで頂きました。

これはね、普通でした。
冒険して小豆ケーキ、黒豆ケーキに挑戦すればよかったかな。
という事で、客層としては高齢のご夫婦、チャリダー、バイク乗りって感じ。
チャリダーが多かったかな。
ちゃんとロードレーサースタンド完備。食堂の真ん前で駐車できるのはチャリだけです。
相模湖からどうし方面へ走る人が多いのかもしれません。
ボクの隣の席がチャリダー夫婦だったんだけど、何が気に入らないのかずっと喧嘩してましたね。
『静かに食わせろよ』って言う前に帰ってくれたのでヨシとしますが、この先どんな走りをするのか、気になります。
このまま帰るのも味気ないので、道の駅どうしまで行って折り返す、いつものパトロールコースを行くことにしました。

もちろん、いつもの通り平穏無事にどうし基地で折り返し帰路につきます。
今日の道志は、静かでした。
で、相模原管内まで戻ってくると、消防、レスキュー、救急車、駐在パトカーと県境方面にすっ飛んでいきましたが何かあったか?
ご安全に。
では、グッデ~♪
本日の走行:ゼットン
走行距離 :128㌔
走行燃費 :22.1㌔/㍑

Posted at 2025/01/13 22:42:26 | |
トラックバック(0) |
Z900RS | 日記
2025年01月05日
Posted at 2025/01/05 23:52:41 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記
2025年01月03日
Posted at 2025/01/04 00:47:00 | |
トラックバック(0) |
お散歩・遠足 | 日記
2024年12月31日
Posted at 2024/12/31 22:38:33 | |
トラックバック(0) |
Z900RS | 日記
2024年12月15日
Posted at 2024/12/16 00:06:22 | |
トラックバック(0) |
Z900RS | 日記